
妊娠中にiQOSをやめたが、時々吸ってしまい、義理の姉に「虐待」と言われて悩んでいる。ストレスで毎日泣いている。皆さんはどうやめられましたか?きついコメントは遠慮してください。
非喫煙者や、煙草嫌いな人は見ないで下さい。
私は元々、喫煙者でiQOSを吸っていました。
妊娠がわかってやめていました。
けれど、食後やボーッとしてる時間にすごく吸いたくなり1本吸ってしまったときから、たまーに吸ってしまう時があります…。義理の姉にバレて、「あんたら2人はお腹の子に虐待してる!」と言われてから毎日泣いてしまいます。私が悪いのはすごくわかっています。我慢したらいいだけの事だから…でも吸ってしまう自分がホントにが情けなくて、「虐待」が頭から離れなくて涙がでます…。
なんか趣味などあれば紛らわすこともできるのであろうと思いますがなくて。今の所ストレスでしかないです😭
1人で居てると色々考えて泣いてしまう毎日です。
皆さんはどうしてやめられましたか?
すいませんが、
きつい言葉のコメントは遠慮して下さい…
- S(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

とまと
ちょうど私のママリの今日の一言です(^^)
元気なお子さんのために、少しでもリスクを減らしましょう!
友達は口寂しくなるからと、いつも飴持ち歩いてました😊
周りでもやめられない子もたくさんいました💦
お子さんを大切に想う気持ちはせーさんの中でたくさんあると思うのですが、あとで後悔しないためにも!
職業柄喫煙者の肺を見る機会があるのですが、まあ悲惨ですよ😵

はじめてのママリ🔰
タバコ妊娠前は大好きで毎日ヘビースモーカーのこどく吸ってました。産後もタバコが吸いたいストレスが理由でたった2ヶ月で母乳をやめました。母乳をやめるとき、罪悪感がすごかったです。
タバコ、旦那が吸ってるとすごくイライラしました。吸いたい気持ちとっても分かります(;_;)
ただ、私自身子どもにもしタバコが原因で障害をもってしまったり、切迫で産まれて生後すぐから保育器に入って子どもが大変な思いをしてしまう、と考えたら堪えざるを得ませんでした。
産まれたあとのことを考えると、もう少しで正期産ですしあと少しの辛抱です…(T_T)
-
S
私も旦那が吸ってるので、辞めてた時はすごくイライラしました😥
赤ちゃんには罪がないですもんね。対策を考えてみます。返信ありがとうございました🙇♂️- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
子どもも大変ですが、何より一時の喫煙で生涯ほぼ全てかけて何かしら病気や障害をもってしまった子どもをお世話するままさんが1番大変になってしまうと思います。
甘いもの食べたり好きなもの買ったりして紛らわせてました!旦那のタバコ買うお金分こっちも使ってやるぞ的な感じで😚
頑張ってください。あと少しです(;_;)- 9月25日

mumu
絶対やめないといけない!ってことはないとおもいますよ!
ストレスが逆によくなくてとりあえずたまーーに吸う人もいてます!
私の知り合いも吸ってました!
ただ、アトピーや喘息ほかにもなにかしら疾患がでたときに自分のこと責めたりしないですか?、
子供がつらそーなときに自分が吸ったから。って思うとほんとに申し訳なさでいっぱいになりますよ。
もちろんたばこを吸ってなくても喘息やアトピーになるお子さんはたくさんいますが、たばこを吸っててなる確率は高くなります!
かといってストレスもよくないです。
いいか悪いか。はほんとに難しいですが、虐待とはちがいますよ。
吸わない人にはわからないとおもいます。
私も子供ができるまで吸ってました。
できてからも2、3回吸ってしまいました。。
元旦那はアトピー持ちでしたが、子供も少しアトピーがあります。。。
自分のせいだったかもしれないという罪悪感でいっぱいで過剰に子供の肌を気にしすぎてしまうよーになりました。
誰のせいとかはないけど、、
やっぱりなにかあるとせめちゃいますよね。。
-
S
喘息は聞いたことがあります😭自分のせいで…って思ったら産まれてる子供に申し訳いですよね…
すごくわかりました😢返信ありがとうございました🙇♂️- 9月25日

2児ママ
私も妊娠する前は
喫煙してました!
私の場合はつわりで
辞めれたんですけど
卒乳後にまた吸いたくなって
吸い始めたら
2人目妊娠して禁煙しました😂
タバコは
良くないのは
分かってるけど
辞めれないですよね💦
気候も良くなってきたし
お散歩とかされたらどうですか?
私はよくグミ食べながら
歩いてました(笑)
-
S
結局は産まれても、2人目妊娠ってなるとまた辞めないといけないですもんね…私も一度散歩する時間を増やしてみたいと思います💪
返信ありがとうございました🙇♂️- 9月25日

