
4ヶ月の娘が、私以外の抱っこでは泣き叫ぶことがあります。私が変わると泣きやみますが、機嫌がよい時や午前中は大丈夫です。これは人見知りなのか、ママだとわかっているからなのか、まだ早いのか悩んでいます。
よろしくお願いいたします
4ヶ月の娘です
最近機嫌が悪かったり眠い時は私以外の抱っこでは泣き叫びます
私が変わるとピタッと泣きやみます(^^;
でも機嫌よかったりだいたい午前中は大丈夫ですし1日大丈夫な時もあります。
これは人見知りが出てきてるのか?
変わるとピタッと泣きやむのはママだとわかってるから?
まだ人見知りには早いのか…大丈夫なときあるし夜だけだったりするから人見知りじゃなく単なる気分か(T ^ T)なんだよー
- ミニオン( ̄^ ̄)ゞ(妊娠13週目, 9歳)
コメント

ゆまゆママ
抱き方でわかるんだと思いますよ。安心できる抱き方はまいにち側にいるお母さんですからね。眠かったり不機嫌な時は誰に変わってもダメですよ(笑)

ママコロ
うちもまさに同じです(^^;;眠い時や夜は私じゃないと泣き止みません(つД`)ノそして午前中は機嫌よくしてます😅
可愛いんですが、自分以外で泣き止まないと大変ですよね😱
夜に旦那が抱っこすると凄まじく泣きます😵
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
同じですね😂
午前中は機嫌よくて大丈夫ですよね
なんで夜はダメなんだろって思います( ¯ ¨̯ ¯ )- 12月24日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます!
そうなんですね(●´ω`●)
今日も、眠かったみたいで泣いたから母親が抱いてくれたら泣き叫んで声が枯れるくらい泣きました、私が変わるとピタッと泣き止んだんで人見知りなんかなーとか思ってましあ