※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

つわりで仕事が大変です。みなさんの乗り切り方を教えてください。

まだ妊娠初期ですがつわりが始まり辛くなってきました。
みなさんつわりがある時の仕事はどう乗り切っていますか?先週はなんとか乗り越えましたが、また火曜日から仕事が始まると思うと不安でしかありません。休憩も狭い部屋にみんな一緒のときもありなかなかゆっくりできません⤵︎これからますます辛くなると思うと怖いです。
みなさんの乗り切り方教えて下さい。

コメント

deleted user

0歳児担任をしておりまして、食事介助は入れなかったです…先輩たちに無理言ってお願いしてました😭
調乳なども匂いが死ぬほど辛かったですが無理やり動いたりしてました。 口に何か入ってないと嘔吐してしまうので、グミやアメを口に入れてマスクしてました、0歳児だから出来たんだと思います。

  • ぴ

    コメントありがとうございます。
    できないことは周りの職員にお願いして、けどなんとか無理矢理乗り越えるしかないですよね(>_<)
    吐き気はないですが常に具合が悪くて仕事できるか不安で仕方ありません。
    どれくらいまでつわりありましたか?

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はまだつわりありますよww出産まで続くタイプの人だね☺️とお医者様に言われて絶望しました。でもつわり落ち着く時期もあったりしてるので本当に波があります……

    • 9月23日
  • ぴ

    えぇ!まだあるのですか!?
    長い間辛かったですね(>_<)
    つわりはある人もいればない人もいて、重い人もいれば軽い人もいて様々ですね。
    あと少し、頑張って無事元気な赤ちゃんを産んでください(^^)

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初期と後期つわりがしんどかったです。最近はお米が美味しく食べられて感動して泣きました〜😭お腹下がってきたから少しずつですが食べれるようになりました◎
    ありがとうございます!💞

    • 9月23日
ママリ

最初の食べづわりの時はひたすら飴を舐めて耐えてました。9週からは吐きづわりに変わりそれからは飴は効果なし、吐き気がしたらトイレに駆け込むという日々です。ちなみに看護師。
とうとう1日に20回以上吐くようになり、トイレに駆け込む頻度が凄まじくなってからは病院でプリンペランを出してもらって飲んでます。それでも何度もトイレに吐きには行きますが回数は減りました。

  • ぴ

    コメントありがとうございます。
    1日に20回も吐いていたのですか、、、辛いですね(>_<)まだつわりは続いていますか?
    私の場合飴やグミは合わないみたいで、何がいいのかもまだわからない状態です⤵︎早く落ち着く食べ物と出会いたいです。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    今は薬を飲めばだいぶ吐く回数は減りましたがそれでもまだ0ではありません。
    良いもの発見してもすぐダメになるんですよね。最初はバナナばかり食べてたけどそれもだめになり飴もだめになり今はアイスとオレンジばかりです。

    • 9月24日
あーや

つわりが始まると、辛いし仕事中が心配になりますよね〜😭
私は、眠りづわり+吐きづわり+匂いが過敏なのが、主な症状です💦
あくびは仕方ないとして、仕事から帰ってきた後や、休みの日はできるだけ寝てました!
吐くのが一番心配で、時々マスクして職場に行ってました😷周りから、「どうしたの?」と聞かれちゃうので、時々にしていましたが💦
あと、手元に万が一用のエチケット袋を持って行ってました!基本デスクワークですが、窓口にお客さまも来られるので、「いざとなったら、あの棚の後ろで吐こう」と考えてたら、ちょっと安心できました😚トイレは、ちょっと離れていたので💦汚い話、すみません。

後は、仕事後にお腹をさすって、「今日も1日ありがとう。よくがんばったね。明日もがんばろうね。」と声かけしてました🙋🏻まだ聞こえていない時期ですが、気休めで😂

  • ぴ

    コメントありがとうございます。
    エチケット袋などでしっかり対策とられていたのですね!私は食べづわりで空腹になると具合悪くなります。そうでないときも常にだるさはありますが、潜めておける身軽な食べ物で私に合うものがまだ見つからず困っています⤵︎夕方になると疲れからか特に具合悪くなります⤵︎
    つわりはそろそろ落ち着いてきましたか?

    • 9月23日
  • あーや

    あーや

    私は、だいぶつわりは軽くなりましたよ〜!まだ完全ではないけど😂
    夕方からは、特にきついですよね!私もです💦
    食べつわりのセンパイは、カロリーが低いスティック状のゼリーや、梅やレモン系のお菓子を食べてました!
    合う食べ物が見つかって、少しでも楽になるといいですね😭✨

    • 9月23日
じん

はじめまして!
私の会社はかなり協力的だったのでピークがきたら事務所で休ませてもらったりしてました💦
でも、やっぱり仕事があるときはきちんとしないといけないので、食べづわりだったのもあり、ひたすら炭酸を飲んだり、ちっちゃなお菓子を食べてマスクして仕事してました😣
炭酸は結構ききましたね!
普段は全く飲まないのですが
一日500を2本飲んだりしてました!
個人差ありますけど、スッとして私には炭酸が合ってました。

  • ぴ

    コメントありがとうございます。
    協力的な会社で羨ましいです!
    炭酸は普段飲まないし、妊娠してからもまだ試してみたことないです!自分に合う食べ物が見つからず困っていましたので炭酸飲んでみたいと思います!
    つわりはどのくらいまで続きましたか?

    • 9月23日
  • じん

    じん

    ぜひ、試してみてください!
    私もママリで聞いて試してみました😅
    コーラは受け付けなかったです。
    レモン系の炭酸はいけました😀
    一番ピークが、10週〜で、2週間くらいは動くのも気持ち悪かったですね💦
    13、14週あたりから徐々にマシになってきました😂
    でも、個人差あるって聞きますし、後期悪阻ある人もいるらしいですよ。
    幸い、私は最初の方だけしか悪阻はなかったです😣

    • 9月24日