
コメント

退会ユーザー
えー困りますね(;_;)
結婚式は育休中に挙げられるんですか?
育休中でも手続きとかで会社行く用事あったり、その上司を一目見たりしたことさえもないんですよね?😅
私だったら面識ない人は招待しないです。
もはやその上司、面識だけでなくて常識もない感じがします🙇♂️
人の上司にごめんなさい。。

初めてのママさん
復帰予定あるなら、私は呼びます。
断られたらそれでもいいし
復帰したら、お世話になる事考えたら
結婚式の報告はすべきだったかなと。
私なら一応報告はしますね。
-
ちゃちゃ
コメントありがとうございます😊
もともと3月には転勤の予定でした。出産で残留というかたちなので、復帰後、四月からは別の職場に転勤になる予定です。
そのような事情も含め、勝手ながら呼ばないでおこうと思ってました。
それでも、あさんのおっしゃる通り、報告は必要だったかもしれませんね…
転勤の手続きなどでお世話になるかもしれないですから。
アドバイス、ありがとうございました😊- 9月25日

みさき
私だったら上司が変わったと聞いた時点で挨拶がてら会社に連絡して、その時に一応誘うだけ誘ってみますかね😅
そういう誘われてないだあーだこーだうるさい人ってやっぱりいるんで😑💦
-
ちゃちゃ
コメントありがとうございます😊
確かに、そうですよね💦
上司が変わった時点で挨拶に行くべきでした😱
ただ、そうっと式を挙げてしまおうという考えだったので、お誘いしなかったんです…。
まさかの展開で、パニック💦
私の常識がなさすぎました。
アドバイスありがとうございます🎶- 9月25日
ちゃちゃ
コメントありがとうございます😊
式は、育休中に挙げます。
上司とは面識もないと書きましたが、一度軽く挨拶した程度です😅
ですので、呼ぶにしても向こうも気まずいのでは・・と、旦那と話し合い、呼ばないことにしました。
自分の立場しか考えていない方らしく、周りの同僚からはあまりよく思われていない上司みたいです💦