※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン( ´ᐛ👐 )
ココロ・悩み

イライラしています。里帰り中で、他の人からの連絡を無視しています。気にかけられるのは分かっているけど、イライラしてしまいます。

イライラが止まりません~


「もう産まれた?」とかうるせえよ\(^o^)/
わたしが一番聞きてえんだよ産まれたら報告するから黙ってろクソ\(^o^)/

「二人目どうするの?」とかいちいち聞くなよ\(^o^)/
ポンポン産めねー理由くらい色々あんだろバカか\(^o^)/


吐き出し失礼しました
おくちがわるくてすみませんσ(´・д・`)

みなさん悪気はなく気にかけてくれてるとわかってても気が立ってしまってダメです…
里帰り中ですが旦那以外の連絡は絶賛全シカト中ですσ(´・д・`)はぁ

コメント

riny

わかります!
わたしは、予定日すぎてたので
毎日手がう人から言われてました!
ストレスですよね!
産まれてくる時をしりたいのは、1番ママですよ!ほんとに!
きつい体で、毎日毎日ご苦労様です💗元気な赤ちゃん産んでくださいね٩(๑•̀ω•́๑)۶

  • riny

    riny

    手がう人→違う人です。
    すいません!

    • 12月25日
  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    わたしも予定日超過確実です…(笑)
    同じ思いをされたんですね…!ほんとストレスです…!(´;ω;`)

    日付が変わってやっと今日が予定日なのにもうすでに3人に言われました(((´;ω;`)))
    これから何人に、何回この言葉を言われるんだ…と考えただけでイライラが止まりません(笑)

    ありがとうございます(´;ω;`)!
    なるべく穏やかに(笑)過ごしながら元気な赤ちゃん産みたいと思います❤!

    • 12月25日
チョロ美ー

嫌ですよねーーーー!

まだ?いつ頃産まれそう?
→私が知りたいわ!

もう産まれた?
→産まれたらこちらからちゃんと報告するから待ってて!

ってずーーーーっと思ってました。今振り返れば臨月のこの攻撃が一番ストレスでした。1日に4人から連絡が来た日にはもう!

私は今後友人が妊娠してもこの手の言葉だけは言わないと自分自身に誓ってます笑

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    いやもうほんっとに嫌ですー!!!
    同じ思いをされたんですね?!

    日付が変わってやっと今日が予定日なのにもう3人に言われて先が思いやられます…(笑)

    全員にフルシカトかましてやります\(^o^)/

    わたしも、友人、知り合いが妊娠出産してもこの手の言葉は口が裂けても言わないようにしようと心に決めましたσ(´・д・`)(笑)

    • 12月25日
  • チョロ美ー

    チョロ美ー


    ママリ見てるとそういう方多いですよ!

    私の回答履歴の上から6番目くらいのユカリンさんという方も今まさにそんな状況のようなので、覗いてみてください!

    • 12月25日
  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    拝見させて頂きました!

    ほんとに同じような状況で驚きました…!Σ(゜Д゜)
    やはり予定日超過されたみなさんが通る道なんでしょうか…

    まさかこの時期にこんなストレスを受ける事になるとは全く想像がつきませんでしたσ(´・д・`)

    • 12月25日
カブカブ🎶

ごめんなさい。
コメントと顔文字のバランスに笑ってしまいました。(^_^;)

御参考まで…
生まれると、次は『おっぱい出てる?足りてる?ほらほら泣いてるわよ』攻撃がありますよ〜(⌯¤̶̀ω¤̶́)✧

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    笑い飛ばしてください~(笑)!
    もうほぼヤケクソで投稿してしまいました\(^o^)/

    なんと………
    そんな精神攻撃が続くんですか?!
    耐えられる気がしません\(^o^)/ww
    そんな攻撃を回避、防御をしている世の中の母達のことを尊敬しかできませんほんとにσ(´・д・`)

    • 12月25日
琉桜mama

私も言われましたぁ!!

母にww

予定日前なのに真剣にしつこく聞かれて,聞きたいのはこっちだし知らんわ!ってブチ切れました(。-∀-)

本当に知らんよって感じですよね!

産まれる時に産まれるっつ〜の!笑

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    実母に言われたんですか?!
    身内に言われると地味にフックかまされてるみたいにじわじわ効きますよねw
    イライラが積み重なって最終的に爆発して黙っとけやクソー!!みたいな\(^o^)/(笑)

    本当その通りですよー!!!
    赤ちゃんのタイミングで出てくるんだからわたしが知るか!\(^o^)/(笑)

    • 12月25日
海斗ママ

私は産まれてから
神経質過ぎない?とか
赤ちゃんは泣くのが仕事だから泣かしとけばいいのよとか
結構うざかったです^_^;
夜寝る時に静かにしてあげるのは当然だと思うし泣いたら抱っこしてあげるのも当然だと思っています(*^^*)
あと義理の母からの2人目は?の言葉もうざかったです( ̄▽ ̄)
お前の息子が育児家事手伝わないから無理ってお伝えしたいくらいです(^O^)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    嫁の永遠の宿敵、姑ですね…!←
    わたしには姑がいないので未知数ですが、相当ストレスになるんだろうなあとは想像に難くないです…!!

