精神疾患を疑っています。過去の家庭環境や行動に悩み、旦那との関係で自己コントロールが難しい状況。妊娠中で将来への不安もあり、境界性パーソナリティ障害についての意見を求めています。
精神疾患でしょうか??
正直自分の感情にもうついていけません。
境界性人格障害を疑ってます。
19歳、初妊婦です。
現在妊娠32週で、旦那は31歳です。
私は愛知に住んでいたのですが、母子家庭で虐待が酷く、2年ほど前に家出をしました。
東京に出てきて、夜職をして、そこで知り合ったのが今の旦那です。
子供が出来て入籍する事になって、そこから母との確執は無くなりました。
でも、旦那に対して捨てられたくないという恐怖から旦那をとても追い込んでしまいます。
中2くらいの頃から自傷(リストカット)をしだして、高校も母の言いなりに入って1年でやめましたが通信に転校しました。
通信すらもやめてしまって、何度も家出を繰り返したり、自傷を繰り返したりしました。
時には軽い犯罪もしてしまったことがあります。
恋人ができる度に過度な束縛をしてしまったり、何かあればすぐに死ぬからとか言ってしまったりしました。
今の旦那にもそうなんです。
旦那が飲みに行くと癇癪起こして、LINEを何度もしつこく送ったり、部屋中を荒らしたり、理不尽な事を言ったりします。
LINEで女の子と会話してるだけで泣いたり、仕事場に女の子がいるだけで嫉妬してしまったりします。
こんな事をしていて、旦那をとても追い詰めていると思うし、自分の感情を自分で抑えることが出来ないやるせなさでさらに病んでしまいます。
自傷は妊娠してからしなくなりましたが、毎日が不安で仕方ありません。
いつ旦那に捨てられるのか怖くて怖くてちょっとした事で悲しくなります。
精神科に何度かかかりましたが、人と話すのが苦手で症状を上手く話せなくてうつ病だとか双極性障害だとか言われて薬を飲みました。
でもなおりませんでした。
この先子供が産まれて子育てちゃんと出来るのかなとか将来に不安もあります。
母と同じ事はしたくないです。
もう旦那を困らせたくもありませんし、我慢させたくないです。
楽しみにしてた飲みも私のせいで行けなかったりしています。
でもいつ嫌われるのかって辛くなります。
元々妊娠する前は何度も別れようと言われていました。
私が極端に病むからです。
だから余計に怖くて。
もし私が妊娠してなかったら今はないんだろうなと思うと悲しくなります。
正直もう泣きたくないし悲しくなりたくないし、旦那を困らせたくないです。
どうしたらいいでしょうか。
境界性パーソナリティ障害を患ってる方や経験者の方やその周りの方の意見が聞きたいです。
- みかん(6歳)
コメント
退会ユーザー
とってもお気持ち分かります。
私も自分で境界性人格障害を疑っていました。診断はされてないものの、れもんさんと同じように感じでした。
私も母子家庭で育ち、
虐待は無かったものの家にはいつも1人。
寂しくて今までの彼氏達に依存しっぱなしでした。死ぬとかの発言もよくしてました。自殺すると言って、ベランダにぶら下がったりとか包丁持ち出したりとかもしてました。
妊娠中ってこともあって
れもんさんはおうちで1人で待っていなければならないし
更に気持ちが落ち着かないですよね。
私は子供が産まれてすぐは
自分の思うように動けなくなり
更に夫を束縛するようになってしまいました。
産後すぐはもう本当に最悪だったと自分でも思います。産後鬱、もしくは育児ノイローゼだったと思います。
今は死ぬなどの発言(夫にかなり叱られました。)も無くなりましたし
夫の飲み会や帰りが遅いのも受け入れられるようにはなっています。
慣れもありますが子供の存在って大きいです!
この子の母親は私だけなんだから
私が死んだらこの子はどうなる?