H.Sママ
タバコ自体捨てちゃいましょう
そこにあるから吸っちゃうんですよ
赤ちゃんは苦しいです。
その1本のせいで産まれてきた赤ちゃんがどこか悪かったらとか考えますよね?
考えちゃうから罪悪感で涙が出るんですよね。そうなっちゃうならなおさらお腹の子に悪いですよ。
ストレスが良くないから吸ってもいいって言う方もいますが主さんの場合は吸ったら吸ったで別のストレスがうまれちゃいますよね。それなら最初から吸わない方がマシですよ😄
自分の生活からタバコ自体を捨てましょう。
-
S
あるから吸ってしまう!ってご最もだと思います😥
頑張ってない生活をしたいです!!
返信ありがとうございました🙇♂️- 9月25日

Kmam
わたしも同じだったので凄くわかります😭
つわりで一時は辞めれたんですけど治まったらまたこの1本だけ...とかその繰り返しでした😰
義理家族には絶対内緒で今も辞めれてないです(´._.`)
-
S
この1本が、私も辛くて繰り返してしまいました…😭義理家族は私が吸ってるのは知らないので今回義姉にバレて言われた一言がショックすぎて…
わかってるのに吸いたい気持ちは治まらなかったです😭
返信ありがとうございます🙇♂️- 9月25日

おらふ
太るかもしれないけど飴食べても気は紛れないですか?🤔
産まれてからも禁煙生活は続けなきゃいけないし大変ですよね😥
私は吸わないですが父母がヘビースモーカーで量は減らしてたけど
多分妊娠中も吸ってたり、父も母の前で吸ってたと思います(多分)
けど3人共何の被害もなく産まれたのでこればかりは「運」ですよね。
早産や何か障害持って産まれてくる確率が高くなるって感じで絶対ではないし。
-
S
弟夫婦も二人共喫煙者で、嫁さんも産まれるまでバリバリ吸ってたみたいですが元気な子産まれてました😊
運はあるかもしれないですね…
飴などで少し頑張ってみたいと思います!ありがとうございました🙇♂️- 9月25日

ゆゆゆ
虐待かー😅
喫煙者からしたらキツいですね😭
私も喫煙者で妊娠中は辞めました
でも私は親と疎遠で
旦那もお義母さんも
1日仕事で頼る人は居ないし
日々のストレスで再開しました
(子供が生まれてからです)
私の友達とかは
吸ってましたけど
病院の先生からは
いっぱいは吸わないでね
っていう程度でしたよ?
吸わないにこしたことはありませんが
喫煙者からしたら吸わないのは
かなりのストレスになります
そちらの方も母体に影響が
ないとも言えないし
吸っても赤ちゃんに影響が
ないとも言えないですよね。
そこは我慢しつつも
ストレスを抱えない程度に
吸ってもいいとは思いますよ!
水蒸気タバコのように
全く影響のないので
我慢ができれば1番ですよね☺️
私はメンソールタバコだったので
それで少しは我慢できましたよ!
-
S
私も病院の先生に相談したんですが、ストレスの方が怖いからあまり量がない限り吸ってもいいと言われました😥
でも吸わない義姉からしたら虐待なんでしょうね…
元気貰える回答ありがとうございます🙇♂️- 9月25日

