

えみり
全然いいと思いますよ☺
出産したら休めないし
2人目の時は里帰り難しいかもしれないのであれば
1人目ゆっくりされても
いいと思います✨

むー
産後2ヶ月から赤ちゃんの予防接種がスタートします。
ご実家近くで受けてもいいと思いますが、私は家の近くの小児科に早くから慣れたいこともあり、それをきっかけに里帰りを終えました

(๑˙❥˙๑)
私は2ヶ月までいました!
ちょうど旦那の仕事の繁盛期で
頼れなかったこともあり、
なので3ヶ月なるちょっと前に
初めての予防接種を開始したかんじです!
結局いまだに手伝ってもらえず頼れず
ワンオペですが(笑)
頼れる方がいれば頼って良いと思います💓
旦那さんも言ってくれてるならなおさら!
首が座るとなにかと行動しやすくなりますし😘💗

たい
旦那様と実家の御家族がいいと言ってくれたらいいんじゃないでしょうか(^^)
けど、2ヵ月から予防接種が始まるので、大変にならなければですが…

ナッツ
実家に1カ月程里帰りする予定ですが、その後は自宅に帰るつもりでいるのですが、義父母宅へもいつでも泊まりにおいでと言われています。。
義父母は良い人なのですが、結婚して1年経っておらず、まだ気を遣ってしまう自分が居て、出来れば泊まりに行きたくないです。
義父母には自宅に遊びに来てくれる程度でいいのですが、自分勝手でしょうか?
皆さんは両方の親と平等に接しているものでしょうか?
-
ナッツ
ごめんなさい、投稿しようと思ったら、ぴょんさんに返信になっていました。
失礼しました。- 9月24日
コメント