
コメント

退会ユーザー
学資保険かけてます。
お祝い金などはすべて貯金に回します。(今はまだ家計が厳しく娘のお金も借りていますが、今後少しずつ返していきます)
児童手当は子育てのためにもらっているお金であり貯蓄のためにもらっているわけではないので、オムツとか子どものものに使ってます。
これから私も働くので、そうしたら児童手当の金額を目標にして、私が働いたお金を貯めてあげる予定です。

えいmama
学資やってますよ☺️
あと、お祝い金も児童手当も全て息子の通帳に貯金してますよ😀
お陰で生活は苦しいです💦
2人目から生活出来るか不安になってきました😢

さおりん
うちは学資保険かけたうえで、児童手当も満額子供名義で貯蓄していく予定です!
育休が終わればさらに上乗せしたいと思っていますが、どうなるかはまだ不透明です😣

chiko.a
長男は、2本学資をかけてます。
1本目は元々家計からかけてて、児童手当やお祝いやお年玉を貯金してたので年払いで2本目をかけました。通帳に入れてても増えないので、どうせ貯めるならと思ってかけ始めました。
児童手当とお年玉、お祝い金と毎月5千円、ボーナスで2万ずつ貯めて年払いしてます。
児童手当でかけてるので児童手当がもらえる間に払い終わるようにしてます。
-
chiko.a
2人目は家計からかけてますが、旦那名義の終身保険にしてます。
下の子は児童手当と毎月2千円、ボーナスで2万ずつです。
家の貯金がたまらないので、無理しない範囲です。
来月2歳で50万貯まりました😊- 9月23日

ままり
学資保険2万(12歳払込)と月5万(最近3万から5万にスピードアップしました)と児童手当(0.5万)です!
貯めているのは大学資金のみ、目標700万です!小学校卒業までという期間設定です。
中学からはこの貯金はストップで、塾や部活、学費にしたいと思います!
kira
®️(23)さんは年齢おいくつくらいですか?私は、33才です\(//∇//)\
横からすいません∑(゚Д゚)
私も、専業主婦の為、恥ずかしながら
出費が多く、娘のお金も借りてます∑(゚Д゚)同じ方いるんですね(>人<;)しかも、、娘も同じ歳です^ - ^
来年から保育園入れたら私も、パートで働く予定です^_^そしたら、
同じく娘の貯金も増やす予定です\(//∇//)\
退会ユーザー
私は23歳です!☺️
私も来年度から働く予定で、今保活に必死です😭💦
kira
保活、明日市役所に色々聞きに行く予定です\(//∇//)\今からですが、∑(゚Д゚)
来年から、仕事も頑張りましょう^_^⭐️
貯金も頑張りましょう⭐️
返信ありがとうございます😊