    昔の育児や常識を求められても、今は今のやり方、母親である自分のやり方があるし、押し付けんじゃねえすっこんでろ!って感じですよね\(^o^)/

    義母となるとなかなか言いたい事も言えませんよね…!
    無理せず、育児頑張ってくださいね(´;ω;`)!!

    • 12月25日
  • 海斗ママ

    海斗ママ

    姑がいないなんてうらやましい(*^^*)
    まぁうちも県外にいるからいいんですがたまに言われるとカチンと来たりします( ̄▽ ̄)
    お互いいろいろ頑張りましょう(*^^*)

    • 12月25日
  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    義実家がないので割といろんな面で不便、負担がかかる事以外はフリーダムでいられて最高です\(^o^)/(笑)

    県外なんですね!
    たまにならまだ我慢のしようもありそうですが…ストレスを感じずにはいられませんねσ(・д・`)!

    はい!お互いに頑張っていきましょう\(^o^)/✨

    • 12月25日
雲月

確かに。一番知りたいのは自分なのにね(。´Д⊂)
産まれたら報告するっつうの!って感じですよね❗

私も一人目の時、そうでした。しかも出産中に旦那の義父やら自分の親に。
流石に二人目の出産時は、義父は絶対に呼びたくない❗と感じる瞬間でした(涙)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    本当にその通りです!
    「いつ産まれるの?」って聞くあなたがたの100倍わたしが知りたいですwという感じです!\(^o^)/(笑)

    いやあー!出産中の義父はいやあー!(((´;ω;`)))

    わたしも実母、実父、旦那にしか出産が終了するまで言わないと決めてます!その他の方々(旦那身内含む)は事後報告予定です\(^o^)/(笑)

    • 12月25日
R mama H

ものっすごい分かります!!!

どお?もう産まれる!?とか
そんなんべびのタイミングだし
分からんから!!!って思いつつ
んー、それだけは分からんからなーって
優しく返信したのに次の日にまた
どう?どうどう??ってきた時には
プチんってきてフル無視しました。笑
この時期になると何人からも
どうー!産まれたー?みたいな
連絡入るのがストレスすぎて、
主様のように産まれたら報告するんやから黙っとけよってなりました!(´-ι_-`)笑

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    そんなイライラする連絡に返信するなんて…お優しいんですね…!((´;ω;`))
    わたしなんて初っぱなからフルシカトしてます\(^o^)/ww

    そうなんですよねー!
    ひとりふたりに言われるならまだしも何人にも、何回も言われるから「キイィーーーッ」ってなっちゃうんですよね\(^o^)/(笑)

    この時期にこんなストレスを受けるとは想定外でした!\(^o^)/(笑)

    • 12月25日
しゃけ✩*॰

どっちもすっごくわかります‼︎
私は40w6dで出産して36wの時から3200g以上あるから早めに生まれてくるよ〜的な事を先生から言われて家族、親戚、友達などから”生まれた?まだなの?いつ生まれるの?予定日いつだっけ?”など毎日連絡があり”いつ生まれるかなんて私が一番聞きたいよ!生まれたら報告するし、むしろ逆にいつ生まれるか教えてくれよ‼︎”ってイライラしちゃってましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
”2人目はどうするの?やっぱり年子?2.3人はポポーンと連続で産んじゃないなよ!”などと色々出産前も産んでからも言われて…
出産前は”そんなこと言われてもまだ1人目も産んでないのにまだわからないよ!”って思いましたし、出産後はすごく大変だったし身体中あちこち痛くてそれどころじゃないのに今すぐ”じゃすぐに年子でもう1人!”とか”2.3人ポポーンと産んじゃうか!”なんて思えるわけないだろ‼︎って感じでした(・∀・)
確かにみんな悪気があるわけではないのはわかってるんですけどね…
こっちにだって色々あるんだからある程度放っておいて欲しいですよね(つД-`)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    わかって頂けて嬉しいです~(((´;ω;`)))
    本っ当にそうなんですよね!
    予定日前にも関わらず3日に1度は「どう?」みたいのも本当やめて欲しいし、予定日超過確信してるのでその後の連絡も更に頻繁になるだろうし鬱陶しそうで先の事を考えるのが本当にイライラです\(^o^)/(笑)

    二人目に関しても全く同意見ですww
    「まだ産まれてもいないし体力とか金銭面とか考えてもすぐには無理」と伝えてるにも関わらず何度となく同じことを聞いてきて「お前らはバカか?何回言わせる気なんですか?」ってなって会話するのも嫌になります\(^o^)/(笑)

    その通りです…!
    どちらにせよ報告するんだからそれまでおとなしく静かに待っといてくださいよ…って感じですσ(´・д・`)!

