
コメント

h.mama❥
うつ伏せじゃ、高く出来ませんよ😭
仰向けです!

あーちゃん( ´ ▽ ` )
仰向けでも大丈夫ですがお腹張ったりしませんか?
私は仰向けだとお腹張ってしまうので横向きで足の下に抱き枕敷いてます🙆♀️
-
にゃお
ありがとうございます♡
横向きでも効果あるんですね〜〜
よかった〜
仰向けで寝てみたら5分くらいで腰が痛くなって…
やってみます◡̈⃝︎⋆︎*- 9月23日

sa-ya
お腹大きくて仰向けは厳しいと思うので、横向きで足裏を壁に付けてちょっと上の方で止めていたりしました
-
にゃお
ありがとうございます♡
横向きでも大丈夫って分かって助かりました⑅︎◡̈︎*- 9月23日
-
sa-ya
兎に角楽な姿勢を探して試行錯誤やるしか無いですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
これから、毎朝白湯を飲んでみてください(*'ω'*)
お湯が沸騰したら、弱火にして10分くらい沸かしておいてください!
ちょっと面倒かもしれませんが、コレが一番きいたかな〜
洗濯干している間にあっという間に10分くらい経ってますよ!- 9月23日
-
にゃお
ありがとうございます♡
白湯ですね〜〜‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
それならすぐできますね♡
ちょうど今洗濯してるのでやってみます◡̈⃝︎⋆︎*- 9月23日

かぼちょこ
仰向けか横向きで足を上げて寝たり、着圧ソックスを履いてました。
着圧ソックスは出産後も、むくみが落ち着くまでしばらく履いてました。
おススメです☺️
-
にゃお
やっぱり圧着ソックスいいんですね♡
日中は圧着ソックス、夜はメディキュットの夜用みたいな感じでいいんですかね??
メディキュットの夜用は昨日買って来たんですが⑅︎◡̈︎*- 9月23日
-
かぼちょこ
私は夜用とか使い分けずに、同じものを寝るときと日中も気になるときはいてました。
夜用を昼も使ってたかもしれないです💦- 9月23日

退会ユーザー
私、先日不眠で結構仰向きし過ぎで、胎位が骨盤位になってしまいました。その後一生懸命逆子体操をやってようやく頭位に戻れました。今さらこんなこと起きてしまって危なかったです。

みんみんママ
私は、横向き(私の楽な体勢です)で、足をクッションやかけ布団で高くして寝てますよ。
にゃお
いつも横向きで寝る癖があるので横向きでは足あげておくことは無理ですよね(T ^ T)
h.mama❥
横向きならいいと思います😂💗
にゃお
よかったです〜〜
腰がバキバキで仰向け厳しかったのでε-(´∀`; )