
コメント

うきわまん、
うちは現金包みましたが、赤ちゃんの為に使いなと受け取り拒否されたので、最後の日にご飯ご馳走したり、たまに食材買ったりしました( ^ω^ )

mamama
うちの場合、1カ月分の生活費を3万円くらい包もうと思っていたのですが、両親がどうしてもいらないといったので、2人で食事でもしてきて😊と言って1万円だけ渡し、それは受け取ってもらえました。
あと、旦那と2人で感謝のお手紙を渡しました☺️手紙は喜んでもらいましたよー😊
上のお子さんがおられるなら、一緒に何か作ったりしたら喜ばれるのではないでしょうか✨
参考にならないかもですが🙏💧
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
なるほどですね!
なかなか礼儀とかには厳しい母なので難しいです(笑)😅- 9月24日
-
mamama
あ、あと、旦那さんの両親から、お米10キロと、近江牛のステーキ、焼肉を実家に差し入れいただき、さらに三万円包んでいただいていたのですが、さすがに両親もお金は受け取らず、子どものために使いなさいとそのまま子どもの通帳に入れさせてもらいました。
旦那さんのご実家からも、可能なら何かあるといいかもしれませんね。
古い考えかもしれませんが、義両親の内孫になるわけですし😊- 9月24日
-
にゃんこ
義両親、本当に礼儀がなってないので、たぶん何もしないと思います😅
こちらからもなかなか言いづらいかもです、、、
立派な義両親で羨ましいです❤️- 9月24日

みーこ
うちも現金を包みました!
要らない要らないと言われましたが、「とりあえず受け取って下さい」と無理矢理にでも受け取って貰いました💦笑
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
どのくらい包まれましたか?- 9月24日

みーこ
多めに見積もって5万包みました!
-
みーこ
すみません💦↑
- 9月24日
-
にゃんこ
ありがとうございます🎵
参考にします☺️- 9月24日

なっぷ。
うちも上の子でだいぶ手間かけさせたので5万円くらいのお宿をとって温泉旅行をプレゼントしました🤗✨
あと上の子に似顔絵をかいてもらって、子供たちの手形アートと一緒にプレゼントしたら喜んでました💕
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🎵
5万円ですね☺️
参考にします!- 9月26日

なごみ
現金だと受け取ってもらえないので
お酒とかスイーツとかですね🤔
それでも全然足りないくらいなので申し訳なく感じますが、両親・義両親ともに「いいよいいよ~」って感じなので甘えさせてもらってます。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
参考にします🎵- 9月26日

mi★
旦那から、お世話になります、とお金を渡してもらいました😆✨
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
参考にします☺️- 9月26日
にゃんこ
コメントありがとうございます
現金てどのくらい包まれましたか?💦
うきわまん、
3万ほど包みました(^^)
にゃんこ
ありがとうございます
参考にします☺️