    • 12月25日
ぽにょぽっぽ

生まれてからもうざいと思いますよー´д` ;
泣いてるけどおっぱいじゃないの?
↑何でもかんでもおっぱいだと思うな

赤ちゃん大きくなってムチムチなってくると デブだなー。食事気をつけなよー
↑今はムチムチでいいと思う!体重少ないの方がまずいだろ!

育児大変でしょうーいつでも預かるからね!
↑誰が大変って言ったんだよ、大変って思った事がないと何回も言っている。

今日泊まる?
↑気を使うしウザいんじゃボケ

〇〇作ったんだけどいる?いるなら持ってくね!んで、赤ちゃんを見に来る。
↑アパートまで来るの本当迷惑。食べ物はただの前置き。

いやぁうざい。

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    そんな短絡的かつ自己中なお言葉、行動を仕掛けてくるのはもしや姑さん…?\(^o^)/←

    わたしには姑がいないので未知数ですが、めちゃめちゃストレスなんだろうなあと想像に難くないです(((´・ω・`)))

    実母や祖母でさえ言われてイラっとくる事もあるのに、それを他人に言われたらたまったもんじゃないですね!
    しかも嫁の立場上強く言えないという悪循環…

    もうちょっと自重してほしいですよねσ(´・д・`)

    • 12月25日
  • ぽにょぽっぽ

    ぽにょぽっぽ

    旦那に言われたものもあります笑
    ほとんどは義母です(´;ω;`)
    羨ましい、、、
    義母が居ないなんて´д` ;❤️

    • 12月25日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    めっちゃ同感したのでコメントしちゃいました 笑
    我が家が2人目産まれてまさにそうです( ;´Д`)うざすぎ
    子供がいると思い通りに家事も進まないので、来られると迷惑ですよね 笑

    • 12月27日
  • ぽにょぽっぽ

    ぽにょぽっぽ

    ひゃー!そうですよね!本当こっちは来る時間から忙しいし、アパートにこられると部屋片付けるしかないし!
    いつ誰が来てもいいくらい綺麗なんですが笑
    でも来ると見られたくないのでリビングしか扉を開けとかない笑!
    2人目でもうるさいんですか!
    嫌だなー´д` ;

    もう、
    2人目は?って言ってくるし💢
    どんな風にうざいですか?笑

    • 12月27日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    の何でもかんでもおっぱいだと思うな ってのに笑いました 笑
    私も常にそう思ってたのでウケました 笑
    今は下の子がまだ小さいので、預けろ預けろ言われてウザいです( ;´Д`)常に何か持っていく→孫が見たいだけ。
    ずーっと抱っこしてて離しませんよ( ;´Д`)

    • 12月27日
  • ぽにょぽっぽ

    ぽにょぽっぽ

    うわぁーそっくり笑

    なんでもおっぱいは旦那なんですよね!
    おっぱいだと自分は何もしなくていいからなんですよね!
    上の子を預かりたいんですか´д` ;
    迷惑、、、
    娘さんはいやがらないですか?
    嫌がってくれれば、最高ですね笑

    • 12月27日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    うわぁーそっくりにまたまたウケました 笑
    旦那さんでしたか( ;´Д`)
    うん!でもそのパターンもすっごく分かります!!!笑
    義母&旦那も何かあればおっぱい→お前らそれしか言えんのか
    いつも思ってます 笑
    今は上の子はママじゃないとダメだから、下の子を預けろです( ;´Д`)たまに出かけてて家留守にしてたら、どこ行ってたの??下の子連れ回したらダメ。預けなさい→何でいちいち出かけるのにお前の許可がいる?
    いつも思ってます 笑
    あーーースッキリ 笑

    • 12月28日
ちL\

その気持ち私もよくわかります!ストレスも溜まるし変なプレッシャーを与えないでと言いたいところですよね!
産まれる日も近くてドキドキしますね(^O^)?✨お産はいい経験になります、報告楽しみしてます💡

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    わかって頂けて嬉しいです\(^o^)/❤
    ほんとにまさかこの時期にストレスとプレッシャーを受ける事になるとは…驚いてます(笑)!

