
コメント

はじめてのママリ🔰
そこ私も悩んでママリで相談しました!
初めてつわりで休む時って判断悩みますよね。
でも横になってないとぐったりって感じなら、思い切って休んでいいと思いますよ!
無理は禁物です!赤ちゃんを守れるのはあなただけです💓
私は結局その日からどんどん気持ち悪さが増していって1ヶ月弱の間ずーっと天井か爪を眺めるだけの日々を過ごしました…。

ままり
つわりつらいですよね。
1人目も2人目もつわりがあったのでお気持ちわかります。
わたしも現在は育休中ですが看護師をしています。
1人目のときは入院だったので必然的に休みました。
2人目のときは入院まではいかないけど、仕事に行くと疲れて家のこと、上の子の相手が全くできない状態になり休みました。
まだ心身ともに不安定な時期ですのでどうかご自身のからだを優先してくださいね。
-
マルコ
コメントありがとうございます!
私も仕事から帰ってきてから
家事と子育てでぐったりです😭
少し早い赤ちゃんがえり
みたいな感じでせっかく
進んでたトイトレも嫌がって
しなくなってしまいました😣
自分の体大事にします!- 9月24日

msms
吐き悪阻だったので、吐き気がしょっちゅう
あった分仕事につけない為、1ヶ月以上休みました(>_<)
-
マルコ
コメントありがとうございます!
吐きつわりしんどいですよね!
私も1人目がそうでした(*_*)
妊娠は病気じゃないって
よくいうけど、もうある意味
病気と一緒のしんどさですよね😂- 9月24日

りゅう
つわり、辛いですよね💦
私は検査技師してます。
生理検査なんで患者さんと直接接する仕事ですが、検査しながらマスクの下でめちゃえづいてました…
で、検査の合間にトイレでオェーってしてました💦まだ上司にしか話してないから、休む事もなかなかできず…
毎朝、半泣きで出勤してました。
ここ1週間くらい少し落ち着いてきたかな。
二回だけ仕事休みました。
もう起きた時から嘔吐が酷くて、出勤の準備もままならずギリギリまで耐えたけど無理だと判断して、上司に連絡して休ませてもらいました。
今でもムカムカするので、カリカリ梅口に入れてたり、合間で隠れて持参したおかきつまみ食いしたり(笑)
マルコ
コメントありがとうございます!
これからどんどんつわりが
酷くなるのかと思うと…(笑)
1人目の時は、吐きつわりで
体重が一気に5キロくらい
減ったんですけど
なんとか気力で仕事行って
たんですけど、子育てしながらの
つわりでもうしんどすぎて😭
お腹の赤ちゃん守れるのは
自分だけですよね!
しんどい時は無理せずに
休むことにします!