※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヵ月の赤ちゃんに離乳食を始めたが、食べないことも。続けるか悩んでいる。同じ経験の方、アドバイスありますか?

5ヵ月になったので離乳食を始めてみましたが、食べたり食べなかったりで約1週間…
個人差もあったり、今までほば母乳だけだったので慣れてないのもあるのも分かってますが、早かったのかなと思ったり…
まだ1週間なんですが、このまま根気よく続けるか一旦止めてみるか…
同じような方いましたら、どうなさってましたか?

コメント

にん🍆

我が子もそんな感じで
最初は食べてくれず口から
出したりしていたので
やめようかどうしようかと
ここで質問しました(^^)

やっぱり根気よくあげて
見たほうがいいって言われました😀
その結果食べてくれるように
なりましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1週間だし、諦めるのは早いかもしれませんね😅
    根気よく頑張ってみます✨

    ありがとうございました☺

    • 9月25日
まあちゃん

私も5ヶ月になってすぐ始めたらそんな感じでした!
結局お腹を下してしまって、病院でちょっと離乳食早かったかな?って言われたので、6ヶ月まで待つことにしました。

6ヶ月になってあげたら、5ヶ月のときよりもぐもぐが上手で、お腹も下さず^ ^食べたり食べなかったりのムラは今もありますが、食べたい欲は6ヶ月のほうが強かったように見えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は体調は大丈夫みたいなので、無理させない程度に様子見ながらやってみたいと思います🍀

    ありがとうございました☺

    • 9月25日
ぴぃちゃん

5ヶ月はいってすぐはじめましたが
最初はそんな感じで日によってバラバラです!
食べたり食べなかったり

でも食べることの楽しさを知ってもらうためにやってるので
残したーとかなんで食べないの?とかでイライラしないように

大人も食べたくない時もあるし
何より食べることの楽しさを知ってもらうのに無理意地しても意味無い!と考えてやってます😳

最初はなんで食べないの?ってなりましたが
1口パクできたらほめてあげるとやってたら自然とパクパクしてくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人でも食べたくないとかありますもんね😅
    子供は特に食べたこと無いから余計ですよね…

    確かに正直、何で?とか、もー😳とか思っちゃいます。
    穏やかに気長に頑張ってみます✨

    ありがとうございました☺

    • 9月25日