
母乳の出が心配で、補助器が必要な状況です。退院前に母乳だけで十分出るか不安です。胸は張っているが、乳首が短く硬いようです。
今日退院ですが母乳について悩んでます。
補助器がないと吸ってもらえず
出ているのかわかりませんが
とりあえず右左5分×2セット吸わせてから
ミルクをあげています。
時間が経てば出るから大丈夫と言われるのですが
母乳だけで足りるほど出る気がまったくしていません。
胸はよく張っていて母乳は作られてはいるみたいなのですが
線?が貫通していない+乳首が短い?硬いようです(´°ω°`)
みなさん退院までにそんなに母乳でるんですか?
- saa(6歳)

ゆゆゆー
そんなことないですよ!私は1人目完母でしたが、2人目しっかり出るようになるまで2週間くらいはかかりました。入院中なんてジワーって出るくらいで。
それまでおっぱいマッサージや母乳外来何度か行き、入線を開通させてもらいました。
あとはよく赤ちゃんに吸ってもらうことですね。乳首が硬いのは最初は仕方ないです。赤ちゃんに何度も吸ってもらって柔らかく伸びるようになります。

あい
私も乳首が短かったのか、乳首の上に哺乳瓶の乳首を被せて、そこから飲ませていました。
私も心配で検索しまくりでしたが、1歳まで完母でこられました。乳首を潰して、ハンバーガーを食べさせるイメージで、というのが一番しっくりきました。伝わるでしょうか?笑

ゆーこ
退院して、13日程経ちました。
わたしも今毎日保護器つけて授乳頑張ってます。でも、ピューっと出るまではまだまだのようです😥まだじわっと出る感じなので、授乳しても欲しがるので何回も何分も授乳して、最終的にはミルク足す感じです。
ミルク飲むと、今まで何だったの?ってくらいコテっと寝るのでけっこーへこみます。しかも最近授乳の時嫌がることが増えて、恐らく乳頭混乱みたいなのですが、それも嫌がる時は半端ないのでさらにへこみ、イライラしたりします。こんなんで、この先大丈夫なのかと、心折れそうですが、まだなんとか頑張ってる感じです💦
開通マッサージもまだやってますよ!
母乳の出が良すぎるのも大変みたいですが、やっぱり羨ましいです😥
今後母乳でやっていかれますか??
コメント