※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやなちゃん
妊娠・出産

胎動、昼間は全く感じなくて夜になるとすごい動くって方いますか?それって大丈夫なんでしょうか?(´·_·`)

胎動、昼間は全く感じなくて
夜になるとすごい動くって方いますか?
それって大丈夫なんでしょうか?(´·_·`)

コメント

あんみ222

わたしも夜のほうが
すごく元気に動いてます
大丈夫だとは思いますが
なんでだろとは思いますね(笑)

  • あやなちゃん

    あやなちゃん

    昼間は感じる日と感じない日があるんです(´·_·`)
    でも毎日夜には感じるのですが大丈夫なんでしょうかね(´・ω・`)?
    ネットとかで調べちゃうと不安になることばかりなので(笑)

    • 12月25日
  • あんみ222

    あんみ222

    昼は感じにくいのかも
    しれないですね
    夜寝る前とかに良く動くので
    こっちが寝れないですけどね(笑)
    わたしも胎動があまりわからない
    ときは不安でしたけど
    順調だと先生はいうので大丈夫だと
    思います!

    • 12月25日
真希波☆♪

ママがゆっくりまったりしてる時が
一番胎動感じれるので
夜すごい動くのは大丈夫ですよ☆
赤ちゃんは昼夜関係なく
暴れ回ってますヾ(*´∀`*)ノ笑
胎動すごすぎて
寝れなくなってきますよー♡笑

  • あやなちゃん

    あやなちゃん

    昼間は横になってても感じないんです😅
    でも毎日夜には感じるのですが大丈夫なんでしょうかね(´・ω・`)?

    • 12月25日
  • 真希波☆♪

    真希波☆♪

    全然大丈夫ですよ(*゚∀゚*)
    きっと夜行性なんですね(/ω\)
    夜の方が沢山胎動感じる人の方が
    多いと思います☆☆

    • 12月25日
なっちゃ

全然大丈夫ですよ(o・ω・)ノ))
あたしも夜に暴れることが多いです!

ちっちー75☆

私も夜の方がすごく動きますよ!
32週ですが胎動がすごくて眠れないですよw
なので昼間寝てますw

ARTmama

私もそーでしたw
何でか夜にいっぱいお腹蹴られたり頭突きされてましたw
先生には、すでに夜行性かな〜?って冗談言われてましたw

動きが少ないよりは、いっぱい動いて「ここにいるょ☆」アピールしてくれてた方が安心できませんか?*\(^o^)/*

夜中起きた時にいっぱい動かれたら中々寝付けないですがw
赤ちゃんが元気な証拠だと思いますょ♡

𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしもその頃はほぼほぼ夜にしかわかりませんでした\(^o^)/ママがリラックスしてると赤ちゃんにも伝わってよく動くみたいです♪座ってるとまずわからなかったし、横になっても動かなかったですよー!わたしに似て夜行性なんだな〜と思ってました(笑)

今は昼も夜もボッコボコです(*^^*)座っててもわかるし、胎動で目が覚めたりもしますし、寝れなかったりもします!
その頃はまだ赤ちゃんも小さいから感じにくいということもありますし、気にしなくて大丈夫ですよ〜(o´ω`o)

ちぃmama*

私のお腹の子も夜すっごいです…お陰で全然寝れずこんな時間に…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑

でも触れ合いタイムとして話しかけたりナデナデしたりツンツンしたりして遊んでます(●ˊᵕˋ●)

bunnybunny

私も夜蹴られていて昼間も横になっているのになぜ?と思いましたが、昼と夜の環境の変化(昼間は明るいとか)やママの気持ちの変化(夜はパパがいて安心していたり、お風呂に入った後でリラックスしていたり)で赤ちゃんも感じて動いたり、ママが感じやすかったりするって教えてもらいましたよ☆