
コメント

かっちゃん
あたしもそろそろ欲しいな〜って
ゆるーくやっていたら
2人目出来てたのでびっくりしました🤣
気づくまで症状なかったので
普通にフットサルばりばりやってました(笑)
生理来てないことに気づいたのは
まだ5wだったので早めに気づいて
良かったです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

ぶたにゃむ
とりあえずは抱っこはしてました!が、座って膝の上のみです!
で、立って抱っこはパパにだけしてもらってました!
抱っこ紐はおんぶなら普通にしてました!
あとは、もう娘さんも言葉はわかると思いますので、優しく赤ちゃんお腹にいるから、お腹乗らないでねー!とか、走ったらビックリしちゃうから、お外ではおてて繋いで良い子にねー!
とか、言えば大丈夫だと思いますよ!
-
なち
言うと分かってくれますよね(><)
パパに抱っこしないので今のうちから習慣つけておかないとですね😭遅いかな(笑)- 9月25日
-
ぶたにゃむ
パパさんが協力してくれないと今後が大変かと笑笑
もし2人目か生まれても、旦那さんは、新生児を抱っこしたりオムツ替えやミルクあげれないですし笑笑
母乳なら尚更^^
だったら今から練習してもらうしか笑笑
私の旦那は今じゃお買い物の時とか、オムツとかご飯の面倒とか全てやってくれてますよ!
全部じゃなくてもいいんです!
ただ、一緒に遊んでくれたりするだけでもその間に赤ちゃんの面倒見れますからね^^- 9月25日

えみえみ
二人目妊娠が分かった時点で娘が2歳半でした。お腹に乗ってはいけないなど言えば分かってくれるのですが、不意に来られるときがあります💦未だにたまに忘れて飛びついてきたりするので危ないです。寝るときは抱き枕を抱いてお腹をガードしています。娘には赤ちゃん出てきたら、私のことたくさん抱っこしてと言われています。
-
なち
抱き枕!それいいですね!!
早速今夜から人形をお腹において寝ます😂💗- 9月25日
なち
1番良いですね😭💗