※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が早くトイレを覚えたけど普通か不安。最近トイレの利便性に気づき、外出中や寝る前にもトイレを要求。ありがたいけど心配。

2歳になったばかりで自分でトイレ!と
言い、連れてくとちゃんとおしっこ
できるんですが早い方ですか?
普通なんですかね??
今日はほとんどトイレでしてオムツに
したのは1回だけでした( ・ᴗ・ )

ですが買い物行っても途中でトイレ…
もう寝れる〜って時にトイレ
今忙しい〜って時にトイレ…
オムツの楽さに最近気づきました(T_T)

コメント

みょうが

トイトレは一歩すすんで二歩下がる気持ちでやった方がいいかもしれません💦家ではオムツは外れてますが一年くらいかかりました。いまだにおねしょや外出先で漏らしてしまったりの失敗はあります🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりがいいですよね😭

    できるようになっても先はまだまだですね☺️!
    外出先のお漏らしにおねしょは
    大変ですよね…(T_T)

    • 9月24日
  • みょうが

    みょうが

    出来るようになってからの方がなぜか気を配ってトイレのタイミングを聞くことが多くなりました😅

    外出先でのお漏らしは本当にきついです😭最初はパンツとズボンのセットを2セットとタオルを必ずバックにいれてました🍀

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、トイレ行かなくてもいい?
    って聞いてしまいます(T_T)

    タオルと着替え必要ですね💦
    私も準備しておかなくちゃ…😭

    • 9月25日
花子

すごいですねー‼️うち、2歳半ですが、トイトレ始めて半年たつのに、まだ漏らしまくってますよ‼️

ただ、赤ちゃんが産まれたあとに、赤ちゃん返りでトイレできてたのに、できなくなった子を知ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で8ヶ月からオマルに
    座ってたそうなのでそれも
    あるんですかね💦
    こないだまでトイレに行きたい
    感覚も分からなかったのに
    ここ2週間くらいで急成長しました😭

    それはあるかもしれないですね…
    赤ちゃん返り恐ろしいです…(T_T)

    • 9月25日
aa

自分でトイレと言い行くのは偉いですね👏うちは2歳前から連れて行けばしてましたが、自分で〜はなかったです!まあその子によってですが😅

そうなんですよねー😂💦
トイトレ始めて2.3日は1日に30回以上はトイレに行きました(笑)まだ早かったか?と思いましたが、友だちにそうだよ〜2.3日過ぎたら間隔あくようなるから!と言われ、頑張ったらどんどん間空きました!
1〜2週間で取れて、今じゃガブ飲みしなければ4〜5時間しない時もあります😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お股おさえて、痛い。トイレ!
    って言うんです😭
    痛いという感覚がおしっこが出そう
    っていう感覚なんですかね💦

    いま言い出して三日目くらいなので
    もう少ししたら落ち着きますかね😭
    ここから早い子はとれるまであっという間そうですね!😳

    • 9月25日
  • aa

    aa

    そうかもしれませんね!
    子どもは違和感を感じると何かと痛い!と言いますしね😅

    そうなんですね!じゃあそろそろ落ち着いて来るかと思います!多分(笑)
    早く取れるよー!と聞いた、下半身何もはかないトイトレをやったからかもしれません😂1週間あたりに熱が出て中断したので、ほんとなら1週間で取れてました!友だちや聞く人も、3日〜1週間で取れたと言ってました(^^)

    ちなみに始めて2〜3日後の外出は、パンツの上にオムツを履かせるか、トイトレパッドを付けて出かけました😅それならしちゃった感覚があるし、でも、親は大変ではないので!(笑)

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下半身なにも履かないトイトレ
    いいって聞きますよね!!
    私は後処理がめんどうで勇気でないです😭笑
    パンツの上にオムツ作戦したんですよ...
    全然気持ち悪くないそうで(笑)
    ウンチされて悲惨でした😭笑

    トイトレパッド良さそうですね!
    確か気持ち悪さが倍になるか
    なんかですよね😳💖

    • 9月25日
なっちゃん

上の子は2歳の誕生日の時は夜以外パンツでした☺
うちは何回も行かず間隔が長すぎてこっちが何回もおしっこない?って聞いてたら、出るときは自分で言うから聞かないで❗って怒られました😅
周りからは早いと言われましたよ✨
2歳半で夜もパンツになりました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜以外パンツすごいですね😍💕
    大変じゃなかったですか😭?

    あまり聞かれると嫌になっちゃうんですかね🤣笑

    • 9月25日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    それが全然大変じゃなかったんですよ😅間隔が長いからかそんなにトイレに行かなくて😅
    唯一困ったのは外出もパンツにしてたんですけど、家のトイレ以外は怖いって言って慣れるのが大変でしたね、子ども用の小さいトイレとかあれば大丈夫でしたが汚いトイレとか和式しかないとこは寸前まで我慢してましたね😅

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感覚が長いといいですね😍💕
    そのうち安定してくるといいのですが(T_T)

    わぁ…和式は無理ですよね…😭

    • 9月25日
うさこ

保育園で何回か出来たみたいですが、家では実践していません😅
おしっこできた後に、「ちっち!!」と教えてくれますが、家でのトイトレは二人目が産まれてからでいーやと思ってやってません。オムツ、らくですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレ…私も保育園任せに
    してたらいきなり言うようになって(T_T)
    3歳以降にとれてたらいいやーって
    思ってたらまさかの😭
    本当に大変です💦
    外のトイレとか汚いし服脱がす
    だけでも疲れちゃいます…

    • 9月25日
てん

羨ましい✨
息子は2歳4ヶ月、1歳半に一応補助便座は購入してトイレについてきたら座らせたりしてましたが、私が妊娠つわりが酷くかつ長引いたこともあってゆるーいトイトレしかしていないので、全然進んでません😅
トイレ行く??って聞くとイヤって言われ、オシッコが出ても教えてくれず、ウンチは事後報告です😓たまに出てないのに出たとか言うし笑
第二子生まれて落ち着いたら本格的に始めようかなって思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でもうちもこれいきなりで
    オムツにおしっこしてもうんち
    しても教えてくれないです😭笑

    でもトイレだけは言ってくる
    ようになったので不思議です😅
    オムツはパンッパンで重たくて
    落ちるくらいになっても気持ち悪さ
    もなにもない子なんですよね(T_T)

    • 9月25日
うに

2歳3ヶ月の時にふつうの布パンツを買って、垂れ流しスタイルでトイトレ始めたら、気持ち悪いのか進んでトイレに行きたがるようになり、3日でオムツが外れました😳

それ以降頑なにオムツでおしっこをしたがらず、夜もパンツでしたがオネショしたのはこれまでに2回くらいですかね🤔


うんちだけはトイレでするのに時間がかかり、オムツ外れてもパンツにうんちしてました😂
それをしなくなったのは2歳4ヶ月の時でした。

それからは外出先で漏らしたりなどもなく、ずっとパンツです!
たしかに何回もトイレ連れて行ったり面倒くさいですが、オムツ買わなくていいし荷物少なくなるし私的にはオムツ外れた方が楽です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    垂れ流しスタイルいいみたいですね😍!
    3日はすごいですね!!💕


    うんち難しいですよね…😭
    うち緩い便なので悲惨です…(笑)

    • 9月25日