乳幼児医療費助成の手続きは、保険証ができてから区役所で行います。1ヶ月健診の時に間に合うかは不明。間に合わない場合は実費になりますか?
質問ですっ!
産まれてすぐ、出生届や児童手当などは手続きへいくつもりですが…。
乳幼児医療費助成は、旦那の扶養にいれるため健保に言って保険証(赤ちゃんの)が出来るまで、区役所での手続きは出来ないですよね?
ちなみに、どれぐらいで保険証出来上がるんでしょうか?→すぐに乳幼児医療費助成の手続きは、完了するんでしょうか?
1ヶ月健診のときなどに、間に合いますか?
間に合わなかった場合は、実費?ですか?
- ひめ(6歳)
コメント
なつき
実費で払っても後から返ってきますよ(^^)
ぺん
旦那が手続きしたので詳しくは分かりませんが、保険証来る前でも仮申請できたと言っていましたよ!聞いてみるのがいいと思います!必要なもの持っていけばその場で出来ると思います☺
保険証は会社によって違うと思いますが、私の時1ヶ月以上かかったので産まれてすぐに申請してもらいました!3週間ほどで出来ました!2週間~1ヶ月は見てもいいと思います!
1ヶ月検診までに保険証間に合わない方もいると思うので、多分病院へ伝えればそれ相応の対応をして貰えると思います!
ついこの間1ヶ月検診でしたが、保険証は間に合いましたが、医療費助成は持っていきませんでした!事前に4000円ほどかかりますと言われてその通りでした。万が一自費でも後で領収書持っていけば返ってきます👍
-
ひめ
そうなんですね。出産後の手続きは、なにかと旦那さん任せになりますよね😃仮申請ですか…。あまり聞いたことはないですが…。問い合わせたときに、何も言われなかったので、ここの区はやってないかもしれませんね💦💦😅
2週間~1ヶ月ほどは、かかるんですね。
そうですね。
1ヶ月後健診、行く産婦人科に問い合わせてどれぐらいの金額かかるか聞いてから、行ってみてもいいかもしれません。
領収書は、必ず取っておかないといけませんね!ありがとうございます‼️- 9月23日
まあや ☻
保険証は2週間くらいで届きました!
乳幼児医療費助成の手続きはすぐにできましたよ🕺✨
1ヶ月検診には間に合わなかったけど、実費ではなくて、
後日保険証と医療費助成のナンバーを電話で伝えてくださいと言われました🤙
-
ひめ
保険証、そんなに早く出来上がるんですね☺️やはり、1ヶ月後健診には、間に合わないものなんですね❗
それは、産婦人科さんから言われたんですか?😃お金は、戻ってきましたか?- 9月22日
-
まあや ☻
産婦人科で言われましたよ〜!
お金はたしかその時払ってません🤔- 9月22日
ひまわり
1ヶ月検診は実費だと思いますよ。保険使えないので。市町村によっては補助券があるようです。
保険証ができるまでに手続きができる市町村とできない市町村があります!問い合わせしてみてください。保険証のコピーは後日提出でもいいところがあります。
-
ひめ
そうなんですね。
実費で、どれぐらいの金額かかったりするんでしょうか?😅
それは、八幡西区に問い合わせてみましたっ!そしたら、保険証ができないと手続きできないと言われたので、出来るまで待機ですね。- 9月22日
ちぃず
確か保険証はだいたい1週間くらいでできたと思います(^^)
医療費助成は手続きして実費で払い、後で返ってきましたよ(*ˊᵕˋ*)
-
ひめ
そんなに、早く出来上がるものなんですね😃あとで、返ってくるならいいですね❗🙋
- 9月22日
は
私も同じこと疑問に思って市役所に問い合わせました!
出生届と児童手当と同時に、乳幼児医療費助成の申請だけ出して、保険証が発行された時点でコピー郵送すれば、すぐ助成の申請受付ますと言われました😊
保険証は会社にもよると思いますが、すぐ主人に手続きして貰って2週間で手元に届けば、1か月検診間に合う感じです!
もし間に合わなくても、先に実費で払って後から返して貰えると思います👀
-
ひめ
やっぱり疑問に思いますよね。
私も、ネットじゃ正確にわからないと思って、先日区役所へ問い合わせてみました。
郵送だけで、申請受け付けてくれるのは有り難いですよね❗どこの区ですか?- 9月23日
くっきー
1ヶ月検診って自費だと思います。
検診ではなく病気とかでの受診だと
間に合わなくてもその月までに病院に持っていくと返金とかしてもらえたりすると思いますよ😊
まはまは
社保か国保かで保険証が出来てくる期間が変わります(o^^o)
私は旦那が社保で。保険証が出来るまで証明書を出してくれましたよ(๑╹ω╹๑ )
-
まはまは
保険証番号がわかれば、発行手続きができるので、証明書を出してもらえるなら先にある出してもらって、市役所で手続きすれば1ヶ月検診に間に合いますよう(o^^o)
- 9月23日
-
ひめ
なるほど!ありがとうございます‼️
証明書が出れば、手続きに間に合いますね😃間に合わなかった場合でも、領収書残しておいて病院(産婦人科へ)言えば返してもらえるんですよね?- 9月23日
-
まはまは
間に合わなければ病院でも把握してくださるし、領収書持っていけば返金されるので大丈夫ですよ(๑╹ω╹๑ )
- 9月23日
ひめ
それは、なにか手続きなどしなきゃいけないんでしょうか?