
コメント

とうもろこし
別の部屋で寝てますよ
でもその選択肢だと寝室に置いた方がいいような気がします💦
昼夜の区別がない新生児の頃ならいいですが、リズムが整ってきて7時とかに寝るようになると大人がリビングで静かーにしてなきゃいけなくなりますよね💦
とうもろこし
別の部屋で寝てますよ
でもその選択肢だと寝室に置いた方がいいような気がします💦
昼夜の区別がない新生児の頃ならいいですが、リズムが整ってきて7時とかに寝るようになると大人がリビングで静かーにしてなきゃいけなくなりますよね💦
「赤ちゃん」に関する質問
小学校からの幼なじみが今度出産します。 娘が産まれた時、出産のお祝いで、お尻拭き数箱と0歳からのプレイマット、オムツケーキ等金額だと1万から2万円程頂きました。 もう赤ちゃんと触れ合う機会もなくなってしまい、今…
どなたかお答えいただけるとありがたいです🙇♀️ 私の両親は私が子どもの頃離婚し、父は戸籍上他人ですが頻繁に会ってました。 5年前私が妊娠した時、私達夫婦のアパート近くの戸建てて1人暮らしだったためアパートを引き…
看護師や医療従事者の方教えてください😢😢😢 新生児の我が子が発熱で入院した際に点滴してもらったのですが、点滴を抜く際に、思ったより血が止まらず、アルコール綿で間に合わなかったようで、 固定していたテープを剥が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おみ
なるほど〜‼︎
同じ部屋にベットは置いといて夜泣きとかひどかったらリビングに避難したりとかすればいいですかねぇ?
確かに、家族全員が快適に暮らせるよう考えてみます🤔
新生児のうちから別々で寝れるもんなんですかね🤔
とうもろこし
それがいいと思います✨
うちは新生児のころから別々でしたよ
まともにエアコンが効く部屋が1つしか無くて、そこに一緒に寝るのは無理だったので😅
その後エアコン買い換えましたが、ずっと別々のままです