※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

口座引落の生活費の管理方法について相談です。固定費の管理や貯金方法についてアドバイスをお願いします。

口座引落の生活費の残高について。

光熱費など、口座引落の生活費は
どうやって管理していますか??

固定費を毎月口座に入金していますか?
それとも数ヶ月分の固定費を予めいれておいてますか?
それとも給与と固定費の口座を一緒にして、
差引いた額を手元に下ろしますか?



最近家計簿を付け始めたのですが、

貯金するなら、先に強制的にお金を分けて
貯金した方がいいと知りましたが

引落の光熱費については
どう管理するのが良いか迷っているので
是非ご意見お願いします。


コメント

ちぃ

我が家は光熱費の引き落としと貯蓄の通帳が一緒で毎月入金しています。
固定費も多目に入れてるのでだんだん貯まってます。

ママ🧸

光熱費等クレジット決済が可能なものは全てカードから引き落としに設定してます🌟
通帳から引き落としにしても、現金で支払ってもただ払うだけで終わりますが、カード引き落としにするとポイントたまるので🌟
あとは生活に関わる買い物もカード使うこと多いです。
使った額はレシートで日々管理し、現金はあまり使いません🙆‍♀️
ライフカード、ポイントの還元率とても良くて年に1回金券にかえてます🙆‍♀️

銀行で以前働いてましたが細かく管理されてる方は元通帳を作りそこから光熱費専用の通帳へ毎月1円単位まで振替てました。
毎月のお金の流れがわかりやすいですが通帳でお金を管理してもたいした利息にならないのでクレジットカードの有効活用がおすすめです🌟

ちゃぼ

うちは引き落としの口座と貯金の口座は分けています。

毎月20日頃に、各光熱費の請求書がポストに投函されているので、給料日後に、光熱費の合計金額、生命保険料、通信費、家賃を引き落とし口座に入金しています。

ちなみに、給料は手渡しなので、給料日に引き落とし分と貯金分は口座へ入金して、生活費(食費など)は手元に残して管理しています。

ママリ

給料をもらったらあらかじめ
貯金の分下ろして貯金用の口座にいれて
生活費決済で余った分は
へそくり?のようなかんじで
ある程度貯まったら貯金とは別の口座に
いれてます!

ママリ

口座引き落としのものは、給料日に給与口座に残しておいて、差し引いた額をおろしています。
おろしたら先取り貯金口座にいれにいきます。
残ったのが自由に使えるお金。
引き落としの光熱費は大体の目安で。
給料日過ぎてから確定しますもんね。
その都度銀行にいくのもめんどいし…

双子ママ

共働きで基本的に光熱費や家賃は旦那の給料口座から引き落としになってるのですが、かかる額はだいたい毎月同じくらいのはずなので、その額を残す感じであとの分を生活費としておろしてくるようにしてます!(お金の計算は千円単位で考えてます。)
電気代とか通知が来ますよね?それでギリギリの額で計算してて、特に節約もしてないので、夏冬はもしかしたら旦那のマイナスになってるかもしれません笑

貯金用口座は別なので、給料日が来たら毎月その口座に決めた額を入れます😊