※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒビキ
お仕事

美容部員のお仕事に興味があります。資格やお給料について教えていただける方いますか?娘が2ヶ月になるので仕事を探しています。

美容部員のお仕事されている方おられますか?

娘がもうすぐ2ヶ月になるのでそろそろ仕事を探そうと思っています。
お化粧品が好きなので、美容部員のお仕事に興味があるのですが、持っていた方が良い資格やお給料等教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

義姉が美容部員しています💡
知り合いの紹介で入ったらしいですが、入社当時は何の資格も持ってなかった!って言ってました😅
給料はそんなに高くないみたいですし、自分も買って使わなきゃいけない(人に紹介するものだから?)、ノルマみたいなのもあるから、お金はかかる…と言ってました💦なので、本当に化粧品が好きで、自分にお金掛けたりできる状況なら、良いのかな?と思います💡
あと、デパートなので、社員だと休みの都合が中々つけられない…と嘆いてました💦ほぼ365日営業だし、時間も遅くまでやってたりするので。

私(義妹)にも化粧品買って!良いの紹介するよ!って言ってきたりします😅会うたびに、肌のチェックとかしてくれるのですが、私はあんまり人に素肌を見られるのが嫌なので正直めんどくさいです。
あと、ぜんぜん関係ないですが。 化粧品買いに行くとき、カウンターで対応してくれる美容部員のお姉さんが、客観的に見て 美容部員の割りに肌がそんなに綺麗じゃないなーとか、メイクもあんまり上手くないな〜と思うことが多いので、何となく私はハードル高く感じます💦

  • ヒビキ

    ヒビキ


    コメントありがとうございます。
    義姉さんが美容部員さんなんですね!

    買って使うのが月にどれくらいの金額になりそうかは考えないといけないですよね💦
    わたしはまだ娘もちいさいし、融通ききやすいパートから始めて少し大きくなったら社員にステップアップで考えています。
    今までも24時間365日の仕事だったので、そこら辺は大丈夫そうです☺️
    もし、美容部員の仕事始めたら人にゴリ押ししないこととお肌のメンテナンスは気をつけたいと思います👍

    • 9月24日
deleted user

以前、資生堂の美容部員としてはたらいていたことがありました。
パート契約だったので相当安かったです。美容部員は、メーカー直雇用の社員でも基本給20万はいかないです。
(お住まいの地域にもよるかもしれませんが…こちらの情報としては都心です)
資格は、あまり大きなメリットはありませんが、カラーコーディネート辺りでしょうか。
アイシャドーやチーク、口紅の総合バランスでお客様にメイクの提案や提供をする時に、色彩にセンスがあるとお客様から喜ばれます。

  • ヒビキ

    ヒビキ


    コメントありがとうございます。

    一応興味のあるところは時給1050円〜と書いてあったのですが、雇用保険やらで引かれるんですかね…?
    カラーコーディネート、カラーセラピー、化粧品検定は今勉強中です。
    確かに、デパートにお化粧品買いに行った時に自分に似合うメイクして貰えたら嬉しかったですし、逆に下手な人に当たった時はテンション下がりました💦
    特に色のお勉強はしっかりやっておこうと思います!

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    時給換算で月給となりますから、そこから雇用保険・社会保険(週20時間勤務の場合)所得税等が引かれるかたちとなります。
    だいたい入社前に1ヵ月程度毎日本社研修があり、肌理論やメーカーのコンセプト等を学ぶ座学の他、自他メイクの練習等色々と学ぶことがあり大変ですが、メイクが好きならば楽しいでしょうね。
    美意識の高い女性ばかりが集まるところなので人間関係も複雑な感じもありますが…
    その他、新商品をいち早く無料で1本丸々と試すことができたり、店内のディスプレイのメイク用品を1日レンタルという形で持ち帰り、次の日の朝それでメイクして出勤して店頭に立つなんてこともありました。
    参考にしていただければ嬉しいです☺️

    • 9月24日
  • ヒビキ

    ヒビキ


    詳しくありがとうございます。
    美容部員にもパート雇用があるのですね!

    近くの百貨店に好きなコスメブランドがあって、そこで働きたいなと思ってブランド公式を見てみたのですが正社員募集ページしかなく…。
    働きたいお店に直接パートで勤務できるか聞いてみた方が確実ですかね💦
    小さい子がいるとなかなか本社研修も恐らく県外なので厳しそうです😭

    でも、メイクやスキンケアはすごく好きで興味のあるお仕事なので、もう少し頑張って調べてみたいと思います!

    • 9月24日