

tami10
自分で寝返りうてるなら大丈夫だと聞きました!

パパンス
うちの子コロコロ転がるのでうつ伏せでしょっちゅう寝てます!
寝返りが自分でできてれば大丈夫ですよ!
心配ならフワフワしたものや枕などは近くに置かないほうがいいです!

Tmama
赤ちゃんってうつ伏せ寝が1番安心するそうですね☺️
寝返り出来るなら大丈夫かと思います😊
あとは、敷布団は柔らかすぎないものにするとかですかね?
息子も夜は、ラッコ抱きのうつ伏せ寝でしか寝ません😭

らんらん
うちも5ヶ月です。夜中気付いたらうつぶせ寝になってます😅
昼間も窒息しないように注意して見ていますが自分でちゃんと顔を横にして寝ています。
もちろん注意は必要ですが、寝る前に、何回仰向けにしても寝返りを打ちたいみたいで😅

まりもん
最初はめちゃくちゃ不安だったので初めの1回だけ私が何度も起きながら確認をしたら大丈夫そうだったので、それ以来させてます!!
勝手に顔を横向けたり、寝返りがえりしたりするので主さんのお子さんも大丈夫だと思いますよ❤

ひまわり
うちも絶対うつ伏せになりますが寝返りするのでそのままにしてます☺

おまめ
私の子供も仰向け→横向き→うつ伏せ👶って感じで寝てます。。笑
寝返り返りがまだ出来ないので寝ながら自分で首を動かして、あっち向いたり、こっち向いたりしてます😂
それでもうつ伏せに疲れたり、しっくり来ない時は泣いてお知らせしてきます…
成長は嬉しいですが寝不足です😆💦笑
-
ゆかりん
横から失礼します!
うちもまさにそんな感じです‼️
寝返り返りがまだなので心配ですがしっくりしない時は泣いてお知らせしてきます(笑)
寝返りできるようになってから夜中起きることが増えたので寝不足続きですー😫
いつまで続くことやら…(笑)
お互い頑張りましょー
ちなみに朝起きると息子はうつ伏せ寝の影響か顔が浮腫んでることが多くなりました(笑)- 9月23日
-
おまめ
一緒ですねー☺️😂笑
私も、やっと寝てくれる用になったー🙌と思っていた矢先に寝返りが出来るようになり寝不足になりました🤣💓
本当ですよね。。💦有難うございます😊お互い頑張りましょう👍
寝返り返りをしてくれ〜‼︎と願いながら毎日、日中、少し転がしてます…笑
私の子供もです!笑
寝返りするようになってから別人かの位、毎日浮腫んでヒドイです。。笑
ずっと浮腫んでて、もうこの浮腫み顔なのかなぁ〜?何て思ってます…笑😳- 9月23日
-
ゆかりん
そうなんですよねー😫
うちは夜中起きるときは寝言泣き?で目をつぶって泣いてるのでとりあえずおっぱいあげて落ち着かせてます💦
うちの息子はうつ伏せ寝の時はなぜかお尻あげてるんですよねー
ヨガポーズみたいな🧘♀️
その態勢絶対辛いでしょ⁉️って思うんですけどよく眠れるようです(笑)
赤ちゃんって面白いですよね🤣
お互い頑張りましょう💪- 9月23日
コメント