    とりあえず産まれるまでは旦那から連絡してもらう事にしてわたしは周りとはシャットアウトです\(^o^)/(笑)

    はい!ドキドキでたのしみです~(*´ω`*)
    一生に一度になるかもしれないお産、踏ん張ってきます!
    ありがとうございます!
    出産したら報告させていただきます~(*´ω`*)❤

    • 12月25日
deleted user

私も今予定日過ぎてていろんな人から産まれた?
ってきます('A`)笑
産まれたら連絡するから待っててっ毎回言ってます😅笑
結構ストレスですよね💧
生まれてくるのを楽しみにしてるのでしょうが…
こっちもいつ出てくるのかな?ってなってるのにってなります😭

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    ほんっとに「やめてーーー!」ですよね\(^o^)/(笑)
    えっ毎回言ってるんですか?!なんてお優しい…!!

    わたしなんて初っぱなからシカトしまくりですよ!σ(´・д・`)(笑)

    そうなんですよね!
    楽しみにしててくれたり、お祝いの言葉をくれたりするんだろうなぁとわかっててもどうしてもイライラしちゃうんですよねー(´;ω;`)!

    • 12月25日
deleted user

妊娠中みっちょさんがいわれたこと全部言われてました( ゚д゚)
おまけに太ったね、なんて自分が1番よく知ってますからー!!!って感じでした(-_-)
生まれたら落ち着くと思ったら、混合のことを義母にチクリと言われ、寝ハゲを言われもう首が座ったか、寝返りしたかと産後もイライラです( ゚д゚)
ガルガル期っていうんですかね(´・_・`)
なんかいろいろ言われるのがいつもより耐えられないです(-_-)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    同じ思いをされたんですね!
    本当にイライラが止まらないですよねww
    「太ったね」…それわたしも言われました\(^o^)/
    旦那と両親に言われるのは全然平気ですが他の人に言われるともう「はあ?黙っとけボケ」としか思えません\(^o^)/w

    いやあー!その質問攻撃うざすぎますww
    赤ちゃんのペースや個性があるのに「まだ?」「どうなってるの?」とか最高にうざいですね!しかも義母から言われたら最悪ですね!\(^o^)/

    出産してからも我慢する事が多いようで…わたしも耐えられる気がしませんσ(´・д・`)(笑)

    • 12月25日
いりたまご

一人目が生まれてないのに二人目のこと聞いてくるなんてウザいですよね!
おまえに関係ねーだろって思いますよね!
ウチは旦那の姉になんで計画分娩じゃないの?って言われました。なにもないなら計画って普通しないだろ!って言ってやりたかった(笑)
愚痴ってすいませんm(__)m
生まれたら写メみたい攻撃とか母乳ちゃんとでてるの攻撃とかあります。
ストレスは赤ちゃんによくないので吐き出しながら頑張ってください(^-^)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    本当にその通りなんですよねーww
    「二人目どうするの?」「二人目は早い方がいいよ」じゃねえよw無責任に口出してくんなwって感じです\(^o^)/(笑)

    「計画分娩じゃないの」www
    お姉さんが計画分娩だったのか、余計な知識を得て計画分娩という言葉を知ったのかわかりかねますがw知ったかぶりは黙っとけですね\(^o^)/ww
    人様の旦那さまのお姉さんにすみませんσ(´・д・`)←

    世の中の母達はいろんなストレスを全面に受けてて本当尊敬します…!
    はい!ありがとうございます!
    うまく吐き出しながら頑張りたいと思います(*´ω`*)❤

    • 12月25日
4児♡mama

うちも1人目予定日
3日過ぎて、その時には
まわりから言われることが
変にプレッシャーで…
ナイーブになってました(笑)

産まれたら産まれたで…
ってゆう他の方のコメントにも
あーもうわかるわかる!て
ひとりで勝手に共感して
見てます(笑)
どこも同じなんですね(笑)

もーすぐ会えるし
出産頑張って下さいね🙋♡
報告楽しみにしてます♪

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    やっぱりそうなりますよね!
    出産ギリギリにこんなにストレスとプレッシャーをかけられるなんて夢にも思わずですΣ(゜Д゜)
    しかも言ってる方々は悪気ナシΣ(゜Д゜)

    どこも同じなんですかあ\(^o^)/ww
    絶対わたしのとこも同じやつがくるという事ですね!w
    覚悟を決めておかねば…!
    ストレスに弱く我慢にも弱いので言い返してしまいそうで自分が怖いです\(^o^)/(笑)

    ありがとうございます!
    人生一度きりになるかも知れない出産…いい報告ができるように頑張ります(*´ω`*)❤

    • 12月25日
clover(*´∀`)

