※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんど
子育て・グッズ

保育園で子供同士のトラブルがあった際、保護者同士が挨拶回りをするケースがあるのか、その場合連絡先や住所はどう共有されるのか気になります。

保育園ママに質問です!
職場の知り合いから聞いた話ですが、
保育園に通わせていると子供同士怪我させたりさせられたりがあるから
もらった手土産を置いといて、自分が謝罪しに行く時に使いまわしてる〜
と言っていたんです。

最初はそうなんだ〜そういう時が来るんだな〜
と、思ってたのですがよくよく考えると…

私は同じクラスの子の全員の連絡先を知りません。
住所なんて以ての外で…

そしてうちの子はこれまで2回、同じクラスの子に歯型残るほど噛まれているのですが
担当の先生に謝罪会見かと思うほど申し訳なさそうに謝られただけで、誰がやったかは伝えられていません。(「お友達が〜という表現でした」)

知り合いが言ってた話とは、なんだか全然違う…
怪我させて挨拶回りとか、皆さんありますか??
保育園の方針によって誰がやったか開示する、しないがあるのかなと気になりました。

そして挨拶回りされている場合、連絡先とか住所とか、どのようにして共有されたのでしょう…?
教えてください😣

コメント

ま

通ってる園もお友達が〜です!
私は気にしてません😓!
小さい子供同士だし悪意があるわけじゃないし
うちの子がやってしまってる場合もあるかもだし💦💦

私も連絡先もお家も知りません😂

  • もんど

    もんど

    ありがとうございます😊
    一緒ですね!どこも同じようで、知り合いのケースは少数派みたいで驚きでした(どこもそうなんだと思い込んでました。。)
    知りませんよね…一人、焦ってましたがこれが普通なら気にしなくていいですよね!

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

園では、誰がケガさせたなどと決して言わないはずです。多分、お子さんが大きく自分の口から誰にケガさせられたかを話したのではないでしょうか?

  • もんど

    もんど

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!?知り合いの話をはじめに聞いてたので、てっきりそれがメジャーなんだと思っていました。
    知り合いの子供、喋れる年齢だったか思い出せず…また聞いてみようと思います!

    • 9月23日
3姉妹年子ママ

うちも誰って言われません。
お友達が〜って濁されます。
子どもが仲良くても、連絡先は知りません。
次女はしょっちゅう歯形が付くほど噛まれますが、保育士の謝罪だけです。

  • もんど

    もんど

    ありがとうございます😊
    一緒です〜!皆さんそうだと知ることができて良かったです!

    • 9月23日
0407

同じくお友達から〜と言われます!
保育士の友達がいますが、された側の名前はした側の親が何回も聞いてきたらいうらしいのですが、した側の名前はされた側の親には絶対言わないみたいです!

  • もんど

    もんど

    ありがとうございます😊
    保育園側としては原則言わないんですね!
    うちだけじゃなくて安心しました〜!
    もし自分の子がした時、どうしたらいいんだ!?と思ってたので💦

    • 9月23日
みき

保育園歴7年です(笑)
今まで何度かそういうことがありましたが、先生の方からの相手の子の名前などは聞いたことはありません。
一度だけ、下の子と仲良しの子に噛まれてしまったことがあり。でも、お互いに悪い状況だった。と説明され💦私は怪我(噛みつき含む)させてしまったときは先生に謝り、噛まれてしまったときは大丈夫です!と言っているので、先生もお互い悪かったし、症状も軽かったからきっと言ったんだと思います。通常は聞いても教えてもらえないと思います。
ちなみに保育園のお友だちのおうちや連絡先などはほとんどが知りません。上の子が小学生になり、学校終わってから遊ぶようになり、授業参観などの学校行事の前にランチ行こう!ってことがあったので連絡先を交換しました。
下の子は年長で、今卒アル委員をやっているのでそれで連絡先を交換しましたが、そうでもない限りは交換しないです!てか、していいものかどうかわからないからあえてやらない💦っていうほうが正しいです💦

  • もんど

    もんど

    ありがとうございます😊
    わー!大先輩✨笑
    連絡先、交換のタイミングなかなかないですよね!
    そういう時のために自分たちでしておかなきゃいけないのか!?と悶々としていたので、スッキリしました!

    • 9月23日
ナル

保育士で、一児の母です。

基本的にほとんどの保育園が園で起きたことは園の責任で、誰が怪我させたとかは伝えない方針のところが多いです。
大きくなれば、誰にされたか子ども自身が話しますが、保育士から伝えるということはないですね。
怪我させられた方は親に誰にやられたと伝えるでしょうが、怪我をさせた方の子のおうちは保育士が伝えない限り、親に伝わることはなかなかないと思います…(^^;

怪我させて挨拶回りは聞いたことがないですね…(^^;

  • もんど

    もんど

    ありがとうございます😊
    保育士さん側のお話聞けて嬉しいです✨
    園の責任になるんですね😮💦
    確かに、謝られた時「止められなかったので…」と言っていたのでそういうことなんですね。先生が謝ることじゃないのにー!って、むしろこちらが恐縮したくらいです😂
    逆に、怪我させた方の子の親には何か伝えられるんでしょうか?
    お友達に怪我させちゃいました、とか…
    お友達に怪我させたりしてても親に言わないようにしてるんじゃないかと気になり…自分の子が、誰かに怪我させたりしてないか心配になったもので。。

    • 9月23日
  • ナル

    ナル


    そうですね。
    基本的に、園で起きたことは園の責任ですね。
    やっぱり噛みつきが出てしまう子、場面、保育士は把握してますし、未然に防げるようになるべくその子の側についたり、噛みつく前に伝え方、関わり方を知らせていきます。
    ただ、申し訳ないのですが、全てを防ぐことはできず、小さな可愛い腕に噛み付かれてしまったり…があります<(T◇Tll)>
    噛みつきの多い1歳2歳のクラスって、子ども6人につき保育士1人を配置しなければいけないという最低基準があります。
    人手がないところはこの最低基準ギリギリでやっているので、どうしても保育士の目、手が届かない瞬間ができてしまって…(>人<;)

    園によるかと思いますが、私の勤め先は基本的に怪我をさせた方の親に伝えることもしてないです。
    あまりにも頻度が多い時は、伝えたり、家庭の様子や最近かわったことがないか等確認させてもらったりすることはありますが(^^;

    うちもやられる側はいいけど、やる側になってないといいなーと思い、担任の先生に聞いたりしましたよー(^^)
    「うちの子やり返したり、他の子に叩いたりとかしてないですかね?」と聞いてみたら、園での様子お話してもらえると思いますよ((´∀`*))
    うちの子は「おもちゃの取り合いとかでは負けてませんが、手を出したりはないですよ」と言われました。笑。

    • 9月23日
  • もんど

    もんど

    保育士さん方には頭が下がります!
    小さい子のクラスだと大変ですよね。。

    させた側には何も伝えないんですね😮💦
    親としてはそういうところも把握しておきたいところなんですが…よくあることだから伝えない、て感じなんですかね??
    私も今度聞いてみたいと思います!

    • 9月24日
音

何回も噛まれたりとかトラブルありましたが、お友達とだけしか言われないです。なので相手が誰かはわかりません。

  • もんど

    もんど

    ありがとうございます😊
    皆さん同じのようですね!
    知り合いのところが特殊なのかな?
    特にアクションを起こさなくてもいいとわかって安心しました!

    • 9月23日