もっけ
ごめんなさい。
私は、出産前日まで喫煙してました。
婦人科の医師には、当たり前だろ‼️やめろ‼️の一点張りでしたが…
禁煙したところストレスから喘息の発作が頻回になりました。
内科の医師には、タバコはね
吸わないに越したことはないけど、常識の範囲内でママのストレスない様にして?^_^と、優しい言葉をもらいました^_^
主人も、今更やめても同じだしお前がおかしくなるよ⁉️と、言われ…
1日多くても10本まで‼️って、決めて
10本までは吸えるって思うことで心にゆとりができて勝手に本数減りましたよ^_^
医学的に、妊娠しようと思った時から半年あけないと体のニコチンって抜けないらしいので💦妊娠してやめたよ‼️って人も、出産直前まで吸ってる人も結局一瞬じゃないの?って、思うくらいです。
タバコは虐待‼️のポスター見る度に、その言葉自体、苦しんでるママへの虐待だと私は思ってます‼️‼️
大丈夫‼️‼️
-
もっけ
一瞬じゃなくて、一緒でした💦
- 9月25日
-
S
今の私にはすごい嬉しい言葉です😭
旦那にも私やめるから一緒に辞めて!は言いたくないないので、本数を徐々に減らしたいとは思います!!
辞めれたら1番なんですけどね😣
虐待って言葉だけが今の私には心残りで…。
心に残る回答ありがとうございます🙇♂️- 9月25日
-
もっけ
虐待ねぇ…ですよね…。
だからそのかわり、運動したり食べ物に気をつけたり、お酒・カフェイン・甘いもの、夜更かしは全部辞めましたよ^_^✨元々お酒は飲まないですが💦
一本吸ってしまったら、ごめんね…の気持ちで赤ちゃんが喜ぶことをしてあげてました(о´∀`о)
うちは、実姉・義姉とも喫煙者で
2人ともずーっと喫煙してたので💦
タバコ吸ってる親のところに来てくれた子なんだから、赤ちゃんもわかってくれてるし
産まれてからうーんと、可愛がってあげたらいいんだよ(๑>◡<๑)と、言われ私は、心が落ち着きました^_^✨
もぉーすこしですから^_^✨- 9月25日
-
もっけ
あと(о´∀`о)ちなみに(๑>◡<๑)‼️
ご主人にも家での本数減らしてもらうのに、
安産祈願に✨1日私は○本、あなたも出来る限り減らすのどぉー??(๑>◡<๑)?
って、提案はどぉですか(о´∀`о)?✨
うちは、本数減らす時に夫婦で上記の様な無理のない約束をしましたよ^_^✨- 9月25日
-
S
私も元々はばりばりお酒飲む人だったんですが、それだけは妊娠してから飲みたくなくなりました😅
でも最近旦那が、いつもだったら食後に吸っていたのに吸わなくなって…
なんか気を使ってくれてるのかな!?ってビックリしてます😭🙏
旦那さんに、1日何本で提案してみたいです!!
それだと私のストレスもだいぶマシになりそうですヽ(‘ ∇‘ )ノ- 9月26日

ままり
私も妊娠分かるまで喫煙者でした。
妊娠していて吸うのは虐待ですね。
けど、バレた時に虐待と言われて泣いたて悪いってわかってるなら辞めれると思いますよ。後少しだけ我慢しましょう。
私もお風呂でた後や食後いまだにIQOS吸いたくなります!
けど友達が出産することは普通だと思ってたのに実際は少し喫煙をしてたせいか低体重出産となりお子さん今喘息で苦しんでます。そして後悔してましたよ。それを聞いて後悔したくなくて毎回後数ヶ月と思って我慢してます!
お互い頑張りましょう😵💦
-
S
あぁ、私は虐待してたんだ!って思うと涙が止まらなかったです😭
それがまた身内に言われてると余計心に残りました…。
頑張ってみたいと思います!
返信ありがとうございます🙇♂️- 9月25日

めーい
まぁ虐待とか言われてしまいますよね😭
結局は本人次第ですし
正直自分がどう考えるかだと思いますよー
罪悪感だらけで吸うのと
気分転換にーっと吸うのと
実質的に身体への害は同じかもしれませんが
気持ち的に違うと思います。
冷たいと思われるかもしれませんが…
わたしはまだ産んで無いからか
正直……………お腹にいる生命より自分が大事とか思ってしまう時、ありますよ😭
-
S
結局は自分の自己満になってしまいますよね😥
すごくわかります😔
返信ありがとうございました🙇♂️- 9月25日

りー
わかりますよ!わかります!
私も喫煙者だったのでとーっ
てとわかります。
私は少しずつ減らして妊娠3
ヶ月くらいでやっとやめれま
したよ😭
そこから吸っていませんでし
たが、産後から完母なのに
ストレスから1日1本
とか吸い出して自己嫌悪。
自己嫌悪が続きまた半年くらい
禁煙できていましたが、最近
1日1本吸っちゃってます😭
1人でいるとどうしても吸っ
ちゃいますよね。私はもう
10月から上がるのでまた禁煙
する予定です(笑)
外に出たり気を紛らわしたり
1週間くらい吸わなければ
私は意外と吸わなくても大丈夫
になりましたよ🙆♀️
タバコを見たら吸いたくなり
ますが、それも数ヶ月したら
収まるようになりました。
少しの我慢ですよ😭😭
あたしもまた頑張りますので
お互い頑張りましょー😭
-
S
私も10日間吸わないことあったのですが…やっぱり1本だけでダメになってしまいました😭
1人でいると余計なんです…
でも頑張りたいと思います
返信ありがとうございました🙇♂️- 9月25日

