
起きているときに息を大きく吸い込む呼吸、手を広げてブルブルする動き、息がしにくい感じがあります。病院に行くべきか迷っています。
昨日から起きているときに息を大きく吸い込むような呼吸をよくします。
あやすと笑うしミルクもおっぱいもよく飲みます。
熱もありません。
寝ているときはいつも通りの呼吸です。
起きているときだけ、大きく「ヒューッ」と吸い込み、手は広げてブルブルしているような動きになります。
(抱っこして欲しいときに腕を広げる感じで広げて、ブルブルしているような感じです)
分かりにくい表現ですみません。。
なんだか息がしにくそうです。
心配で心配で、病院に行くか迷っています。
これは様子見で大丈夫なのでしょうか?
こういう症状があった方いらっしゃいますか?
- やたろう(7歳)
コメント

ひー
うちの子も同じくらいの月齢の時にひゅーって声出して手足ピーンってしてた時あります💦
風邪ひいて呼吸しずらいのかなと思い、心配で動画を撮って病院にも連れていきました!
病院では呼吸しずらくてやってるのかもね~って言われて終わりましたが😓
最初の頃は多分ちょっと呼吸しずらくてやっていましたが、途中から私達が反応してくれるのが嬉しいのか?面白がってやっていました😓
心配なら動画を撮っといて病院で見せてみるといいですよ😃
やたろう
動画撮りました!!
呼吸がしずらいんですかね…
面白がってやってくれていたらいいんですが、、、
心配すぎるので病院に行って見せてみようと思います😣!
ありがとうございます😣✨