死ぬなんて言ってられない!って気持ちになりました。
ただ、やっぱり夫が今どこでどうしているのかが気になったり
携帯を見てしまったりと
夫を追い詰める形になってしまいました。
私は離婚が決まっていますが、れもんさんには同じようにはなってほしくないなぁと勝手ながら思いました。
自分の話ばかりで長くなってしまいすみません。
ちなみに産後すぐのときは
心療内科で漢方を貰いました。
私も不安になると泣き叫んだりとか
物に当たったりとかがひどかったので…夫にも当たり散らしてました。
気持ちを落ち着かせてくれるような漢方で、ヤバい!と思ったら飲むようにしてました。
その行動一つ挟むことによって
気持ちも落ち着いたような気がします。
相性のいいお医者さんが見つかれば
一番いいんですけどね…
とにかく子供が産まれて育児をする上でかなり症状は良くなりました!
私が泣き叫んだりすれば、子供はもっと泣いてしまいますからね。笑
参考になれば幸いです。
のん
実母と旦那が精神科の看護師をしており、精神疾患の患者の話を聞くことがあります。
私自身も教師なので精神疾患の生徒など何人か見てきました。
その経験から、れもんさんの行動や言動は境界性人格障害の可能性が高いと思われます😥
「自分がボーダーかも知れないと疑っている」ことを伝えた上で精神科を受診することをオススメします。
ひなまま1024
産む前に心療内科受診したほうがいいと思います。可能なら旦那さんと一緒に。上手く伝えられないなら、何かに書いて症状を伝えるのはどうですか?
この文章だけでもわかってくれるかとは思いますよ。
産後はホルモンバランスがかなり変動して産後うつとかもありますし、保健センターとかに行って、保健師さんに産前産後でフォローしてもらうなり、そこに強みを持った心療内科を紹介してもらうといいと思います。勿論産婦人科の先生や助産師さんにも伝えたほうがいいと思いますよ。私はマタニティーブルー経験しましたけど、相当キツかったです。
もず
初めまして。私は妊娠前に境界性人格障害と診断されました。れもんさんと同様に旦那さんを追い詰める毎日でした。妊娠前も生理が遅れていた為、出来てなかったら離婚しようという話までしていました。ですが結果妊娠が発覚し現在は妊娠前とは別の病院で産科と精神科を受診しています。妊娠前の私の場合は誰かに必要とされたい気持ちがすごく強くて常に周りを振り回して自分の存在感をあらわにしていました。ですが妊娠が分かってからはこの子(赤ちゃん)には自分が必要なんだと分かってから自傷行為や衝動的な行動が大分抑えられました。また感情的に泣いたり怒ったりするのも赤ちゃんの為によくないと思うと割とすんなり我慢できるようになりました。妊娠前に通院していた精神科で境界性人格障害の治療方法は我慢の積み重ねだと言われました。それが1番いい治療かは分かりませんし、今の先生には妊娠中なんだから多少わがままでもいいと言われます。私の場合カウンセリングしてもらうと大分気分が晴れました。旦那さんと一緒に行くのもオススメですよ。
-
もず
ちなみに私も病院3件ほど変えてますがうつ病や躁うつ病などと診断されお薬での治療や入院もしてきました。ですが現在一切お薬を服薬してません。
- 9月24日
-
みかん
そうなんですね。
旦那とは行ったことあるのですがそこの精神科が評判もそんなにいいとこではなくて旦那の話も聞かずに私の話だけで結局終わってしまいました。
正直先生と話す事が苦手なので多分自分のことを話すことも出来ないと思います。
旦那には何度も来てもらうのは申し訳ないし病院でお金がかかっても私のお金ではないのでなんだか気が引けます。
きっと人に話を聞いてもらっても変わらないかなーと思ってしまいます今までがそうだったので。
