

退会ユーザー
多分個性なので居ると思いますよ😂
接しかたとかもあるかもですが、、、
私の子は1歳まで夜泣きも自ら泣いて起きることもなく、目覚ましなっても泣いたりしない子で
夜中に私がオムツを変えてもおっぱい飲まそうとしても起きませんでした😅
お利口かはわかりませんが助かったのはありますね!

あんちゃん
2歳までは上の子はとても育てやすいと思っていましたよ。
飲めばねる。添い寝で寝る。たまに一人でも寝る。抱っこで寝かしたのは新生児のときか外出時くらいです。
離乳食は食べなかったけど幼児食になったら自分で勝手に食べまくる。
夜も授乳はずっと続きましたが、1歳で自然と卒乳したら通して寝るように。スプーンもお箸も教えずマスター。着替えやトイレも自分からやりたがる。
それが、2歳になったら大爆発。イヤイヤであまのじゃくで話が全然通じない!都合悪いと無視!知らない優しそうな人に勝手に付いていきママいらな~いとか言ってきます。
仲良くしたい子には抱き着いたり転ばせたりしてどうにかして遊んでもらおうとします。
躾しない親だと思われて嫌です💦普段は赤ちゃん時代に育てやすいと思っていたことは忘れそうになります
コメント