
コメント

ma3
たまに少し食べるなら大丈夫ですよー
私はお寿司も普通の人が食べてお腹壊さないやつならいい
生肉だけはやめてねって先生に言われてます。
外国産のチーズは気をつけた方がいいと思いますが。

あき
食べてはいけないというより過剰摂取が良くないので頻繁に食べなければ大丈夫だと思います🍀
レアチーズケーキは好きで月1とかで食べてます😂
土用の丑の日には普通にうなぎ食べましたし、お寿司屋さんでもそんなに行かないので食べたいもの食べてます😅
我慢でストレスになるより食べた方が良いと思います😃
-
ツナ缶
毎日とか、一回量が多くなければ大丈夫ですかね💦
我慢で本当にストレスです😱
昨日も妊娠してから始めて焼肉行きましたが、美味しすぎて沢山食べすぎました😅- 9月24日

ゆ
どれも絶対妊娠中食べたらダメっていうものではないと思いますよ😥
チーズケーキは食べなかったですが、鰻は土用の丑の日とか食べてましたよ!
マグロも月一ぐらいでお寿司屋さんで1貫ぐらい食べてましたし😅
食べたらダメっていうストレスを溜める方が良くないのかなーと思いますよ🤭
-
ツナ缶
本当ストレスです😭
そして、その欲に負けて食べてしまったという😅
食べすぎは良くないですが、月に一回ぐらいなら大丈夫そうですね☺️- 9月24日

ななこ
食べたいときは食べています😊
生物は新鮮なものを選ぶようにしています😁(お店で食べる、スーパーの冷蔵コーナー、特売などは買わない。など)
-
ツナ缶
我慢も良くないですよね😅
生ものは新鮮なものを選ぶんですね!
参考になります✨- 9月24日
-
ななこ
我慢……良くないです💦💦
私は、「赤ちゃんが食べたいと思っているんだな😁」と思って、自分の気持ちに正直に、食べています(笑)😊
割と、レアステーキや、赤みがかった牛肉だけのハンバーグも食べちゃってます😅
お寿司も普通に食べていますよ😄
お勧めできないですが、私は普通に生卵も食べています😌(期限や、売り場が冷蔵かどうかも確認、帰宅後すぐに冷蔵庫にしまう。など気を付けています。)
ただ、あたりやすいことは、自己責任で、、覚悟して食べています😌
たんぱく質とった方が良いと言われて、卵、肉、魚、大豆(豆腐、納豆、枝豆など)できるだけ、まんべんなく食べるようにしていますよ😊
これまでにあたったことはないのですが、まぐろや鰹のお刺身も大好きなので、栄養価も高いし、毎日大量でなければ、食べていますし、うなぎも毎日連続で食べるわけではないので、気にしないです😊うなぎに気を付けるのは妊娠初期ではなかったですか…???
むしろ、近くに美味しいうなぎやさんがあるのかな???😄❤️と、羨ましいですよ😊🎶- 9月24日
-
ツナ缶
赤ちゃんも食べたいって思ってくれてますかね☺️
生ものは食中毒とかも怖いですもんね💦
これは自己責任だなぁと思ってます😅
ギリギリ妊娠初期に入ってるんです😱💦
たまたま職場で鰻のお弁当が出て、大好物ということもあり、食べちゃいました😅
食べすぎに注意します🙅♀️- 9月24日

ひよたん
全然食べてます😂
でも、こないだお寿司屋さん行って、マグロ2貫とイクラ2貫とエビ2貫食べたらお腹壊しました😰
妊娠に気づいてない時にレアでステーキ食べてもお腹壊しました😰
少しくらいなら食べてもいいと思いますが、自己責任になっちゃうのでお互い気をつけて無理せず妊婦生活しましょうね✨
-
ツナ缶
生ものは食中毒とかの心配がありますよね💦
マグロは水銀が怖いので、好物ですが、あまり摂らないように気をつけてます😭- 9月24日

ママ🫧🤍
気にしすぎですよ〜😂
どれも食べ過ぎが良くないってだけでたまに食べるくらいならせっかくなので罪悪感持たずにおいしく食べちゃってください☺️💕
-
ツナ缶
気にしすぎですかね😭
食べた時はまぁいっか!って思うんですが、食べた後に後悔が😅
少量しか食べてないので、大丈夫ですかね💦- 9月24日

あいな
それぞれ食べ過ぎなきゃ大丈夫ですよ👌
生肉やタバコ、お酒は少しでもダメなので避けた方が良いですが…
それ以外はそんなに我慢しなくても、適量を食べれば問題ないので、食を楽しんでください😆✨
-
ツナ缶
生肉、タバコ、お酒は一切取ってないので、そこは大丈夫だと思います🙆♀️
食べ物はほどほどにしときます😅- 9月24日

退会ユーザー
焼肉はよく焼いたら問題ないです!
他は、今後やめられるならやめましょう。。
-
ツナ缶
なるべく摂らないようにして、どうしても食べたい時は食べ過ぎないように気をつけます😅
- 9月24日
ツナ缶
普通の人が食べてお腹を壊さないものって難しいですね😅笑
生肉はさすがに怖いので絶対に食べないですが😖
食べすぎに注意します💦