私は陣痛室にいた時叔母から「今どんな感じ?産まれそう?」「痛みは❓」「お母さんと連絡取れないんだけど」「もう産まれましたか❓」のラインでイライラし通知OFFにしました。

後はよく「高齢やから次は年子やね」って言われた事

独りっ子じゃダメですか?って心の中で叫びました❗


「いつでも連絡してくれたら助けるから言ってね💕」


連絡しても忙しいとかで助けてくれません。

頼りになるのは母親と旦那だけですわ💦

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    うわあー!それは最高にイライラしますね(((´;ω;`)))
    必死に痛みに耐えてる中タイムリーに遠慮なくバンバン連絡がくるなんて…自分に置き換えたら発狂してしまいそうです\(^o^)/www

    高齢だからとか次は年子とかびっくりするくらい余計なお世話ですね~!
    わたしもひとりっこでもいいな~と思ってますが、周りからの「次の子は早い方がいいよ~」とか「次は女の子かな?男の子かな?」とかうざすぎて仕方ないです\(^o^)/w

    結局口だけの人ばかりですよね~σ(´・д・`)
    わたしも本当に信用できるのは旦那と両親しかいないです!σ(´・д・`)(笑)

    • 12月25日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    出産したら「母乳やな?」が挨拶か❓ってくらい聞かれます💨

    後は高齢やから「何人目のお子さん?」

    初めてと言ったら何で?って顔されます💨

    「早く抱かせて🎵」
    「連れて来てよ」

    今寒いしあんたに祝い貰ってないし💨まで思います💦

    「ベビーベッドあるから持ってくるわ」

    臨月に言われもう直ぐ娘2ヶ月になるけどいつくれんねん?(親戚)

    何かイライラする事多いです💦

    • 12月25日
みぃママ子

もうすぐで赤ちゃんに会えますね♫
そのイライラはすごくわかります!体が大変なのに、精神的にも追い詰めないでよーって感じですよね…


でも余計なお世話を言わせて下さい!
予定日を気にかけてくれて、赤ちゃんを心待ちにして下さる方がたくさんいてとても嬉しい事だと思います♡そんなお母さんのところに生まれてくる赤ちゃんもきっとたくさんの方に愛されて育つのでしょうね♡

赤ちゃんと一体になっているこの瞬間を大切に過ごして下さい♫元気な赤ちゃん産んでくださいね◟́◞̀

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    本当その通りですw
    下半身全部痛くて杖が欲しいくらいなのにメンタル攻撃はやめてほしいですww

    そうなんですよねーσ(・д・`)
    みなさん気にかけてくれて心配してくれてっていうのはわかってるんです!
    もっとみなさんの言葉を素直に受け取れるようになりたいです(笑)

    はい!ありがとうございます!
    元気な赤ちゃん産みたいと思います~(*´ω`*)❤

    • 12月26日
ほぴ

ごめんなさい、ちょっと面白くて笑ってしまいました^_^;
うちは0歳から保育園行かせるのですが、「3歳までは母親が育てた方がいい」と義母に言われました。
あなたの息子の稼ぎじゃ生活できません!ではなく、保育園が激戦でーと言いました^_^;
産むお母さんが一番ソワソワしてるのに何で聞くのかなー。
さすがに大変な時期なのは察してると思うから返事しなくてもオッケーだと思います!

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    笑ってもらった方がイライラが紛れますww

    大人のお手本のような義母へのお返事…すばらしい!!
    わたしなら普通に何言ってんすかー?みたいな顔して「生活できませんからwww」って言っちゃいます\(^o^)/w

    そわそわしすぎて逆に悟り開いてしまいそうです(笑)
    そうですよね!引き続きフルシカトかまします\(^o^)/www

    • 12月26日
  • ほぴ

    ほぴ

    みっちょさんの文章見てると面白くて私のイライラも解消されそうです^_^
    きっと赤ちゃんはみっちょさんのお腹の中の居心地がすごくいいんですね^_^元気な赤ちゃんが生まれるのを祈ってます!

    • 12月26日
  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    そう言ってもらえると嬉しいです\(^o^)/w
    おくちのわるいカーチャンでごめん息子!と思いながらも止まりませんw

    ありがとうございます!
    元気な赤ちゃん産みたいと思います\(^o^)/❤

    • 12月26日
kah♡

ほんと、口悪っ…(笑)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    口の悪さと口喧嘩の強さには自信あるんですよー\(^o^)/www

    • 12月26日
  • kah♡

    kah♡

    (笑)

    • 12月26日
🍎かおリンゴmama🍎

痛いほどわかります(^o^;)

一人目41w3d
二人目40w5d

一人目も二人目も
まだ?まだ?まだ?まだ?
その言葉にトラウマに
なりつつありました(-_-;)

