※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーファー
子育て・グッズ

2歳くらいの無垢な笑顔はいつ変わる?保育園や小中学生時代?大人になるまで変わらないかなー。

2歳くらいって本当にキラキラした無垢な笑顔をしますよね。それが成長して変わるのはいつですか?保育園行ってから?小学生?中学生?ずっと変わらない事は大人になるから無いよね。悪い意味じゃなく、いつまで見れるかなーなんて。。

コメント

あやこ

小学校1年生ですが計算した絵顔をします笑、もちろん自然に可愛い笑顔もありますが…
女の子と男の子で、ちがうかも。女の子ママは学校のこと何でも話すと言いますが、男のこは
学校はどう?と聞くと別にっていうみたいですよ!でもまだ1年生は可愛いです!登校班に3年生の男の子が
3人いますが、なかなか憎たらしいです笑その辺りが境界線ですかね?

  • サーファー

    サーファー

    なるほど!!
    スーパー銭湯なんかも男の子は4年生から男子湯ですもんね!
    ホルモン次第って感じがしました!
    すっごい参考になりました。
    ありがとうございました!

    • 9月23日
  • あやこ

    あやこ

    お子さんにもよりますよね。5年生の女の子いますが、クールガールでコメントもスパイシーです!!6年生の男の子女の子はとても優しくて娘の面倒を良く見てくれます!どんな子に育つかは、年少さんくらいからの教育ですかね!おっとりした子はおっとり、活発な子は活発、優しい男の子は優しい、暴れん坊は暴れん坊は!子供は5歳で決まるって聞いてたんですが、あってるかなと思いました。性格が劇的に変わるってのはあまりないのかなーと私が見る限りは思います。

    • 9月23日
  • サーファー

    サーファー

    へー!!
    うちはひょうきんなおだっくいw
    5歳までですね!
    とにかく優しさが無いのは悲しいので親の私の態度から改めてがんばろっと^_^夫婦喧嘩もやめる!!ありがとうございます!

    • 9月23日