![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふーたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーたす
わたしも旦那も学会員ですが、お宮参りはしてません。
別にしても構わないのでしょうけど…
お食い初めはしましたよ!!
夫婦ともにやる気のない幽霊部員なので詳しくはわかりませんが、御仏壇にあるご本尊様が神様なのでわざわざ足を運ぶ必要がないみたいなことは聞いたことあります。
昔聞いたことだしなんせ創価に興味のない幽霊部員なんで間違ってるかもしれませんが笑
ついでに、初詣や厄祓いにも行きません。鳥居をくぐってはいけなかったみたいです。。
わたしはおみくじ好きなので初詣行ってましたけど。笑
![ひっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっぷ
友達の旦那さんが学会さんです。
理由はよくわかりませんが、
お宮参りや七五三など神社に行く行事ごとはしないそうです。
でも、友人は学会ではないので、義実家とは何もせず、実家の方とお宮参りなどをしたと言っていました!
旦那さんは行かなかったらしいですが!
-
もえ
たしかに七五三もしてないってお義母さんが言ってたきがします!
旦那は学会かは分かりませんが、そうやって育ってきたからかお宮参りとか全然気にしてませんでした。私は行きたかったんですが、実家には私の他に孫が4人いるしでわざわざ着いてきてもらうのも悪いので何もせずになってます💦- 9月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お宮参りや七五三は神社でなく会館でします。お食い初めはしますよ!
-
もえ
そうなんですか?!
法事で会館に行った事はありますが、初耳でした!
お食い初めもしてないなんて、やればよかったです💦- 9月23日
-
退会ユーザー
夫家族が熱心な創価で、そう言われました💦
私は、創価じゃないので義親にお宮参り誘われましたが会館には行きませんでしたが…
お食い初めは一緒に自宅でしました!- 9月23日
もえ
そうなんですね!私は入ってもないしで初詣とか行きたがりなので行きましたが、お義母さんは行くかんじが一切なかったのもそういう事なんですね!
お宮参りはする事が当たり前と思ってたので、しなくて本当に大丈夫だったのかとか思ってましたがしっくりきました!