産まれたら報告してるわ!
って心の中で何回叫んだことか( ;∀;)

痛く共感してしまいました(^-^;

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    気持ちわかって頂けて嬉しいですーσ(・д・`)!
    わかりますwトラウマになりそうですwww

    産まれたら報告しますと先に言ってあるにも関わらず「まだなの?」「いつなの?」「早く産んでよー」の言葉にブチ切れ3秒前です\(^o^)/www

    今日は全部着信拒否してやろうかと思いましたが産後の事を思って考えを改め直しましたσ(´・д・`)(笑)

    • 12月26日
めかぶー

なんとなく分かります(´-ω-`)
私は予定日聞かれるの嫌です!
聞いてどーするの?なんかしてくれるの?
別にいいじゃん!って気持ちになります(´Д`)
まだ生んでもないのに2人目は~とか言われるのもイラっとしちゃいます(((・・;)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    わかりますわかります!
    わたしも予定日聞かれるの嫌でしたw
    予定日がクリスマスだったので「クリスマスと誕生日一緒だと可哀想」だとか「予定日超過したら年末年始病院だね」だとか…!
    うっせーよほっとけって感じですよね\(^o^)/www

    二人目は~攻撃は大体なんにも考えてないおばさんからおばあさん連中が多いですよね!
    夫婦間の問題なんだからすっこんでろwwですよね~\(^o^)/

    • 12月26日
一歩

分かりますね!笑
気にしてくれてるんだと思うけど、、

産まれそう??どう??
に対して、、、
ハイ!今産まれそうです‼︎‼︎‼︎
って返す妊婦おらんがな〜
って思います。笑

皆んなのコメント見てると
産まれたら後も、ハラスメント的な事が待ってるんですね。

面倒くさ。笑

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    全くもってその通りですねww
    大体産婦人科の先生にも出産は予想がつかないのになんでド素人のわたしがわかるんだよwバカかwwってなりますよね\(^o^)/
    あと2時間後には産まれますね~☆とか言ってる妊婦に会った事あんのかよwみたいなwww

    みなさんのコメント参考になりますよね~!
    口出してくるなら金も出してくれよと言い返したくなりますよねきっとσ(´・д・`)

    • 12月27日
せりなべ

今更のコメントすいません。
皆さん同様、そのイライラ凄くわかります!!そして口が悪いと分かっていながらもつい言いたくなるみっちょさんの発言が特に共感もてたのでお気に入りさせてもらいました⭐️
私も祖母や親戚からいつ産まれるのか、心配しすぎて寝れない、など連絡をもらうのでイライラしてしまいます。
気にかけてくれてるのにこんな風に思ったら良くないのかなと思ってましたが、みんな同じ気持ちになってるのを知って安心しました(^-^)
ありがとうございます!

お子さんが無事に産まれる事を祈ってます♪

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    全然大丈夫ですよー!
    あらwお気に入り登録ありがとうございます\(^o^)/(笑)
    みなさん思っててもなかなか口には出せる事じゃないですよね!
    一般的には善意に見えても妊婦側からしたらストレスに感じてしまうんですから本当難しいですσ(´・д・`)

    祖母や親戚も楽しみにしてくれてるのはわかるんですけどね…!
    わたしも色々言われておりますが…心配すぎて寝れないと言われてもw寝てくださいwwwとしか言えませんねσ(´・д・`)w

    ありがとうございます!
    お互い無事にかわいー赤ちゃんとご対面できますように(*´ω`*)❤

    • 12月27日
土間うまる

不覚にも笑いました。

どうして妊娠中って
ただでさえ気が張ってるのに
周りは経験者でも理解してくれねー奴らが多いんでしょうね〜

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます!

    もう全然笑ってやってくださいwww

    本当そうですよねー!
    特にうるさいババア…おばさんおばあさん連中\(^o^)/

    まるで未経験のごとく根掘り葉掘り聞いてきますもんねwww
    かと思えば自分の経験を聞いてもないのに語りだしたり価値観押し付けてきたりwww

    良かれと思って口出してくれてるのかもですがありがた迷惑ってやつですよね~\(^o^)/

    • 12月27日
LaLa♡

わかります!
私も37週すぎたときから、「まだ?」や、「今日の検診どうだった?」と義母からものすごいLINEがきて

ストレスでしたねあれは。

娘が生まれてからも、1つLINE送れば5通くらいスタンプ混じりで返事がきて…
イライラするのですっかり通知オフにしてます笑
ちゃんと報告するからそっとしておいてほしいですよね。

今はゆっくりと過ごしてくださいね!

