
保育園申請で第3希望に入ったけど、のの様な保育園は不安。のんびり保育園との比較で悩んでいます。
今月、初めて保育園申請をしました!
今時期はどこもいっぱいだからね…と言われたので諦めていましたが、第3希望の保育園に入れると連絡がありました!
そこはのの様〜というところなのがちょっとどうかな?とずっと気になってました💦💦
第1と2希望のところはのんびーりと成長させる保育園で嫌いな物は食べなくてもいい!というような保育園です🙌🏻
今、保育園に入れようかどうしようか…とっても悩んでます💦💦
のの様〜などの宗教のある保育園に行かれてる方、どのような感じでしょうか❔
のんびーりな感じの保育園よりも、のの様〜みたいな感じで教育がある保育園の方がよいのでしょうか❔
- | ˙꒳˙)(7歳)

みゆ汰
うちも仏教の保育園で隣にお寺さんがあります。
のの様のお歌もお寺に行って座禅組むこともありますが、伸び伸び元気に育っています(*^^*)
仏教なのでクリスマスがなく、代わりに花祭りという行事があります。
子供たち3人とも同じ保育園ですが、他の保育園と同じように色々な行事もありますよ👧🏻💗

なぷー
私自身が家から近いという理由だけでのの様〜の保育園に通っていました。
保育実習にもそこに行きましたが、お茶をしたり、のの様の歌を歌ったりはしますが、他は特に教育的なこともありませんでした。もちろん園によって違うと思いますが、今働いている普通の公立園と特に大きな違いはありませんでしたよ😊

こころ
当事者ではないですが、
仏教の保育園に行ってた知人の子はサンタさんを知らなかったのが衝撃的でした。キリスト教の幼稚園の子はペンダントを持って「マリア様~?」だか何とか言っていてちょっとびっくりしました😅
園によって宗教の力の入れ具合いは差があるので入ってみないと分からないと思います💦
今入れなきゃいけないのであればとりあえず入れて、様子見て4月に転園出来るよう手続きしてもいいかもです。
コメント