![☆マリリン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが右乳首を吸いづらく感じており、右乳をあげずに左乳のみをあげています。右乳を搾乳しているが、乳が張ることはない。右乳をあげなくても問題ないか、搾乳が必要か悩んでいます。
生後11日の赤ちゃんがいます。
混合で、おっぱいをあげているのですが、右乳の乳首が陥没しているせいか、赤ちゃんが吸いづらいみたいで、すぐに口を離してしまいます。
はじめのうちは左右同じようにあげていましたが、右乳の乳首が切れてしまって、左乳だけあげていました。
ですが、右乳が張って痛くなり、右乳も搾乳してあげたりしました。
今は乳が張って痛い、ということはないので、吸ってくれる左乳のみあげている感じです。
でも、右乳もあげなくていいのか疑問です。
乳腺炎になったり、出なくなったりしないかなど。。
搾乳してあげていったほうがいいでしょうか?
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- ☆マリリン☆(7歳, 9歳)
コメント
![節約mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
節約mama
片乳のみで育てた方の話も何度か聞いた事があります。絶対にダメっと言う事もないとは思いますがもし今飲んでるおっぱいの方が炎症などを起こした時に反対のおっぱいが出ている方が助かるのではと思います。出来れば赤ちゃんに何度も吸ってもらって乳首を柔らかくして伸びてきたら赤ちゃん自身も吸いやすくなると思いますよ。
![ひさこほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさこほし
私は左の乳首が切れて出血してかなり痛かったので( ; ; )しばらく搾乳してました。
右は吸わせてたので出が良く左右で大きさが全然違ってきちゃいました。
乳腺炎も心配ですし大きさも違ってきちゃうので少しでも搾乳していた方がいいかもですね
-
☆マリリン☆
アドバイスありがとうございます!
乳首、切れるとかなり痛いですよね(>_<)
大きさにも差が出るんですね⁈
搾乳も、頑張ってしていこうと思います!- 12月26日
![୨୧˖カエ୨୧˖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
୨୧˖カエ୨୧˖
私は両乳とも陥没ぎみでしたが根気良く吸わせ続けたら伸びて立派なものになりました(笑)
私も最初は保護器使ったり搾乳してあたえたりでしたが頑張って直母にして良かったと思えます。
無理しない程度に頑張ってください!
-
☆マリリン☆
アドバイスありがとうございます!
根気強くあげていたら立派になるんですね!励みになります。
私もソレを目指して頑張りたいと思います!!- 12月26日
☆マリリン☆
アドバイスありがとうございます!
今は良くても、左乳のほうもトラブルがあるかもしれないですもんね。
右乳も、出てはいるので、少しずつでもチャレンジしてみようと思います。