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    普通に義母から連絡くるだけでもストレスなのに、わざわざ催促してくるあたりイラッとしますねー!!!
    孫フィーバーになるのはわかるけど嫁あっての子供だからwわたしに嫌われないようにしろやwってなりますね\(^o^)/www

    はい!ありがとうございます!
    連絡フルシカトしながら出産までゆっくり過ごしたいと思います~(*´ω`*)❤

    • 12月27日
チイマン

わかります~~(T-T)(T-T)(T-T)
少しはったりしただけで、今日産まれるんじゃない?とか(笑)
うちは、里帰りもあり両親と祖父母から毎日…本当にストレスですよね(つд`)
気にかけてくれてるのは、わかるけれど私も広い気持ちでいれず(笑)イライラしていた1人でした(´;ω;`)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    わかって頂けて嬉しいです!

    わたしも里帰り中で両親はまだしも祖父母や親戚からの攻撃がすごいです\(^o^)/w
    ご近所さんにすら会うのも嫌で引きこもり生活ですwww

    広い心でいたいんですけどねぇ…!なかなか毒吐きが止まりませんσ(´・д・`)(笑)

    • 12月27日
ふちこ

めっちゃわかります〜‼︎‼︎きっとなんでもない時ならどうも思わないのに、妊娠中しかも臨月なったら、
まだ産まれないの⁇
って言葉がムカつきすぎて毎回号泣してました。里帰りせず産んだのですが、母親からは週一だった連絡が予定日過ぎたら2時間おき…
あんなに母親にムカついた時はなかったですね 笑
結局ウチは2週間過ぎて産まれたのんびりさんでした。絶対産まれてくるので大丈夫ですよ‼︎楽しみですね^_^それまでゆったり過ごしてください。

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    その通りですね!
    妊娠中ってやっぱりホルモンの影響もあるのか感情が高ぶりやすくて普段は気にならない事も気になったりしますもんね~!σ(´・д・`)

    予定日過ぎたら2時間おき\(^o^)/
    それはやばいです\(^o^)/
    いくら実母といえど想像したらノイローゼです\(^o^)/

    わたしも予定日辺りに義妹に毎日「まだ?」「早く産んでよ~」としつこく言われムカつきすぎて通知OFFしてフルシカトしてます\(^o^)/

    ありがとうございます!
    楽しみです~(*´ω`*)❤
    出産に向けてぐーたら過ごしたいと思いますww

    • 12月27日
ききらら♡

妊娠してない方からしたら、何気ない会話のつもりなんですが、ここの話みたら妊婦さんと会話するのがこわくなりました💦

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    ああっw勘違いしないでくださいw
    全ての妊婦がわたしのような過激な(笑)考えではありませんし、ここにコメントして下さってる方も「気にかけてくれるのはとてもありがたく幸せな事」が大前提です!
    妊娠の事に限らず、ただでさえ何十人から何回も同じ質問や同じ事を言われたら「あーもううるせえ何回同じ事言わせんだよw」ってなりません?
    妊娠してない時にも言えますが、気にかけられすぎや気のつかわれすぎは逆にストレスに感じる事ないですか?

    ぶっちゃけわたし的には「妊婦だから」というのは関係ないと思うんですよね、ただ周りが無意識に「妊婦だから」と過剰に反応してしまうだけで妊婦本人たちは至って普通な感覚の方が多いと思います。
    妊婦がイライラしやすいのは確かですが、周りの影響や圧力を受けて思いがけず感情が高ぶったりしてしまう方も大勢いるという事です。

    あれですね、要するに妊婦以上に神経質にそわそわしないでくれよwというのがわたしの意見ですw
    大丈夫です、妊婦は怖い生き物ではないですよ!!wwwσ(´・д・`)

    • 12月27日
おーたん

私も過期産ギリギリだったので、予定日過ぎてから周りのまだかコールにずっとイライラしてました(;´д`)
みんな同じですね(∩´∀`∩)
おなかもおっきくて体も大変だし、寒くなってきたのであったかくしてのんびり過ごしてくださいね✦✧
もう少しで会えますよ!
がんばってください(♡˙︶˙♡)

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    やはりみなさん通る道なんですねー!!
    あっちこっちからの「まだ?」「いつ?」攻撃にイライラせずにいられませんwww

    お気遣いありがとうございます!今のうちにぐーたらのんびり過ごしますww
    がんばります!(*´ω`*)❤

    • 12月27日
☆さぁやん☆

ものすごくわかります!
私もちょうど1週間ちょい前そのイライラにあってました!

