
コメント

♩
もう入院じゃないですか?😭
わたし前回3.5?くらいになって
次来て短くなってたら入院!
って言われました😭
ずっと安静にしてたら伸びてたので
大丈夫でしたが😭

こっぷ
何の長さが2.5㎝でしょうか...😣
-
0022
なんの長さがありますか?2.5センチって言われただけでとりあえずあと1週間自宅安静で10月までは頑張ろうとのことで…大丈夫ってことですかね?😢😢
- 9月22日

み⋈♡*。゚
頚管長2.5は入院です😣
産科で看護師をしておりますが30週前後で2.5は入院ですがろみさんの場合だと自宅安静ですかね!
陣発したらすぐ子宮口開くよーっていう長さですね!
-
0022
ええ、そんな危ないってことですか?
それがもし3センチ?になったら大丈夫まだ大丈夫ですか?2センチになったら大丈夫ですか?薬を飲んで32週ぐらいからずっと自宅安静でその調子で10月までは安静にね〜て感じなので2.5センチがどの程度なのかわからなくて…😂- 9月22日
-
み⋈♡*。゚
3cmまで伸びれば様子見で大丈夫、2cmだと37週まで点滴絶対安静で入院ですね!
- 9月22日
-
0022
なるほど、、わかりやすい!
ありがとうございます😊😊
もう少し安静にして
出産に向けて頑張ります☺️- 9月22日
-
み⋈♡*。゚
34週だと肺機能も完成してる時期なので体重さえしっかりあれば生まれてしまっても問題ないんですよね🙆🏼
でも早産にはなってしまうので37週まではお腹に入れておこうね!というのが基本になっています!
引き続き安静頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و- 9月22日
-
0022
ありがとうございます😊
頑張ります!- 9月22日

ゆき
子宮頸管ではなく、子宮口が2.5cmなのだと思います。
私も現在子宮口が2.9cmで切迫早産と言われており、3cmになったら入院と言われています。
-
0022
その違いがわからなくて
とりあえずは安静にってことなんですよね🙁
なんとか薬を飲んで耐えてくれることを祈ってます😔
そんな動いてないのに〜と思い…
なんで切迫早産になるんですかね😨- 9月22日
-
ゆき
私も自宅安静で薬服用中です。
分からないことは次の健診で聞いてみてもいいかもですね!
元々の体質も関係あるみたいですよ😖
お互い、無事に予定日通り産まれてきてくれると良いですね。- 9月22日

pipi
産院によりますが、
2cmで入院なとこもあったり
2.5cmで入院のとこもあります💦
-
0022
なるほど、ありがとうございます😊
とりあえずは安静にってことなので
もう少し頑張ります😊- 9月22日
-
pipi
あと少しなので安静にしてくださいね😊
わたしも20wの時点で3cmの
切迫早産、自宅安静指示出たので
安静にしてます💦
お互いに元気な子産めるように頑張りましょう✨- 9月22日
-
0022
サボ子さんも自宅安静中なんですね😅
ありがとうございます😊
お体に気をつけてくださいね!- 9月22日
0022
32週ぐらいから降りてきてると言われ薬を飲み自宅安静なのですが今日検診に行ったところ、2.5ってゆわれてどこがどー2.5センチなのかあまりわからずとりあえず10月入るまでのあと1週間安静だね〜みたいな感じだったんで大丈夫ってことなんですかね?💦💦