
2ヶ月の息子がぐずりやすく、眠りが浅い。授乳回数が増えたが、おっぱいが足りないのか不安。メンタルリープかもしれない。初めての経験で困っている。アドバイスをお願いします。
明日で2ヶ月の息子を完母で育てています。
いつも一日の授乳回数が6回だったのに、今日はもうすでに5回飲んでいます。
ここ数日、ぐずりやすくて、眠りも浅いようです。
これはおっぱいが足りてないんでしょうか??
それともただぐずってるだけ??
おっぱいあげると落ち着いて浅い眠りについてます。。
…あ、起きた…💧
メンタルリープか??
生まれた時からよく寝る子で、こんなの初めてでどうしたらいいかわからないです😭😭😭
アドバイスよろしくお願いします💦💦
- 🏝🐠KiJiM🌺🏖(6歳)
コメント

まめこんぼい
👶成長に応じて飲み方も飲む量も変わるので、赤ちゃんのペースに合わせて大丈夫だと思います。よく飲めるようになったのかもしれませんね。
もともと1か月で授乳回数が6回というのが比較的少なめのように思います。今までは足りていたけれど、ちょっと足りなくなって、ちょこちょこお腹すくようになったのかなーという気がします。
おしっこやうんちがしっかり出ていたらとりあえずは安心です。母乳ですし、私なら欲しがるだけあげてしまいます😊

はち
完母で1日6回なんですか😳
私その時期10回はいってました😂
体重の増えに問題がなければ
おっぱい足りてないことはないと思いますよ☺️
天気とかにも左右されることがあるそうなので
その影響もありえますね😖
-
🏝🐠KiJiM🌺🏖
ありがたいことに6回で体重も申し分なく増えてくれてます😭✨
でも、授乳回数が少ないせいで出なくなるかもと不安になります💦💦
天気の影響もあるんですね‼️
今日だけかもしれないし、もうちょっと様子見てみます✨- 9月23日
🏝🐠KiJiM🌺🏖
これも成長の証ということなんでしょうか…??
そうなんです、よく寝る子で授乳が少ないんですが、体重は平均よりも大きいくらいで申し分ないと言っていただけてます!
授乳が少ないと分泌されなくなるって話も聞いたので、私のおっぱいのせいかと心配になったんですが、成長してるなら嬉しいです😭✨