※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大芽のままん♡
子育て・グッズ

息子がRSウィルスで入院し、鼻水や咳が続いています。病院で治りが遅いと言われ、毎日薬を飲んでいます。鼻水で鼻を拭く頻度が増え、赤くなっています。風邪のときはティッシュを使っていますか?

こんにちは\( •̀ω•́ )/

今9ヵ月の男の子のままです(⍢)
9月の上旬から息子が鼻水咳か続いています。
9月の下旬にはRSウィルスで1週間程入院。
退院してから少しよくなったけど
結果的にずるずる引きずってまた鼻水咳
でています(TT)
病院ではRSかかった子は(入院した際、息子はかなり重症でした)治りも遅いし引きずるし、敏感に
なってしまいなかなか治りが悪いんだよねと言われ毎日くすり飲んでいます(TT)
鼻水も出るから鼻拭く頻度も増してて
鼻の下が赤く、切れたりしてます( p_q)
まだ小さくてアレルギー検査もできずと言われなるべる換気を良くして毎日拭き掃除してます(TT)

みなさん風邪のときとか、お子さん鼻ふくときってやっぱりティッシュですか?
これよかったとかあれば教えてください( p_q)

コメント

junjun90

大変ですね……
うちの子達はRSにはなっていませんが、しょっちゅう鼻垂れになるのでコメントしました。

我が家では、電動の鼻吸い取り器が大活躍してます。
ティッシュで拭くと鼻がガビガビになりますよね。タラーッて垂れてきたときは溜まっているのですってあげてます。
ちなみに、私も花粉症なので使ってますが楽ですよ。

何よりガビガビになりません。
もし拭くのであればワセリンつけてあげるといいかも。

  • 大芽のままん♡

    大芽のままん♡


    コメントありがとうございます♡
    もうRSの時に嫌な思いしてるので
    鼻吸い取り器鼻に近づけるだけで白目向いて泣きます。わら

    ワセリンも塗ってるんですが
    鼻拭く頻度が高いから意味あるのかわからなくて(TT)

    • 12月25日