※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

出産後に免許を取るべき時期はいつがいいでしょうか?要望を聞かせてください。

出産予定日が来年の7月なんですが、
今私17歳で、免許がまだなんです。
子育てに車がないと少し不便だと思うんですが
誕生日が8月なので、やっぱり免許をとるのは出産してしばらく経ってからになりますよね、
その場合どれくらい後がいいと思いますか?
仮免の手前までは誕生日前でもできると聞いたので、そこまで妊娠中に行っておくかも迷っています。
ご意見お聞かせください(;_;)

コメント

itk_0912

出産してからがいいと思います!
やっぱり初めて車を運転するのって
けっこう集中するし、疲れるし、急に教官がブレーキ踏むこともあるので、もしものことを考えて出産後をお勧めします( ¨̮ )

お月ちゃん

今年の夏MT免許取りました(^^)
妊娠3ヶ月~6ヶ月、弱4ヶ月くらいかかりました。
私の場合息子いるのでなかなか預ける人がいなくて夫の休み、時々親とか義親とか義祖父母とかに見てもらってちゃちゃっと行ってきましたが預けられる人がいるなら早い期間で終わりそうですが(><)

車あるとやっぱり便利です!
息子の病院(急病、予防接種)や用足し、買い物が夫いなくても出来るので!