

まりりん
うちも昼夜逆転してます。
明るくなってきたら、ようやく寝てくれます。
昼間は、ぐっすり3〜5時間づつ寝てくれるので、私も昼間寝てます。
夜は諦めて、1時間おきに母乳あげたり抱っこしながら、テレビみたりしてます。
昼間寝てるので、夜は寝なくて大丈夫になりました。

さよひめ
連日お疲れ様です。
その時期のうちの娘も夜寝てくれないことが多々あり辛かったです。
半年経った今では、赤ちゃんと同じリズムで過ごしちゃうのが一番だと思います。ずっと続くわけではないので、今となっては貴重な経験だったな、と思うからですが。
家事は最低限&協力できる人にお願いしちゃいましょう!

Mママ☆
そうなんですね!私も自分の昼寝したいのですが里帰りで義実家に世話になってるのでなかなか休みづらくて(つд;*)
赤ちゃんのリズムにあわせて休みたいですね(>_<)

Mママ☆
睡眠不足続きでほんとキツイです(>_<)今里帰り中で家事全般はお世話になってので、自宅に戻ってからは無理ないようしたいですね(*^O^*)
赤ちゃんと同じリズムですね(>_<)昼間もあまり休めないでいたのでなるべくあわせてみます(´・ω・`)

まりりん
体休める為に、里帰りなんだから休めそうなら、休んでくださいね。
無理して体壊したら、大変ですよヽ(。・ω-。)★
産後、昼寝してごちゃごちゃいわれないですよ♡
コメント