
旦那と旦那側の家族、親戚みんな喫煙者です。普段旦那は家の外でたばこ…
旦那と旦那側の家族、親戚みんな喫煙者です。
普段旦那は家の外でたばこを吸い、吸い終わったら手洗い、歯磨きをしています。
先日旦那側の家族、親戚が遠いなか家に遊びにきてくれました。(関西から九州です)
家にいる間、頻繁に外に出てたばこを吸って戻ってそのまま息子を抱く、という感じでした。
本当は手洗いだけでもしてほしかったのですが、これに関してはまだいいかなと。
その後みんなでご飯を食べに行きました。
その際息子もいるのに同じテーブルでたばこを吸っていました。
1本くらい、とかではなく吸い終わって数分でまた吸う、という感じでした。
私自身喘息をもっていたので、敏感になってしまう部分もあります。
でも、息子に何かあったら嫌だなと思ってしまいます。
みなさんはこれに対してどう思われますか?
やはり、私の気にしすぎでしょうか?
また、嫌だと思われる方で対処されたことのある方はどのようにされましたか?
- まろん(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ロータス
気にし過ぎじゃないです。
副流煙の方が吸ったら悪くなるので、お子さんの前では吸わないよう言われた方がいいですよ!!

たに
いえ!わたしもいやです!
まだ外で吸って手洗いせずに抱っこなどは我慢しますが、同じ席で座れるのは嫌です🙅♀️🙅♀️まろんさんも喘息持ちとのことで、気にされますよね。気にしすぎではなく、その親戚の方が気にしなさすぎです!むしろ無神経かと…(すみません)
-
まろん
コメントありがとうございます。
気にしすぎじゃないですよね😭
席が離れてればいいみたいな感じです💦
もう少し気にしてほしいですよね、、- 9月23日

りんご
絶対に嫌です。絶縁になってしまったとしても吸わないように言います。
-
まろん
コメントありがとうございます。
やっぱり言った方がいいですよね😭
たばこを吸わないのが私だけなので、言いにくいですけど、旦那に相談してみます!- 9月23日

にゃーーー
旦那さんから、親戚の方に言ってもらったほうがいいですよ(^.^)
-
まろん
コメントありがとうございます。
旦那もごめんねと私に謝ってはくれましたが、家族には言えなかったーと😅
私から言うより旦那に言ってもらったほうがいいですよね!- 9月23日

ゆーかり
タバコは突然死症候群の原因の一つとも言われていますよね💦
私だったら、煙草はうちで吸わないでもらうように頼むし、抱っこも喫煙後30分はさせないように産院で言われたので絶対に近くに寄ってほしくないです。
子どもを守れるのは自分だけだと思って、そこは強くありたいです。
-
まろん
コメントありがとうございます。
家の中では吸わなかったんですが、外では普通に吸っていました💦
2人、3人とかならお願いできそうなのですが、今回6人もいたので、余計言いにくくて😭
でも、子供のためを思って言わないとダメですよね!- 9月23日
-
ゆーかり
ちゃんと読んでなくてすみません😣💦⤵
外で食べるとしても喫煙できるお店には絶対に行かないようにしてます。
死ぬ可能性があるって言ったら分かってもらえると思う…というか分かってもらえないと困りますね😭- 9月23日
-
まろん
いえいえ、私の方こそ長文で読みにくくてすみません😢
自分の子供がたばこ吸っている環境で何事もなく育ったから、大丈夫って思われてそうです😭
でも、死ぬ可能性もあるし、何かあった時がほんとうに嫌なので、わかってもらいたいです、、- 9月23日
-
ゆーかり
それはたまたま大丈夫だっただけですからね💦
分かってもらえないならもう会わせないとか、こちらが違う部屋に移るとか対策を考えないとですね。
大変だと思いますが、お子さんのこと守ってあげてください(>_<)- 9月23日
-
まろん
そうですよね💦
子供を守れるのは自分だけなので、わかってもらえなければ何かしら対策しないとダメですね😭- 9月23日

ゆい
旦那さんがそれだけ徹底されてるんですね😅
うちも同じ様に旦那の家族が吸います。
ただ、最近ようやく旦那が煙草を辞めたので、『辞めれば?』とよく言ってくれてます。
ただ、家の中でも普通に吸うので、本当にイヤです😱
うちはまだ近いので、穏便に伝えますが、なかなか伝わりません…😱
-
まろん
コメントありがとうございます!
旦那だけそこは徹底してくれてます!
そこまでするなら、辞めても、、と思いますが😅笑
旦那の実家に行くと家の中でも吸ってます💦
吸っている人からしたら、何ともないかもしれないですけど、吸わない人にとっては無理ですよね💦
どうやったら伝わるんですかね〜😭- 9月23日
-
ゆい
旦那の家族は、うちの家でもなにも考えずに吸うので嫌すぎます😰
しかも私も、まろんさんと同じ様に喘息の診断があるので、症状は違うでしょうが、嫌すぎます😅
何で伝わらないの?って本当に思います。- 9月24日
-
まろん
えー、ちょっとそれはありえないですね😭
灰皿置かないようにとかもできないんですか?
旦那さんから家族に喘息あるっていうのも言っても伝わらないんですか😨?- 9月24日
-
ゆい
灰皿、ないよ!って言っても、ペットボトルや缶に入れるんですよー!
しかも私だけが喘息ではなく、吸ってた張本人である、旦那も喘息持ちなのにタバコを吸ってたんです。- 9月24日
-
まろん
えー!
そのゴミ捨てるの嫌ですね😕
何で喘息持ちなのに吸うんですかね😩
旦那が喘息持ちだったなら、普通旦那の家族も吸わないような気がしますけどね〜💦- 9月24日
-
ゆい
義母は妊娠していても、タバコが辞められなかったから!って言って、今からでも辞める気はさらさらないようです。
自慢気に辞められんけん!って言ってのける人なんで…
妊娠中に吸っていて、息子が喘息を持ったんじゃない?って話ではごめんねー(笑)って感じですし😰- 9月24日
-
まろん
凄いポジティブというか、
失礼ですけど能天気すぎるような😭
私だったら関わるのも嫌になっちゃうかもです😂- 9月24日
まろん
コメントありがとうございます。
義理兄にも子供が3人おり、その子たちの前でも吸っている様子ですが、何も言わないみたいです😅
なので、私だけが吸わない環境で、吸わないで下さいと言ってもいいのか悩んでます💦
ロータス
対処は、「タバコ私自身無理で、副流煙の方が吸ったら害があると産婦人科の先生も言われたので子供の前では吸わないでください」って本人に言いましたよ!!
ロータス
言っていいんですよ(><)
マロンさん自身も喘息持ちみたいなので、「私自身喘息持ちなのと、子供に悪いので吸うなら離れて吸って貰えませんか?」って伝えてみては?
それか旦那さんに吸う時は連れ出すようにしてもらうとか!!
まろん
なるほど、ありがとうございます!
私が喘息もちのことも含めて言ってみます!
それでも難しそうなら、連れ出すようにしてみます!
ロータス
頑張ってください(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑fight
男は言わないと分かりませんからね…(言っても分からん人もおるばってん…)
強く言えたもん勝ちですよ!!!
まろん
ほんとに男の人は言わないとわかんないですよね😅
母親として強くならないとダメですね!
頑張ります٩( 'ω' )و ⚑⚐