![mami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘と体調不良。自身も高熱で原因不明。旦那はサポートしてくれるが、感染を心配。同じ経験者のモチベーションを知りたい。
生後8ヶ月の女の子ママです。
旦那さんの転勤で地方に越してきたので、両家の親とも遠いのですが、今、娘と私で体調を崩してしまいました。
(娘は突発性発疹で、治りかけています。)
私は昨日から高熱で、急患で診てもらったのですが原因不明で点滴と解熱剤を貰いました。
多分、小児科に何度も行ったので何かもらってしまったんだろうと思うのですが、、、
旦那さんは面倒も見てくれますし、助けてくれるのですが、旦那さんや娘に移ったらどうしよう。。と思って不安で眠れないです。
同じ状況になったことがある方も、たくさんいらっしゃると思うし、頑張るしか無いのはわかっているのですが、治るのかなぁなんて不安すぎてこちらに書かせていただきました(T_T)
皆さんはこういうとき、どういうモチベーションでいますか?
- mami(7歳)
コメント
![hana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana*
なんかあったときの保険を探して安心させます。。が!実家が遠いとのこと。。頼れる人いないって。。かなり辛いですねぇ
![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのか
私も最近不眠で、色々悩んでいます💦
実家も遠いです💦
体調崩してるときって八方塞がりみたいな、先が真っ暗みたいになりますよね😢わかります。
病気については、これから長い育児でなにも無いってことはない、こういう事もあると思うことですかね💦
ご両親には相談などでは甘えられますか?
-
mami
不眠になると実家近くて預けてる友達とかいると、どうしてもいいなぁなんて思ってしまいますよね(T_T)
たしかにこれから先もっといろんなことありますよね!
同じ環境の方がいるだけで頑張れそうです😭
相談で甘えらようにしようと思います✨- 9月24日
-
なのか
実家の隣に住んでた従姉妹が、結婚して子ども出来てからも頻繁に帰ってきてて
よく来るんだな〜と思ってたんですが、産んでみて納得です😂
私はほぼ毎日両親に電話してます💦笑
最近落ち込んでて、明日から同じ地元のほうに旦那が出張1週間行くので思い切って帰ることにしました><
旦那さんに理解もらえるなら、ほんとにだめってなったら帰ろ!っていうのでいいと思うんです😣もう必要経費というか…
昔は皆で子育してたんだし!って開き直ってきました😂- 9月24日
-
mami
実家が近ければ私も頻繁に帰ってたと思います☺️そのほうが孫の顔みれて親も喜びますしね✨
私も最近落ち込むこと多いです💦
産後の抜け毛も今頃でてるし(笑)💦
でも本当に帰れるときは思い切って帰るべきですよ!お金かかるなぁって思っちゃうけど自分の精神安定させるのと、体力つけるのにも絶対必要経費です💸
なんだか元気出ました〜😭✨
ありがとうございます😭✨- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
状況が似ていて思わずコメントです😭
つらいですよね、自分も体調悪いと💦💦
うちは先週、
息子がRSとマイコプラズマ両方に感染して入院している中、わたしもうつって、
1週間くらい高熱にやられました😭
夫は単身赴任、実家は飛行機の距離なので完全ワンオペ…
付き添い入院は死ぬかと思いました😂
義実家でもなんでも、頼れる方がいるなら利用すべきですよー‼️
持ちつ持たれつ、です💪✨
-
mami
それは大変でしたね😭
想像しただけでも死ぬかと思います。。それでも1人で頑張ったんですか?偉すぎます😭✨
自分が体調崩してても子供には関係ないから、本当にしんどいですよね💦
体調管理したくても寝不足だったりするし、、
頼れる人がいるなら頼るべきですよね!!ありがとうございます☺️
同じ状況の方がいて1人じゃないんだ!って安心しました。
一緒に頑張りましょう!!- 9月24日
mami
そうですね😭
義母なら2時間ほどでこれるので、もし何かあれば頼ろうかと思います!
辛いですが頑張ります!