※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

パクパク期とカミカミ期のご飯について教えてください。今日の娘の朝食は何期でしょうか?パクパク期に移行する際のメニューも教えてください。

パクパク期、カミカミ期のご飯ってどんなものになりますか?‪‪💦‬今日の娘の朝食は何期になるでしょうか?パクパク期に移行する際、パクパク初期にあげてたメニューも教えて欲しいですm(*_ _)m

コメント

じゅん525

普通食にしか見えないです!(笑)

1歳になったばかりなのに、物凄い食べるんですねー(*_*)!!

すごいです!!!

  • まる

    まる

    そうなんですね!!良かったです😭‪‪💦‬
    唯一食べるメニューです😵(カリフラワー、ブロッコリーは残しました)もっと固いものを与えなきゃダメなのかと思ってました😣

    • 9月22日
you

それはもう幼児食位かそれ以上ですかね😅
しっかりモグモグ出来るんですね😳
ウチの子は噛みちぎるのが下手くそなので羨ましいです😂未だに食パン16等分に切らないと嫌がります😭
離乳食の本からですが、パクパク期はこのくらいの大きさです😊

  • まる

    まる

    わー!ありがとうございます!本で見ると分かりやすいですね🙂私も買っとこうかな‪‪💦‬ パクパク=固いものを食べさせるんだと思ってました🤢

    1度噛みちぎってベッて出して小さくなったのを食べ直すって感じで食べてます😱

    • 9月22日
ヒマラヤン

パン結構食べますね💦
同じ月齢です。
うちの子はパンは一口ぐらいにしておかないと詰め込んじゃうので…びっくりしました!すごいですね。
うちこんな感じです。いまはこれよりは気持ち多めですが…

  • まる

    まる

    わー!ありがとうございます。凄くわかりやすいです^^* ゆきさんのを見ると、もっと大人寄りのメニューでも良いんだなと思いました✨そしてシッカリ色々食べてるんですねー🎵娘は食べムラが激しくて薄焼き卵やカボチャ、パン粉等など口に入れてべーって出しちゃうので😭元々餌付きやすいからか口の中でゴックンするまで次に行かないので助かってます。

    • 9月22日
  • まる

    まる

    あ!枝豆ってどのくらい茹でてますか🙂?私が買ったものが悪かったのか長く煮ても柔らかくならなくて😅‪‪💦‬

    • 9月22日
  • ヒマラヤン

    ヒマラヤン

    カミカミ期から食べてるのはお豆腐入りのチキンナゲットとかかぼちゃとツナのミニコロッケとかですね。

    今お気に入りなのは枝豆入りがんもです笑
    あとはほうれん草とシラス入りの卵焼きですね。あとは秋刀魚焼いたりです!
    パンそのまま食べてくれるのいいですね😊羨ましい…

    • 9月22日
  • まる

    まる

    わー!色々食べてくれるんですね🤩うちはハンバーグとパン系のみなので😅‪‪💦‬ミニコロッケ私もやってみます✨

    焼き魚も平気なんですね‪‪💦‬歯切れの悪いものやパサパサは受け付けなくて😱最初からすんなり食べてましたか??

    わたしもゆきさんのお子さん羨ましいです😂掛け合わせたい笑

    • 9月22日
  • ヒマラヤン

    ヒマラヤン

    ちょっと前は食べムラひどくて3日ぐらいご飯ストライキでした💦

    うちもパサパサ苦手で普通にお肉とかお魚食べません…そしてなぜかハンバーグ気分で食べないので今やめてました。
    なのでそぼろとかほぐしてご飯に混ぜます。
    秋刀魚はちょっとあげてみたら脂のってて美味しかったみたいです。
    たまたまですね。

    私も思いました笑

    • 9月22日
  • まる

    まる

    ご飯ストライキ頭抱えますよね😭‪‪💦‬

    やっぱりパサパサはすり潰せるくらいにならないと嫌かも知れませんね😣私もご飯に混ぜたり誤魔化して取り敢えず味に慣れてもらうようにします😍

    ハンバーグうちもかなりシットリしてないと食べないので、とろけるチーズ中に入れてます😱野菜もタンパク質も1個で取れるから食べてくれるとありがたいですよね😵

    ゆきさんのご飯見たら私ももう少し頑張らないとなと思いました😅色々改善点が見えてモヤモヤがスッキリしましたありがとうございます😭

    • 9月22日
  • ヒマラヤン

    ヒマラヤン

    困りますよね。
    保育士のおばさんに相談したら大人と同じで食べたくない日もあるんだよ?機械じゃないんだよって言われました💦
    ナゲットはお豆腐とマヨネーズでしっとりさせてたんですが…
    ハンバーグはお豆腐と玉ねぎしかしたことなかったです!
    うちもチーズ大好きなんでさっそくやってみますー!💓参考になりました

