
急に旦那さんが嫌で仕方なくなってきました😂生理的に、ではなく大好きは…
急に旦那さんが嫌で仕方なくなってきました😂
生理的に、ではなく大好きは大好きなのですが性格が気に食わない…
今胎盤の位置が悪いと言われ、お腹の張りも多くあるので自宅で絶対安静にするように言われています(´・ω・`)
私はお腹が張る度不満になるしはらはらしてるのに我関せずといった感じでゲームぽちぽち
赤ちゃんや私のことに対して質問されたことは今まで1度もありません
(頼めば)何でもしてくれて優しくて自慢な旦那さんだなあと最初の頃は思えてたのですがよくよく考えるとただただ自分の意思がなく流されているだけなんだなあ…と今までのケンカでよーーーーくわかりました
なんというか私たちに一切興味がないんだなあとわかり、私から旦那に好意を向けるのも悔しいし隣で不安になって泣いていても無関心だし好きだけど一緒にいるのが苦痛です
期待するからダメなんだと母に相談する度言われますがこれから一生一緒にいる相手ですし、全く期待するなと言われてもなあと思ってしまいます…
あーーーー、モヤモヤする…
- ママリ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぴー
私の主人もやや同じ感じです😂
期待しなければ楽って分かってるのに、やっぱり期待してしまい、がっかりしてしまいます。。。
妊娠中とかは赤ちゃんのこととか、私の状態とか気にならないの?
とか
自分の子どもなんだからもう少し、気にかけて
って言ってました😂
言うと面倒と思われるかもしれないけど、主人はそれで少しずつ父親の自覚が出てきました☺️

たま
旦那さん凄く似てて自分の事かと思いました😂
私も妊婦の時全く同じ感じで何度も泣きました。
何より産後はもっと余裕が無くなり
小さい事で余計にモヤモヤして
何度も強く言っちゃったし顔も見たくなくて
大好きだけどどうしてこの人と結婚したんだろう
まで思ってしまいました。
でも今は落ち着いて心に余裕も出来て
私たちに興味がないんじゃなくて
この人は表現の仕方が下手なんだなって
私が泣いててもどうしたら良いのか分からなくて
無関心に見えちゃうんだなって
思えるようになりました。
後は周りの良い旦那さんと比べると
モヤモヤしますが
頼んでもやってくれない人は
この世に意外と沢山います。
頼んでやってくれるだけマシか〜
と割り切れるようになって
今は沢山コキ使ってます💪🏻笑
妊娠中はかなりマイナス志向になるし
精神的にほんっとに弱くなるんで
今辛いけど頑張って下さい😭😭😭
-
ママリ
ありがとうございます😂😂
なんかもう本当にこの人、人の気持ちが汲めないんじゃないか、発達障害なのか…?とたまに思うような発言もされていてもやもやが取れませんでした😂
そうなんですよね、頼めば何でもしてくれて優しいんですよね…
ただ動けない今心配もしてくれない、家事の手伝いをしようともしてくれない、洗濯物も洗い物も溜まるしなんで私ばっかり〜〜!って思っちゃってました💦💦💦
もっと心に余裕が持てるようになりたいです😂
ありがとうございます😂- 9月24日
-
たま
本当分かります😂😂
私もずっとモヤモヤしてました😂😂
まあ今もたまにありますが…笑
でももう戻れないし腹立てるより
この人とどう幸せな家庭を作るか
って事を第一に考えて
イラっとしても必死に抑えて
洗い物やってくれたら嬉しいな〜
やって欲しいって赤ちゃんも言ってるな〜
やってくれないかな〜とか冗談風に
柔らかい言い方するよう心がけてます😂
本音言えば
今の状況考えろよ。普通自分からやるだろ。気も使えねーのかよ
と言いたい所ですがグッと堪えてます。笑
1〜10まで言わないと本気で分からないんですよね😅
大きい子供って思ってます😅笑- 9月24日
-
ママリ
最近嫌味たらしく、あー、お腹張ってる…くらくらする〜と伝えてみたのですが効果がなかったので、直接頼む形にわたしも変えてみます😂
そうですよね笑笑
もうめちゃくちゃわかります!!
え、なんで今携帯触ってるの?え、なんで今からタバコ吸いに出るの???と言いたくなることばかりです😭😭
赤ちゃんが出てきてくれる前に少しでも手伝って貰えるよう矯正したいです😂- 9月24日
-
たま
わー!わかります!
うちも妊婦の頃は遠回しに言ってました😂
まあ案の定このタイプの人間には1ミリも伝わらないんですよね😂
携帯、タバコ全く同じ過ぎて😂😂
うちは産後も変わりません😂😂
今必死に矯正してるんですけど苦戦中です😅笑
まあ何より娘の事を本気で可愛いと
思ってくれてるのが伝わるんで
それが一番の心の支えです😭
すこーしだけまあいっかって思えます
ルナさんも産後良くも悪くも
状況は変わると思いますが
頑張ってください〜⭐️⭐️- 9月24日
-
ママリ
伝わらないんでしょうね!ほんとに!笑
少しでも何かしてくれれば嬉しいのに…と思いますよね笑
こんなグダグダした愚痴にたくさん付き合って下さりありがとうございます😂
理解してくださる方がいて本当スッキリしました😂😂
ゆずママさんも子育て頑張ってください!
