![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金について詳しい方いますか? 出産後、振り込みがあったけど給料かな? 職業安定局からの振り込みが育児給付金かな? 支給額は給料の67%、5ヶ月間振り込みがない理由は?
育児休業給付金について詳しい方いらっしゃいますか?
2月末に出産しました。
2月、3月、4月に少しですが、職場から通帳に振り込みがありました。給料ですかね??
その後、7月13日と8月29日に職業安定局から振り込みがありました。これが育児給付金かなと思います。
1回の支給額は給料の67%と思われる金額が支給されていました。
給付金は2ヶ月に1回と調べたら書いてあったのですが、2月から7月までの5ヶ月間は振り込みがないのは給料が出ているからなのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらおしえてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
出産手当金はどこで支払われたか分かりますか🤔?
![フリード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリード
育休開始が出産8週間後です。
その2ヶ月後に2ヶ月分の申請をしてから振り込みになります。
なので産後4ヶ月~6ヶ月程で1回目の振り込みです。
振込名は職業安定所です😄
-
はじめてのママリ🔰
出産してすぐに育休になるわけじゃないんですね💦
5ヶ月目に振り込まれてました!
合ってるみたいですね😊
ありがとうございます!- 9月24日
![なぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぺこ
仕事が総務で職員の給付金申請の手続きやってます^_^
育休中に給与が支給されていたとしても、給与額が育休前の額の80%以下だと給付金の支給対象です。
2月末にご出産ということなので、おそらく3月中旬〜下旬頃まで(産後56日)は産休ですね。
育休給付金はあくまで育休期間が対象ですから、振り込まれた給与は少し、ということなので80%以下と考えて、3月からが支給対象なのではないでしょうか。
育休給付金の初回申請は育休開始月の4ヶ月後の末日まで(3月から開始だったら7月末日まで)なので、7月上旬に3、4月分の申請をしたものが、7月13日に、その後8月中旬ころ5、6月分の申請をしたものが8月29日に振り込まれたのではないかなぁというのが、手続きやる側の予想です^_^
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
しばらく期間が空いていてからの給付金の支払いだったので、給付期間の仕組みがよく分かりませんでした…
なぺこさんの説明聞いてよく分かりました!ありがとうございます😊- 9月24日
はじめてのママリ🔰
出産手当金は支払われたというより、病院を退院するときに一時金から差し引いた金額を支払って退院しました。
なので市町村?か職業安定局になるのでしょうか?
曖昧ですみません💦
ロッタ
職場は会社員ですか?
保険証は健保ですか?国保ですか?
出産手当金は42万円とは別の産休中に働けなかった約3ヶ月分のお金の事です!
はじめてのママリ🔰
会社員です!健保です。
仕事場から振り込まれているのが手当金に当たるのかもしれません。
無知ですみません😭
ロッタ
いやいやだいぶ珍しいケースだと思いますよ!
出産して何ヶ月か分割で払われてる方がうらやましいです💔
だいたい産休終了して1ヶ月前後でまとまった金額振込で共働きだと旦那さんの給料でかつかつな事が多い感じになるので😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
明細も届かないので、何のお金かよく分からなくて…
給付金にかなり助けられてるので、どういう仕組みなのかなーと思って調べだしたらますます分からなくなってしまいました😂