予定日近くなったら「もう産まれた?」
予定日過ぎると「まだ産まれんの?」
1番気にしとるのは私だし。
ほんと黙っといてください。放っといて。って思ってました(笑)
因みに実母が1番しつこかったです。
予定日4日過ぎて産まれたんですけど、分娩室の外で実父、弟、妹、妹の彼氏が待ってくれてる中、実母は病院内のどこかに行ってて産まれた後に、「まだ?産まれた?」って帰ってきたと妹から聞いてふざけんなと思いました。
しかも、「自分が2番目に抱っこする!」とも言っていたみたいで、呆れました。
旦那さんが立ち会いしてたので、旦那さんが2番目に抱っこしたのですが、それを見て「自分が2番目に抱っこしたかったのに。」と言っていたらしいです。
元々自己中だし、空気読めないので嫌いだったのですが、益々嫌になりました。
実母ながら恥ずかしい。
退院してから一切会ってないです。笑
話が長くなり過ぎましたが、お腹の中での残り少ない赤ちゃんとの生活楽しんでください❤

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます!

    という事は1週間ちょい前に出産されたんですね!おめでとうございますー(*´ω`*)!!

    あーっwわかりますわかりますw
    実母は他人以上に遠慮ないですからねー!
    ガンガン踏み込んでくるのを悪気としてないというか当たり前でしょ?みたいな感じで来るから恐ろしいですwww
    わたしも今は里帰り中だからなだめられますが、自宅に帰ったら毎日鬼のように母から連絡きそうで怖いです\(^o^)/

    ☆さぁやん☆さんのお母さんは孫フィーバーだったんでしょうね…!
    可愛いがゆえに…みたいな!

    ありがとうございます!
    そうですね!ギリギリまでお腹にいても最大あと10日程度…なるべく心穏やかに(笑)過ごしたいと思います(*´ω`*)❤

    • 12月27日
さきっぽ0106

産まれる時は、それがあるのか〜!

今、性別わかった???
が、ストレスでした!分かる時に分かるんじゃーと思ってました!

  • ポン( ´ᐛ👐 )

    ポン( ´ᐛ👐 )


    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    そうなんです産まれる時はこれがありますよー!www
    予定日超過してなくても臨月あたりになると「どう?」「早く産まれそう?」攻撃があると思うので備えておいてくださいwww

    性別わかった?コールもうざいですよねー\(^o^)/w
    性別がわかったあとの「次は男の子(女の子)がいいね~」コールも相当うざいですよー\(^o^)/www

    難しいかと思いますが、なるべくストレスを受けないように気を付けて過ごしてくださいねσ(´・д・`)!!

    • 12月27日
なたろん

わー!ちょーわかります、、(笑)
私は11日遅れで出産しましたが、周りからまだか?まだか?もう、産まれた?
ちょーうざすぎました😂😂産まれたら連絡するし、連絡ないって事はまだやろが!わかれや!って、めっちゃ思ってました!(笑)
周りが予定日前に産まれる子多くて、、プレッシャー半端なかったです!バカにされてる感じもしたし、ストレスやし
自分が一番知りたいわww
ほっといてくれや~って😂旦那は、赤ちゃん次第やし、こっちが焦っても産まれんし気長に待と~って言ってくれたのが救いでした!(笑)旦那まで、まだか?とか言ってきてたら、もっとストレスやったやろうなぁって思いましたw

今では、笑い話ですが、、

本当に何しようが赤ちゃん次第なんやなって思いました🙉💟
なので、みっちょさん!気長に待ちましょお❗そうゆう人らはシカトで!\(^_^)/

みいこ*

分かりますー!私もついこの間まで「まだ?」攻撃にあっていました(´;ω;`)
予定日を10日超過して、赤ちゃんが危ないということで誘発分娩となりましたが…。
二人目なのに遅いとか、産まれそう?とか、いつ陣痛きそう?とか、兆候は?とか…そんなん知るかー!私が一番知りたいわ!!とイライラしていました。
周りは気になるんだろうけど、ほっといてほしいですよね(´д`|||)

肉まんあーちゃん

すっごいわかります(>人<;)
うちの実家がそうでした!
里帰りしてたのですが

まだ動きないの?
もう予定超過してるんだよ?
とか毎日うるせぇ!っておもいました笑
ちょうどに生まれるなんて稀だよ(´Д` )

生まれた今は
2人目はいつつくるの?
二年後とかがいいんじゃない?
次は女の子がいいよね

とかまじうるさいです。
今生まれたての息子でいっぱいいっぱいなのに、言われるたびキレそうです

爽翔まま

うちも、34週ぐらいからいろんなひとにいわれてました(´・ω・`)イライラしすぎてたからわたしも旦那以外無視すればよかった、、ただでさえ友達にイライラして切迫早産で入院中やったのに、、て感じですw

ドラえもん

めっちゃ分かりますよ〜 笑
子供産まれるとさらにイライラしますよ( ;´Д`)
私も顔でニコニコ、心の奥では口わるいですよ 笑