コメント
まー
友達のお家だったら、住所変更の際、世帯は別にしないといけないのでは?
ねねさんが世帯主にしないと、お友達にご迷惑がかかる事もありそうです!
まー
友達のお家だったら、住所変更の際、世帯は別にしないといけないのでは?
ねねさんが世帯主にしないと、お友達にご迷惑がかかる事もありそうです!
「お金・保険」に関する質問
人身事故について色々質問させて下さい。 軽い渋滞の中、前の車に衝突をしてしまいました。 怪我されて無いか聞いたところ 相手側は、首が… とおっしゃっていて 警察からは人身事故になります。と言われました。 停止…
5月31日ベビママ公務員です! 4月入園を申し込むのではなく、その半年後の9月に申し込むとかできますか? また9月に入園できない場合、育休手当は出ないですよね?(一歳になる時点で手当は切れてますよね)
こうゆう時、どうしますか…? 少し前に、学生時代の友人から飲もう!と連絡がありました。 わたしがお店を調べて予約しました。 コースなどではなく、席だけ予約でした。 お店予約時はネットで予約しましたが、 当日キ…
お金・保険人気の質問ランキング
ねね
逆に別にした方がいいんですね!!!
コメントありがとうございます(๑>ᴗ<๑)
まー
私も、祖母の家に居候してる時に、世帯を一緒にすると祖母が受けれる公的サービスが受けれなくなる可能性がでたので、世帯別にしました☆
住所登録する際は、住所の最後に○○様方 とお友達の名字だけ入れておくと郵便物がスムーズに来ましたよ(o^^o)
ねね
確かにそういうこともありますよね!!!
保育園にいれるならこっちにデメリットになるし、、
聞いてよかったです!!!
ありがとうございます(*´ω`*)