※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠
子育て・グッズ

息子の交流会で19歳ということで友達ができるか心配。息子のことを第一に考えているが、自分のせいで友達ができないのではないかと不安。

今日息子の交流会に行くんですけど
私が19っていうのもあって
息子に友達出来るのかな…って思ってしまいます
19ですって言ったら あぁ…って人目置かれると思うんですよね 今までがそうやったし
でも息子にはいっぱい友達出来てほしいし
息子の事第一に考えてるんですけど
私のせいで…って心配です_| ̄|○

コメント

deleted user

わたしは21ですが若いママの方が声かけやすくていいな〜と思います。
わたしの場合もきっと年上ママさんたちが多いと思いますが見た目もあると思いますがニコニコしていれば平気かな〜と思います!
きっと優しいママさんもいるので頑張ってください!

re.mama

年齢だけ見て
そんな態度取られるなら
その程度の人だと思った方がいいですよ✨
そんな人ばかりじゃ無いと思いますよ( ´ ▽ ` )10代でもちゃんとしっかりお子さん育ててらっしゃる方も沢山います🎶
私は20代後半ですが
10代だからって何も思わないです😌

ムーミン

まだ4ヶ月です
友達っていう友達はまだお互い難しいのでママさんと仲良くなりましょう
年齢は関係ないですよ〜!
気の合う人は何歳でも気が合います

私も実際20離れた人やはたまたおばあちゃんもいておばあちゃんとも仲良くなったので40以上離れていても大丈夫でした🙆‍♀️✨

みなみ

年齢をゆう機会ありますかね?😅
気にしていたらなにもはじまりません!
わたしなら19でも気にしませんよ😊
逆にですがわたしからは話し掛けなくても、悠さんからおはなししてくれると全然喋っちゃいます😉
あとは服装もですが、、ピチピチのどう見ても若いやろ!ってので、行くと引いちゃいますかね😓

まま

支援センターでよく話すお母さんいますが、何歳か知りません!
聞かれたこともありませんよ!
若いなーとか思うぐらいで、子供が楽しく出来たらそれでいいので、周りから見て、変な人でなければ、なんとも思いません!