こういうネットとかでは本音をちゃんと言えるんですけど面と向かって誰かに話す事が苦手すぎて逆に人と話すのが辛いです。
赤ちゃんのためにとおもっていても、やっぱり感情を抑えることは出来ないです。
旦那がリスカは無理と頑なに言ってきていたので辞めることが出来ました。
今までの彼氏等とは旦那は違ってちゃんと私のことを大切にしてくれているのでだいぶ気が楽になって症状も良くなってきていると思うのですが、それでも完全には治りません。
人と話すこと以外で解決する方法なんてやっぱり私の我慢が大事になっちゃいますよね…。
なかなか難しいです。- 9月24日
-
もず
わたしもあまり自分の思ってることを素直に言えないタイプなので1回の受診で伝えることは今でもすごく難しいです。なのでいつも何に1番困っているか、それだけを考えて話していましたよ😌毎度となると旦那さんも来るの大変かと思いますが月1回程度なら今後のことを考えると来てもらうのがやはりオススメかなと思います🙆♀️
私も症状がひどいときは自分のわがままで相手を傷付けたり、困ることばかりしててそれが嫌でしょうがない時がありましたが妊娠してからは多少それでもいいじゃん!って開き直ったらあまりしんどくなくなりました(^-^)なので今は我慢しなくてもいいって思った方がいいですよ(^O^)旦那さんが大事にしてくれる人なら尚更。嫌われるのが怖いと思いますが今回の妊娠を喜んでくれているなら思いっきり甘えてみてわどうでしょうか?
ネットで本音を言えることもとても重要だと思うので他で吐き出せないならこーゆーところでバンバン吐き出せばいいと思いますよ🙌✨私も旦那さん以外に相談できる人や、相談することが苦手なのでsnsに頼りっぱなしです(˙◁˙ )- 9月24日
ぴ
私も昔、ボーダー疑いで心療内科に通院してました。6年くらい前に寛解してます。境遇は違うかもしれませんが、10代や20代の頃れもんさんのような試しを友達や元恋人にたくさんしてきて、傷つけて、みんな離れていきました。
そして、元愛知県民です(^^;
どうしても旦那さんの一番のなりたくなってしまいますよね。
当時、飲み会よりも私だよね?!とかそんな気持ちになってました…。
れもんさんは旦那さんのこと信じてますか?どうしたら旦那さんを信じれますか?
れもんさんはどんな奥さんになりたいですか?どんなママになりたいですか?どんな家族にしていきたいですか?
きっとそれって一人じゃ解決できないことです。旦那さんと二人で造り上げていくものだと思います。
私は今でも感情のコントロールは下手です。
でも、下手なりに付き合っていく方法を考えてみた方がいいかもしれません…。
一度病院に行ってみてもいいかもしれません。きっと一人だと抱えてしまうと思います。カウンセリングとか…。
旦那さんに嫌われないか…というよりも、これから二人でどうしていきたいか?を考えてみてもいいかもしれません。
すごく気持ちはわかるのに、ちゃんとアドバイス出来なくて申し訳ない。
ぐぅちゃん
私の兄の元嫁が境界性人格障害でした。やはり実母との関係が良くなくて、常に愛情欠乏状態にあったのが原因のようです。元嫁の場合、兄につかみかかってケガを負わせたり、娘を産んでからも離乳食一切作らず義理の母(私の母)に子育てを丸投げし、最終的には家を出ていきました。なのに、娘を奪われたと裁判を起こしてきて、うちの家族はボロボロにされました……。結果的に兄が裁判に勝ち、娘の親権を獲得しました。
境界性人格障害は30歳前後になると治る可能性が高いようです。そのためには、「自自分は誰からもされていない」から、「大丈夫、自分を想ってくれる人はいてる」という考え方の転換が必要だそうです。中には兄の元嫁のようにこじらせてしまう人もいるそうですが、れもんさんは自責の念がすごいし、なんとか今の状態を良くしたいとお考えなところが、圧倒的に兄の元嫁と違います。大丈夫!今の自分も自分なんだと受け入れて、そういう自分も愛せるようになってほしいです。
