
コメント

ゆき
離乳食作りの時にブレンダーはかなり役に立ちました!
TESCOMのスティックブレンダーです^^*

いたち
1人目ブレンダーなしでいきました。可能でしたが、手間がかかるので、2人目ブレンダー買いました。
潰せたら良いので、電気屋さんで一番安い2900円のにしました。
離乳食作るには、充分です。
-
とどちゃん
安いのだと本当お手頃値段でありますよね!実際機能がいっぱいあっても使わないのかなぁと思っちゃったりもして…ちなみにどこのメーカーのですな?
- 9月23日

ミルク
私も最初ブレンダーなしで頑張ってすりこぎとか使って作ってましたが…
ブレンダー使うと本当楽だし時短だし。
買ってよかったと思いました。私が持ってるのはパナソニックのですが、値段が高いのがネックですね。
今でも、おんなじぐらいの性能で安いのあったかもなぁと後悔。でも案外後片付けも楽でしたよ(^^)
離乳食グッズはセリアで離乳食の食器と冷凍保存用の製氷皿みたいなの買いましたが、案外優秀でした。
-
とどちゃん
やっぱり楽ですよね〜!そして片付けも楽なのは意外!というか助かりますね☺️パナソニックだと安心できるなぁとは思うし!チェックしてみます!ありがとうございます⭐️
- 9月23日

シロップ
うちも2人目の時はブレンダー大活躍です。1人目の時はすりこぎや裏ごししていましたがトロトロの期間は1.2ヶ月なのでまぁ我慢してやってましたが、一度ブレンダーの楽さを知ると手放せません。
我が家のはブラウンの物でチョッパーや泡立て器も付いています。
泡立て器はほぼ使いませんが、離乳食初期ではブレンダーでお粥や野菜をペーストに、中期では野菜をみじん切りにするのに使ってました。
普段のお料理でもポタージュやスムージー作る時や何種類も野菜をみじん切りにする時などにとっても便利です。
後片付けの手間を考えるとちょこっとの野菜をみじん切りする時は包丁でやった方が楽ですが。
-
とどちゃん
やはりブレンダーは楽なんですねー!!確かにちょっとポタージュ作りたいなぁって時もごく稀にあったりして…欲しいなぁと思い…🤔
ちなみにメーカーはどこのですか?- 9月23日
-
シロップ
メーカーはブラウンです。
- 9月23日
-
とどちゃん
ブラウン、色も可愛いのありますよね!ありがとうございます!!
- 9月25日
-
シロップ
ブラウンっていうメーカーですよー♪
ブラウンのマルチクイックシリーズです。- 9月25日
-
とどちゃん
ブラウンとブルーノと勘違いしてました😋みてみますー!!
- 9月27日
とどちゃん
TESCOMですね!見てみます😊ありがとうございます!