かかりつけ医を2つ持つことに不安を感じています。心配症や強迫性障害で、以前の小児科医に気まずくなり、他の病院に行くようになりました。2つのかかりつけ医は変なのか迷っています。
教えてくださーい!!
かかりつけ医を2つある方いますか?予防接種や検診の病院と一緒ですか?
最近まで予防接種などをお願いしている小児科に何かあれば行っていましたが私自身が心配症がひどく少し強迫性障害の様なものがあります。心配で先生にお薬をもらっても子供がなかなか治らない時に色々聞いたらキレられ(私もしつこいくらい聞いてしまったので申し訳ない気持ちあります)それ以来気まずくて行けなくなりました...今更、予防接種などを変えるのもな...と思い病気や気になる症状があれば違う病院に行くようになりました。やっぱりかかりつけ医が2つあるのは変なのかな?と思い、こちらに投稿させてもらいました。
- アヒルのたまご(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
り
予防接種と風邪の時と
分けてます!
休診日が違うので
いざという時知ってる所が
2箇所あるとこちらも
気持ちに余裕がもてます♡
あい
予防接種と、何かあった時に診てもらう所は違う所です!!
本当は両方同じにしたかったのですが、予防接種の予約があまりにも取れなくて…😅💦予防接種は少し遠い所で、診てもらう時は車の運転が出来ないので徒歩圏内の病院にお願いしてます💕
同じに出来れば、その方がいいかもしれませんが、色々心配なのであればあえて別の病院ってのもセカンドオピニオンみたいな感じで良いとは思います🙌
-
アヒルのたまご
最近は小児科も激混みで予約取りずらいのは本当に困りますよね(><)
予防接種をお願いしている小児科より、もう1つの病院の方が対応や出してくれる薬なども1つ1つが安心出来るのでセカンドオピニオンのように相談しやすく安心できる場所として考えてみるととてもいーなぁと思いました♡ありがとうございました( ´﹀` )♪- 9月23日
アヒルのたまご
そうなんですね!!
確かに休診日が違うといざと言う時に助かりますよね♡
同じ方がいらっしゃって安心しました♡ありがとうございました!!