-
ぐぅちゃん
「自自分は誰からもされていない」⇒「自分は誰からも愛されていない」
- 9月25日
キューピー
3年前の話になりますが、知り合ったばかりの友人も言動や行動がちょっと異常で、なんかおかしいな?不思議な人だな?と思いながら付き合っていました。とにかく極端に「寂しいさ」を訴え、「自分に注目を集めたい」人でした。付き合う人も何人かいましたが早い頻度でコロコロ変え、性依存性でした。そして共通の友達がいる中でも、唯一私にだけ依存しており、電話が来ると毎回2時間は拘束され、誘われて遊べないと断ると怒り出す、私がその人について質問をしないと何故質問してくれないのかと怒る、毎日のLINEは長文……私の旦那には色目使う、共通の友達の悪口を言う…等正直、友達なのに疲れ果てました。最終的には、当時の私の人生の最大の悩みを共通(上の↑)の友達に言いふらしてました。そこでも私の話を他人にすることにより、注目を浴びたかったんだと思います。その事がきっかけでその人とは無言で縁を切り、(いきなりブロック、着拒)その人のおかげで人間恐怖症にまでなりました。今でも人間恐怖症は治りません。なりたくてなってる人はいないのは承知ですけど、正直、自己中心的すぎてついていくのが大変です。境界性人格障害はそれだけ周りの人を巻き込み、下手すると人を傷つけたりもします。ご自分で気づかれてるので改善の余地はありますよ!私も19歳の頃に寂しさゆえに病んで、荒れ狂った事があり、彼氏を束縛し、彼氏の目の前で車に飛び込もうとしたり、リスカではなく泣きながら毎回根性焼きをしてました。今30代の私から見ると彼氏や友達に心配してほしかったからです。友達に本気で止められ、それ以降やめましたが、結局は寂しさや空虚感からくるものではないでしょうか。精神病院にいくと、普通の人でも障害として当てはめられるだけで、実際は多くの人が障害になっちゃうほどキリがないと思います。あまり自分は障害を持ってると認識しないようにした方がいいかと思います。実際私が当時そんな感じでしたが今は全く別人です。(かなりいい意味で)まずは、これをすると旦那さんに迷惑かな?他人に迷惑かな?と思う事はしない、ということが第1歩だと思います。そうすると自分の中で我慢を覚えます。今は自己規制ができない為にやりたい放題になっちゃってる思うので、我慢に慣れる事です。旦那さんがあなたの元から去っちゃうともっと辛くなり、矛先は子供にまで及ぶ可能性も十分にあります。そうならない為にも、まずは自分と同じくらい旦那さんと周りの人を大事にしてあげてください。一歩一歩ゆっくり着実に治せていけたらいいですね。
-
キューピー
すみません、この話にでてくる友人も女性です。↑
長くなりました( ̄▽ ̄;)- 9月26日
ままり
私と全く同じです。
うつ病を診断されましたが薬も効かず
睡眠薬も全くきかないので勝手に辞めました。
人と話すの苦手です。。
役所や保健センターの方が訪問や電話してきますがほんとストレスです
旦那にも捨てられてしまう不安もあります
私も妊娠してから自傷はやめました。
わたし自身は旦那を信じる信じないの前に自分に自信ないような気もします。
束縛は旦那も私もお互いにしてるので追い込むことはありませんが
元彼の時はひどかったです。
みかん
ありがとうございます。
子供が産まれたら変われるといいです。
旦那を縛りたいわけじゃないし苦しめたいわけじゃないのに結果的にとても苦しめていて、自分でもどうする事も出来ないのでしんどいです。
今こそ薬とか飲めないけど、産後も症状が続くようでしたら病院に行って漢方とか貰ってみようかなと思います。
貴重な体験聞かせてくれて本当にありがとうございます、頑張ります。