あみみ
友人もヘビースモーカーで妊娠中の禁煙に苦労していました。でも3人男の子産んで元気いっぱいですよ!
あとすこし!頑張ってください。
赤ちゃんに酸素届けるため!虐待と個人的には思いますが、お母さんの心の安定も大切ですもんね…
友人はおっぱい出るけど産んだら、タバコ吸いたからミルクにしてましたよ。
ガムとか、飴は無理ですか?
泣くほど吸いたいってすごいですね。
-
S
ガム、飴で頑張ってみようと思いました💪返信ありがとうございます🙇♂️
- 9月26日

もいもい
非喫煙者で申し訳ないです……
知り合いは飴やガムをひたすら食べてました!何か口に入っていれば我慢できるって言っていました😊
あとは、タバコを吸いたくなったらすきな甘いものを食べる見たいです!
虐待と言われるとそうかもしれませんがたまたま辞められないものがタバコだったんですよね……
あと少しです!お腹の子のためにも飴やガム他のもので代用できるといいですね💦
-
S
やっぱりガム、飴ですよね😭
太りそうですが、頑張ってみたいと思います💪
回答ありがとうございます🙇♂️- 9月26日

息子love
あたしもIQOS吸ってました。妊娠ってわかってすぐにやめれました。最初は吸いたいがありましたが、なんとか我慢できました!少し経つと全く吸いたくなくなりました。
もともと妊娠したらやめようとは思っていたんですけど😃
あかちゃんもう少しで会えるんですよね!!散歩したり、ヨガしたり、飴食べたり、赤ちゃん用品とかをブラブラとショッピングにいくのはどーですか?あかちゃんのこと考えながら見てると楽しいのできっと吸いたい願望がなくなりますよ😊💕産まれてくる赤ちゃんのためにもママがんばって!(o^^o)
-
S
妊娠わかってすぐ辞めれたのは素晴らしいですね☺️
暇つぶしがてら、お散歩に行って赤ちゃん用品見るのもいいですね💓
参考にさせてもらいました!!
回答ありがとうございました🙇♂️- 9月26日

めっこ
わたしも妊娠前はチェーンと言われるくらいの喫煙者でした…🚬
わたしも妊娠がわかってからすぐにはやめられなくて、しばらく減らして吸っていました😭💦
悪いとは思っていてもストレスと我慢しなきゃと思えば思うほど吸いたくなりますよね、、元々ストレス発散で吸ってたりすると余計に…。
旦那さんは吸いますか?
わたしは旦那さんに家で吸わないようにしてもらって、甘いものとお酒も控えてたんですけど、そっちを解禁することでタバコをやめるのをなんとか乗り切りました…💦
回答になっていなくてごめんなさい🙇♀️妊娠中で心身共に敏感な時期だと思うので、あまり気負いすぎないでくださいね😭💦
-
S
吸わないことの日常に慣れてなくて、ついつい煙草に手を伸ばしてしまいます😭旦那は煙草もお酒もばりばりです!けど、私のために日頃仕事、たまに家事頑張ってくれているので控えてほしいは言いたくなくて😥
でも最近、虐待って言われてから私が煙草を我慢していたら、食後いつも吸っている煙草を吸わなくて…あぁ気を使ってくれてるのかなってビックリしました😱- 9月26日

退会ユーザー
今からでも辞めたらいいと思います。
虐待と言われてからも吸ってるなら
もう辞めれないでしょうから
泣くのやめて、メソメソしないで
もう開き直ってマタニティライフを
満喫してください!
-
S
そうですよね!!
少しは元気になってきました😌
回答ありがとうございます🙇♂️- 9月26日

ばいきんまん♡
私も、元喫煙者でした😅
妊娠発覚し、突然タバコが受け付けなくなってそのまま辞めました😅
病院や先生にもよるかと思いますが、1ミリで本数も少なければ吸ってもいいって言う先生もおられるみたいです。
※我慢してストレスになるのもよくないみたいで。
なので、一度かかりつけの先生に相談してみてはどうですか?
-
S
受け付けなくなったら1番なんですけどね😭私の場合全く悪阻がなかったので…
病院の先生には、ストレスになるなら吸ってもいいよ!本数少なめでね!とは言われてます。
回答ありがとうございました🙇♂️- 9月26日

翔mama❤︎
辞めたい意思があるなら落ち着いたら禁煙外来おすすめですよ!!
ニコチン依存症は病気なので、あなたが子供を虐待してるとか愛してないとかじゃないです。自分を責めないでください。゚(゚´ω`゚)゚。
-
S
そうですよね!1回辞めた人でもまた吸われる方いっぱい居ますもんね😭
ホント一種の病気です😥
わざわざ回答ありがとうございました🙇♂️- 9月26日
S
そんなに悲惨な感じなんですね…
対策考えて頑張ってみたいとおもいます!!返信ありがとうございました🙇♂️