※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまいりぃ
家族・旦那

単世帯で暮らしている方、自分の実家と義実家にお歳暮とお年賀両方あげ…

単世帯で暮らしている方、自分の実家と義実家にお歳暮とお年賀両方あげていますか?
うちは実家も義実家も同じ市内に住んでいて
頻繁に行き来があるので、今まで特にお歳暮を送っていませんでした。
理由としては
普段から手土産を持って行ったりしているので、改めてかしこまったものはいいかな?
新年の挨拶でお年賀(4〜5千円)を持って行ってるのでいいかな?
義母は離婚して1人暮らしなので、お歳暮とお年賀立て続けに送ってもなぁ(食べ物以外何を送っていいのか思いつかない😥)
という感じで、なんとなく深く考えずにお年賀だけ渡し、お歳暮は今まで渡していませんでした。
そしたら昨日旦那に義母から電話がきて、
お歳暮を送るのは当たり前の事だ、どうして無いのか?
と軽く怒られたそうです。
うちの実家は気を使わなくていいという方で
特に気にしてないみたいなのですが。
今年はもう遅いですよね。
今までなかったのに来年からいきなり送るのはおかしいですか?
どうすればいいのかわからなくて(°_°)
しかもお酒は飲まないし
ハムとかはいらないみたいだし
お菓子も沢山あっても食べきれないと、周りに配っちゃいます。
渡すにしても、何を渡せばいいのか😔

皆さんはどうしてますか?

コメント

deleted user

お歳暮だったり、お年賀だったり、その年の状況で違いますが、両方は渡してないです。
お歳暮を贈らなかったらお年賀を贈る…という感じで。
それでも、両家からははるがみ☆さんのご実家と同じで気を使わなくていいといわれますよ。
お義母様がお歳暮が当たり前と言われるのであればお義母様にはお歳暮だけにしてみてはどうでしょう?
贈るものは、お義母様一人で消費できず周りに配ってるのであればそのまま周りに配れるものでいいと思います。
消費できずに迷惑…とは思わず、周りに配ることで周りの方とお付き合いされてる可能性もありますし。

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    お返事ありがとうございます。
    確かに、配る事でお付き合いを深めている可能性もありますね!気付きませんでした。
    今年はもう遅いので、来年からは義母にお歳暮を贈りたいと思います。

    • 12月26日
とけい334

どちらの実家にもお歳暮とお年賀両方あげてます。
近所で頻繁に行き来もしてます。
お歳暮とお年賀って贈る時期は近いですが意味合いが違うので立て続けとか関係ないのではないでしょうか?
お義母さまがお怒りのようなので贈ってみてはいかがでしょう?
食べ物がダメなら洗剤なんかでもいいのでは?
頻繁に会ってるなら会話の中で欲しいもの探るとか、ご主人に直接聞いてみてもらうとかしてもいいかもしれないです。
ちなみにお中元も毎年両家におくってますよ。

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    お返事ありがとうございます。
    お中元も送っているのですね!ちなみに、その場合は自分のところにもお中元やお歳暮は送られてきますか??
    洗剤もありですね。すぐに使わなくても長持ちしますもんね☻
    お歳暮とお年賀が両方とも食品になってしまうのもつまらないので、色々考えてみたいと思います。

    • 12月26日
  • とけい334

    とけい334

    親からは何も届きませんが、お礼とかお返しという感じで遊びに行ったときに果物やお菓子をいただくことはあります(*´ω`*)
    毎回気つかわなくていいとは言ってくれますが、義実家には気つかいますね(^_^;)

    • 12月26日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    返事が遅くなりましてすみません!

    向こうもないからこっちもなくていいって訳でもないんですね。
    とりあえず今年はお歳暮おくれなかったので、お年賀を少し高めのもの買いました。
    来年はきちんとしようと思います!
    勉強になりました、ありがとうございます(^^)

    • 12月28日
スバルと100人の忍

うちも実家も義実家も近所で義母は独り暮らしです
正月の挨拶にお年賀を持っていくのでお歳暮は渡してません

子供にお金がかかるだろうからお歳暮はいいよと断られました

  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    お返事ありがとうございます!
    私も贈り物関係は実家から気を遣わないように言われていて
    それでも新年の挨拶にお年賀はと思い渡していたのですが、
    義母にも同じ感覚でいたのがいけなかったのかもしれません。

    こういうことって家によってやり方が違うので難しいですよね(´・_・`)

    • 12月26日