
生後3ヶ月の娘が寝ぐずりで困っています。昼はバウンサーで寝るが、夜は抱っこや添い乳で寝かしつけても泣くことが。同じような経験の方、対策やアドバイスがあれば教えてください。
こんにちは!!
生後3ヶ月ちょっとの娘がいるのですが
寝ぐずりについての相談です。。。
生活リズムは
朝10時前後起床→14時頃に1時間弱お昼寝→17時頃に1時間ぐらい夕寝→20時前にはお風呂→21時過ぎから寝かしつけ
大体こうなんですが、
昼間もバウンサーで眠くてぐずぐず
おしゃぶりをして手を握ると寝るのですが
時々抱っこしないと寝ません。。
夜は特に寝ぐずりがひどくて
まずひとりで寝ることもないので
おしゃぶりして抱っこか、添い乳なのですが
たまに抱っこをしても泣き止まない時もあります。
最終的に寝たのが夜の12時過ぎのこともあります。
このくらいの子は
みんなこうですか?。。
毎日大体同じ時間にお風呂、寝かせるとやっているのですがまだ赤ちゃんだもん上手に寝れないんだよね。。と思ってがんばっています。。
寝ぐずり対策や
何かいい方法あったら教えてください!!
- achan(6歳)
コメント

ママリ
明日で4ヶ月になります👼
グズグズが酷い子もいるし、勝手に寝てくれる子もいるし、夜すごいまとまって寝てくれる子もいるし、様々だと思います!
よくネントレとか言いますが、してません!
うちは昼間は抱っこしてないと寝ません笑
置くと秒で起きます🤣
お風呂入れる前後眠くなると最近の愚図りが酷いです💦
夜21:30以降位に2階の寝室連れてって、うまくいけば1回、だめだと2、3回繰り返して夜はちゃんと布団で寝ます。
夜だけはご機嫌なら放置してても寝たりします。
手がかかりますが、甘えんぼだなーって今はネントレとか気にせずスキンシップ大事に、息子のペースで寝かせてます。
グズグズがほんとに酷い時は車が好きな子なので、ちょっとドライブに出たりします☺️

しほ
うちの子は
21時におっぱい→21:30頃寝んね
→3:00〜5:00頃に一度起きておっぱい→寝んね
→8:00起床→2時間半から3時間おきにおっぱい(間に40分〜1時間昼寝、10時と16時にお散歩)
→20:00までにお風呂→21時寝かしつけ
夜はまとまって5時間〜7時間寝て、途中おっぱいあげたら2〜3時間寝てます。
そのかわりうちの子は昼寝の時間が短いです😂
30分とかの時もあります😅
寝てない間はあーうー言いながら一人遊びしてますが、眠たくなるとぐずるので散歩に出かけてます😊‼️
長めの散歩は一日2回してますが、
ぐずり始めたら外の空気を吸いに行くと泣き止んで寝てくれることが多いです👌
私は添い乳がどうしても怖くて出来なくて…なんとか頑張ってトントンとおしゃぶりで寝かせてます。
最近はおしゃぶり嫌がる時もあるのでひたすらトントンです💦
おっぱいの後ご近所抱っこでトントンしながら散歩したりしてますよ⭐️
後は泣き始めたら、絵本「しましまぐるぐる」シリーズと、「ふかふかかふかのうた」を映像見せずに音楽だけ流したりもしてます^ ^!
-
achan
かふかの歌は泣き止んでくれるのですが目が覚めるみたいで寝てはくれなくて困ってます😭- 9月22日
-
しほ
ずーっとだっこは疲れますよね😣💦
夜だけミルクを足すとかはどうですか❓- 9月22日
-
achan
その考えはなかったです😳!!
いつも180なんですけど200とかあげたらいいですかね😥- 9月22日
-
しほ
今にプラス20とか40ml足してみたらいいと思います^ ^!
太るのが不安ならその分お昼のミルクを減らすとか工夫すれば良いと思いますよ😊
うちはほぼ完母で、夜寝る前だけ粉ミルク足しますが、(完全にミルクを辞めると人に預けられないので😅)
お腹いっぱいだと「もう要らない」ってするか、そのまま寝てしまうので捨てるのはもったいない気もしますが、ミルクでお腹満たされると“すー”っと寝てくれますよ⭐️
関係ないんですけど…achanさんのホーム見て知りましたが、うちの子とachanさんの子の誕生日一緒です🎂❤️- 9月23日
-
achan
誕生日が同じで女の子なんて
すごくびっくりです😳💓
これからも是非情報交換してください😭
最近は寝る時布団に枕で上半身を上げてミルクをあげると寝ぐずりしなくて寝るようになってくれました😭- 9月27日

千晴
寝ぐずり酷いと疲れますよね💦
うちも毎晩のように寝ぐずりして泣いてますが、少しずつ落ち着いて来ました。でも、発散しないと寝れない子もいるので、うちの子は寝る前に発散してから寝るタイプなんだと思うようにして付き合ってますw
夜は8時までにはだいたい寝て、朝は5.6時に起きる感じです!
ネントレとかあまり意識してませんが、夕方になるとねぐずりが始まるので、お風呂に入ってミルク飲んで布団で寝かしつけしてます。
昼はあまり寝ぐずりなく、抱っこで寝て布団に置いても起きないのに…
夜はダメなんですよね💦
その子その子のタイプがあると思って対応しています😊
-
achan
ほんとに夜が疲れます。。
うちの子だけなのかなー。とおもって毎日悩んでました😔
すぐ抱っこしたらだめなのかなーとか
甘やかしすぎとかあるのかなーておもってました😔- 9月22日
-
千晴
すぐ寝る子、羨ましいですよね😣
もぉ少し大きくなれば、日中はたくさん遊んで夜も疲れて寝るリズムになると思いますょ!
それまではお付き合いかなw
今しか甘えられないし、たっぷり甘えを受けとめてあげるのが一番だと思います!
ただ、お母さんが倒れちゃうと大変なので無理せずに対応して下さいね💦
うちは旦那と交代で寝かしつけをやってますw- 9月22日
-
achan
うちは旦那は仕事の休みがなく
朝は6時に出て帰りは遅いと20時とかなので全部だいたいひとりです。。笑
最近は寝る前のミルクの態勢をいろいろ研究て寝ぐずりがなくなってます😭笑
いつ寝ぐずりされても
甘えんぼだなー!と思ってがんばります😭- 9月27日

じゅんじゅわ
同じく3ヶ月に入ってから急に寝ぐずりが始まりました(´・ω・`)
先週1週間はほぼ毎日ギャン泣きでどうしようかと思いました。。うちは、おしゃぶりを買ってみたところ、ギャン泣きの時に口に入れるとチュパチュパして寝てくれるようになりました。
いままでずっと抱っこで寝かしつけてましたが、
おしゃぶりと、メリー(オルゴール)と手を握ったり一緒に歌ったり、おでこを優しく撫でると、前より寝ぐずりがマシになった気がします!
昨日は、目がギンギンで寝たのは23時半くらいでしたが💦そういったときは、授乳するところっと寝ます。
参考になるかわかりませんが、一度試してみてください(*ノ∀`*)
-
achan
ギャン泣きの時は
おしゃぶりもだめおっぱいもだめ
縦抱っこしかだめなんです😭
でも縦抱っこだと寝てくれなくて😥- 9月22日
achan
うちの子もドライブ好きです😭
甘えんぼなんだなー。とおもってるんですけど夜が来るのが毎日こわいです(T_T)