
夜間の授乳間隔が伸びておっぱいが張るので、悩んでいます。日中は頻繁に授乳しているけど、夜は長く寝るようになりました。夜は溜まった感じがしても、日中の授乳で調整しています。自分の睡眠も確保したいです。
1ヶ月と10日ですがここ数日夜間の授乳間隔が伸びておっぱいがガチガチになります😨💦
日中は2〜3時間間隔で
3時間で張るおっぱいなのですが、(耐えれて4時間💦)
夜は4〜5時間まとまって寝るようになりました。
需要と供給が合うようになるに、
日中と夜間の差があってもいいんでしょうか🙇♂️
起きた時ガチガチなので圧抜きしたり
少しだけ搾乳したりして飲ませるんですが、
その後まだ重い感じがするので夜間は溜まってる感じのままで日中の頻回授乳で何とかなるって感じです😨💨
しこりは今のところありません💨
3時間おきの授乳がベストだとは思うんですが、自分の睡眠時間も確保したくて、、😅💦💦
- らるん(6歳)

はじめてのママリ🔰
私も娘も夜は寝てくれるので昼間の授乳の方が多いです!
朝のガチガチおっぱいについて、ママリでも質問したことがあります😅
母乳過多の場合は1回の授乳を片乳のみにすると良いそうです!
乳首に刺激を与えるとどんどん母乳が作られるので、搾乳も乳輪では無くおっぱいの付け根辺り(表現わかりにくいですね💦)を押すようにと保健師さんから言われました!
今は少しずつ朝のガチガチがマシになってきた気がします☺️
コメント