※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃん
妊娠・出産

離婚後の養育費支払いについて相談中。元夫が支払いを拒否している。

離婚された方いますか?
子供の養育費を元旦那が払うのって義務というか当たり前なんでしょうか?
うちは離婚危機ですが、別れてたら一切払いたくないと言われます😣

コメント

ママ

自分の子供なので払って当然だと思います(´・ω・`)

するめちゃん

自分の子どもですから当たり前ですし義務ですよ。

ふぇっふぇ

子どもの養育費は子どもの権利なので、払いたくないとかあんな人からのお金はいらないとか、親そういうんじゃないです😊

小梅

実両親が私が小3のときに離婚してます!
父親は養育費一切払わなかったので会う権利もなく、小3から会っていません!会いたいとも思っていませんが😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    うちも小3からです。
    お金もらってないので、
    会ってません😅
    同じです💦

    • 9月24日
  • 小梅

    小梅

    全く同じですね😂
    きっと孫ができているのも知りません😂笑

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもです😂

    • 9月24日
ショコラ

公正証書に残したほうが良いと思います。養育費を支払わないかたが多いみたいなので😓

ほそまど

養育費は子供の権利なので払うこと事態は義務ですよ
ただ現実離婚された方の中できちんと養育費を払ってくれる人って3割りにも満たないってうちの義理の姉はよく言ってました
(だから離婚をしなかったとw)

なので今で払いたくないと言ってるならまず貰えないか途中で途絶えると思っていいと思いますよ。
あと私も聞きかじった情報なんですけど、
上の回答者さんで養育費を払わないから面会権もないと仰ってる方もいますが、
権利が別々なものなので
それはソレ。で養育費を払ってなくても面会権は剥奪できないそうです。
ただこれって相手側が出るとこ出たらって話なので、
第三者を全く挟まないで『会わせろ・会わせない』の話になったときに
『養育費も払ってないで何いってんの!?』っていう武器?にはなりますよね。

公正証書できちんと書類を残しておけば
養育費を払われなくなった時に給料を差し押さえられるとも聞きますけど
いざそうなっときに第三者を挟まないと自分だけの力で赤の他人になったひとの口座をどうこうできると思えないので本当にそこはどうにかしたいって思われるなら無料相談で弁護士の方に聞いてみるのが確実じゃないでしょうか?

ERIKA

義務付けられてますが、払わない人が多いって聞きますね