そして旦那さんの矯正もお互い頑張りましょうね😂- 9月24日

さー
まあ、男の人は自分の体に変化ないからまだ父親の自覚もないだろうし。お腹張ってるや胎盤の位置悪いって言ってもよくわからなくて心配にもならないんだと思います😅あたしの旦那も最初そんな感じでした😑つわりで吐いて、終わったら胎盤低くて出血にお腹の張り……。お腹張ってるとか言っても隣でゲーム😑 ですが安定期入って胎動を旦那さんもわかるようになってから変わりました(笑)「なんか漸くそのぺたんこの腹に子供がいる実感をもてた」と言ってました(笑)それまでは辛そうだなーとは見てて思ったけど本当に子供いる感じなかったし…的な。それからはお腹張ったって言えば「大丈夫?休む?」とか出掛ける時もお腹気にしてくるようになりました(まあお腹も8ヶ月で既にでかいから気になるんでしょうね)これからルナさんの旦那さんも変わるといいですね💦
-
ママリ
素敵な旦那さんですね😊
うちの場合、妊娠してるからに関わらず昔から私に対して無関心なんだろうなって言動が多いんですよね😂😂
妊娠したら何か変わるかなと思ってましたが何も変わらず、諦めつつでもなんで私ばっかり…ってマイナス思考になってしまって💦💦- 9月24日
-
さー
ソレは辛いですね💦うち逆にあたしに関してはあたし以上に気にかけるからたまに面倒です(色々制限つけられる) 妊娠中は普段より情緒不安定にもなりやすいしお腹のことも心配事増えますしね💦せめて話聞いてくれたりお腹張るとか言ったら一言「大丈夫?」とか欲しいですもんね💦安定期入るまではよくそれで喧嘩して「あたしのこと大事でも子供に関心なくて父親の自覚も持てないなら離婚するわ!そんな父親いらない!!」とかよく言ってました😂
- 9月24日
-
ママリ
お腹が張ってしんどいと言っても無視、トイレに駆け込んで1時間ほどゲーゲーしても無視、となりで嗚咽していても無視…大丈夫?の一言ももらったことがないです😂
たまーに思い出したかのように無理しないでねとは言いますが何もしてもらえないので家事は溜まる一方でいらいらモヤモヤしちゃうんです😂💦
なにか自発的にして欲しいと言うよりも、何かした方がいいんだってことに気づいてほしいんだと思います😭😭- 9月24日
ママリ
そうですよね😂
自分は関係ないと思っているのか、家事全般も代わりにしてもらったことは1度もありません
なんというか私のことは終わらなければ気遣うことができないんだろうか?と思ってしまうほどです😂
よく他人の気持ちになって考えられないのか、1から10まで説明しないとわからないの?と彼に聞きますが、その返事はイエスです…
私が選んだ人だとはいえなんだか脱力してしまっていちいち怒るのも悲しくなってきました
赤ちゃんが生まれたらまた変わるのでしょうか😂😂
今の時点で私を心配できないので赤ちゃんが産まれてからも同じなのではないかと考えてしまって(可愛がる時だけ可愛がってあとは知らん顔しそうだなと)
ぴー
諦めた今でも悲しくなったり、イライラしたりはよくあります😂
なんかやるせないですよね😂
でも言ったらしてくれるので、こういう時は最低限手伝ってとか、これは自分で毎日してとか、やり方も1から10まで教えるようにしました😂
それもそれでしんどいことはありますが、早く慣れてもらって育児中、自分が精神的にも身体的にも楽になるために、主人も父親にさせなきゃ!と思ってました😂
産後もやはり子どもととりあいたい時にとりあう、自分がお菓子タイムの時は手伝わずが多かったですが、一生懸命強制中です😂なるべく思いやりをもつことを忘れずに...と心がけてはいます😂
ママリ
なんだか旦那さんを見ているとなんで私ばっかり…って気持ちになってしまいます😂
無理しなくていいよ、と優しい言葉はくれても手伝ってはくれないので洗濯物が溜まりに溜まって余計にイライラなうです😂😂
そうなんですよね!すごく分かります…
言えばわかるのになんで自分からはできないんだろうと
これからきっと手伝ってもらわないと手が回らなくなることも多いですしわたしも強制頑張ります😂😂
長々しく恨みつらみ書いてごめんなさい😂
母に言ってもあなたが選んだ人だから〜、諦めなさい、ばかりでもやもやしてました
ぴー
もーすっごく分かります😂
つわりでキツイ時は優しい言葉をかけてくれるものの、手伝いがないから、やらなきゃいけないことはやらなきゃいけないし、ご飯は買うかすませて帰るから大丈夫だよ!と言うけど、私のご飯は気にかけてはくれないし(笑)
更に産後思うのは、妊娠中に父親学級とか両親学級に連れて行けなかったことが後悔です😂
是非ご主人を連れて行かれてください!!(笑)
息抜きしながら、お互いに頑張りましょう😂
ママリ
あー、もうそのままです!!笑
うちはご飯は私優先で考えてくれるのですがいざ買いに行こう、食べに行こうとなっても、え、寝てる…となったりゲームに集中しだしたり、髪の毛セット始めたり…今しなくていいじゃん…ってことばかりされます笑
やはり父親学級大事ですかね!!
区役所にも産院にもなかったので外部の教室探すか迷ってます😭
ほんとお互い頑張りましょうね💦
毒抜きしないとストレス溜まる💦💦