子育て・グッズ 9ヶ月の娘が寝る時に痰の音がする。様子を見ているが、鼻水はなし。小児科受診が良いでしょう。 こんにちは😃 生後9ヶ月の娘が1週間程前から、寝ている時に鼻の奥の辺りでゼロゼロと痰が絡んだような音を立てて寝ています🤔風邪引いて鼻水が出る前兆かな?とも思って様子をみていますが、鼻水は全く出ません🤧熱もなく、元気で食欲も通常通り。日中起きている時にその音はしないのですが、夜寝かしつけた後はゼロゼロ聞こえて来ます😯 小児科か耳鼻科受診した方が良いのでしょうか🤔 最終更新:2018年9月23日 お気に入り 小児科 寝かしつけ 生後9ヶ月 熱 痰 ハンバーグ(7歳) コメント らんどり。 RSウイルス流行ってるので、熱なくても小児科行った方がいいですよ! 下の子がRSかかって生後1ヶ月で入院しました💦最初はぜーぜー、こんこんしてるな…でしたが、水分が取れなくなってきて即入院でした😵 9月23日 ハンバーグ えー!そうなんですね😱熱なくても行った方が良さそうですね、ありがとうございます😭🙏🏻 9月23日 おすすめのママリまとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ハンバーグ
えー!そうなんですね😱熱なくても行った方が良さそうですね、ありがとうございます😭🙏🏻