※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
ココロ・悩み

産後、躁鬱病治療中で食欲がない。子供との時間が増え、ストレス解消が難しい状況。旦那との食事も悩み。美味しいと感じる方法は?

食欲も物欲もありません。産後、躁鬱病になり治療中です。

最近、旦那の仕事が忙しくて子供と二人きりの時間が多いからなのか、食欲がありません。

食べる事でストレス発散していたのにお腹がすかないのでそれも出来ず。子供がすぐに寄ってきてしまうので食事は無理矢理詰め込んでいる状態です。

旦那が休みの日は出掛けても食べたいものがないし、お惣菜を買って帰るのを提案したら旦那が嫌みたいで…。

どうしたら美味しいなぁって思えますか?

コメント

むーみん0228

どうにか気分転換ができたらいいのですが(><。)
すこしだけでも子どもを預かってもらうことはできませんか?

無理して食べなきゃってしてるとほんとに食べるのがいやになっちゃいそうですよね(。•́︿•̀。)
そうならないためにもすきなものを好きな時に食べられたらいいのですが(>︿<。)

  • しっぽ

    しっぽ

    お返事ありがとうございます!
    呼べば義両親は来てくれるのですが、みんなで出掛ける事になるので状況は変わらずです( ̄▽ ̄;)
    料理を作りたい意欲もわかないので毎回手抜きで申し訳ないなと思ってます…。

    • 12月25日
  • むーみん0228

    むーみん0228

    手抜きでいいと思います!
    育児は手を抜けないので(;^ω^)
    私は旦那が産後の体の変化に全く理解してくれない人で、夜寝れなかったから昼寝てると、文句言われます
    おまえはいいよなって(;^ω^)
    いつか目の前でたおれてやりたいです(笑)
    気の合う友人とランチとか……
    できたら気分転換になるとおもうのですが

    • 12月26日