
コメント

とうもろこし
別の部屋で寝てますよ
でもその選択肢だと寝室に置いた方がいいような気がします💦
昼夜の区別がない新生児の頃ならいいですが、リズムが整ってきて7時とかに寝るようになると大人がリビングで静かーにしてなきゃいけなくなりますよね💦
とうもろこし
別の部屋で寝てますよ
でもその選択肢だと寝室に置いた方がいいような気がします💦
昼夜の区別がない新生児の頃ならいいですが、リズムが整ってきて7時とかに寝るようになると大人がリビングで静かーにしてなきゃいけなくなりますよね💦
「赤ちゃん」に関する質問
片腕振り上げながら両足踵落としみたいにドンドンするのを頻繁にやるのですが、この動きって赤ちゃんはよくしますか、、? 嬉しそうにしてる時が1番激しくて、1人遊びしてる時もよくやります。 片腕だけゆらゆら?フラフ…
33週初マタです。 産後実家に帰る予定なのですが 実家で茶の間にいる時 赤ちゃんをずっと抱っこしてる訳には行かないから 実家には犬も猫もいるし、 バウンサー?ハイローチェアを購入したいと 彼氏に伝えたところ(彼氏…
赤ちゃんの昼間の居場所を教えてください! 泣いていない時はミニサイズのベビーベッドにいるのですが、こんな狭い場所で寝返り出来るのかな?と心配になりました💦 今後寝返り練習のためにも、昼間はマットなどに移動させ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おみ
なるほど〜‼︎
同じ部屋にベットは置いといて夜泣きとかひどかったらリビングに避難したりとかすればいいですかねぇ?
確かに、家族全員が快適に暮らせるよう考えてみます🤔
新生児のうちから別々で寝れるもんなんですかね🤔
とうもろこし
それがいいと思います✨
うちは新生児のころから別々でしたよ
まともにエアコンが効く部屋が1つしか無くて、そこに一緒に寝るのは無理だったので😅
その後エアコン買い換えましたが、ずっと別々のままです