    いやいや、おんなじような物繰り返してあげてるだけで…毎回人参、ブロッコリー、トマト、豆腐つけてるのでちゃんと作ってるのは少ないんです💦

    • 9月22日
  • ヒマラヤン

    ヒマラヤン

    枝豆は長めに茹でますね。
    何回も食べます笑
    あと薄皮嫌で一個ずつ取って嫌になりました!
    いまは大豆缶をひじきで煮て出してます!缶詰って煮てると薄皮取れてくるのですくうだけですし!
    あとは甘い煮豆とかあげてますよ

    • 9月22日
  • まる

    まる

    確かに機械じゃないし、そういう日もありますよね😅‪‪💦‬私も保健師さんに「まぁいつか食べるわよ」と言われながらも内心全然スッキリしませんでした😱笑

    やっぱり長めに茹でるんですね😵薄皮大変ですよね😂笑 大豆缶ですか!缶詰は頭になかったです✨お豆体にいいので取り入れてみます🤩ありがとうございます🎵

    • 9月22日
  • ヒマラヤン

    ヒマラヤン

    いつか食べるわよって言われるともやもやしますね笑
    缶便利です💓
    ツナ缶、ささみ缶、ホタテ缶…
    こちらこそハンバーグのアイデアありがとうございました😊✨

    • 9月22日
  • まる

    まる

    相談はママリにしようと心から思った瞬間でした😂貝類のアレルギーが無いか試したかったのでホタテ缶手軽で良さそうですね😍休み明けにトライしてみます( 。•̀_•́。)新しい風味が増えるから受け入れてくれたら食べるものも増えそうです😍ツナは水煮を買ってますか?質問だらけでごめんなさい😭ハンバーグ食べてくれるといいですね🎵

    • 9月22日
  • ヒマラヤン

    ヒマラヤン

    タイミングよかったですね!
    ホタテ缶使ったの一歳過ぎで気にしてなかったです笑
    卵が大丈夫ならあとはいけるんじゃないかと適当にしちゃいました💦
    大根と出汁で薄味で煮てあげたら意外と食べました!
    ツナは油缶普通に使ってました!
    油切って使いますし、後期から料理でも少しずつ油使ってたので

    ありがとうございます😊

    • 9月22日
奈麻

はっきりこれ!っていうのは難しいですよね😅💦
子どもによって少なからず違いますし(^^;

それだけ大きいものが食べられるのはすごいですね✨🙌
幼児食以上でも全然いける形体だと思います!
うちは大きいと全部詰め込んでしまうので、一口サイズに切って調節が必要です( ;∀;)

写真は夕飯の物です!

  • まる

    まる

    お写真ありがとうございます✨とってもわかりやすい!海苔食べるんですねー(°д° )!!口の中でモゴモゴ溶かして食べてるんですかね?

    私勘違いしてたみたいで幼児食=硬さだと思ってました😭‪‪💦‬笑

    人参とかは、かじって( ゚д゚)、ペッと一回して小さくなったのを食べたり最初から食べなかったりです😱‪‪

    茹で野菜そのものを食べてくれず……元々嘔吐きやすくてお握りやパンは時間かかりますが口の中のものが無くなるまで次にいかないです。

    ご飯を出したらすぐに手を出してくれますか??‪‪💦‬娘は30分くらい眺めたり配置を変えてみたりしてやっと食べ始めます😭

    • 9月22日
  • 奈麻

    奈麻

    海苔大好きですよ😊✨
    掴み食べをし始めた頃、おにぎりだけだとご飯粒だらけで大変で、手が汚れないように海苔を使いだしました(笑)
    うちの子は少し噛んで柔らかくして飲んでると思います😅💦
    万が一の窒息が心配なら、刻み海苔を使われたらいいと思いますよ👌

    硬さももちろんあると思いますよ!大きさ、味付けなど総合してのパクパク期、幼児食だと思います(*^^*)

    自分で大きさを調節できるなんてすごいじゃないですか✨
    うちはかじることはできますが、食べたい欲求が勝つので、詰め込んでおぇってしています😅💨
    口に入れた瞬間もう次の物を掴んで入れようとするので、ワンプレートでは出せません😭😭😭
    あまり噛まずに飲んでることも多いので、自分で調節できるの羨ましいです!!( ;∀;)

    すぐに手を出して食べ始めますよ✋👀
    食欲旺盛なので(笑)
    何だろうって観察してるんですかね?😌💓
    お腹すいててもそんな感じですか?( *・ω・)ノ

    • 9月22日