
コメント

み-
以前、シングルでした‼︎
・養育費無し
・母子手当 約13万6000円
・給料手取り 約21万円
・支払い約13万
(家賃・光熱費・携帯代・保育料)

退会ユーザー
去年までシングルでした!
養育費なし
母子手当 月8万
児童手当 月2万
給料 約15万
家賃を母子手当と児童手当でまかなっていて
その他の生活費を私の給料から出していました。
子供が小学生だったので保育料などはなく
光熱費、食費、保険、携帯代などで約10万。
だいたい毎月5万くらいは自由に使えるお金がありました!
-
💞
詳しくありがとうございます💗
母子手当も児童手当も高いですね😳
地域によって額が違うんですかね??
支払いやっぱり多いですよね😭
でも月5万自由に使えたらいいですよね💗✨- 9月22日
-
退会ユーザー
すみません!
子供2人分の値段です💦
小学生だと給食費も無料ですし、遠足や修学旅行代も免除だったのでとても助かりました😊- 9月22日
-
💞
2人分なんですね☺️💗
でも2人いても自由に使えるお金があるって
素晴らしいです✨
修学旅行代などが無料だと助かりますよね✨- 9月22日

はな
子供2人です!
養育費2万
母子手当5万、児童手当2.5万
給料が15万いかないくらいです!
学資保険組んでるので児童手当でまかなってて、母子手当と養育費にはなるべく手をつけないようにしてます!
家賃にもよりますがうちは5.9万でカツカツです💔
-
💞
ありがとうございます💗
そうなんですね( ; _ ; )
やっぱりお子さん2人と1人は違うんですか?😭
カツカツの生活でも
頑張っててすごいです😭💗- 9月22日
-
はな
まだ年齢も小さいし食べる方ではないんであまり1人も2人も金銭的にはあまり変わらないと思います😥
けどやっぱり自分の物ほしかったり子供のおもちゃかったりすると給料オーバーするのでもープラス2.3万多く稼げるとこに仕事変えよーか考え中です💦- 9月23日
-
💞
そうなんですね😳
男の子2人なら服とかもおさがりできますもんね💓
そうなんですね😭
お金っていくらあっても足りませんよね😭- 9月24日

❇︎ゆずちゃん❇︎
養育費5万
児童手当1.5万
児童扶養手当3.7万
給料20〜25万
児童扶養手当は私は来年の8月以降は多分ゼロになります💦
支出は15〜18万くらいですかね💡
詳しく聞きたいことあれば質問ください😃
-
💞
ありがとうございます💓
稼いでるから母子手当ゼロになるって事でしょうか?😭
支出やっぱり多いですよね😭
自由に使えるお金っていくらありますか?😭😭- 9月23日
-
❇︎ゆずちゃん❇︎
そうです!
去年から今年でだいぶ上がってるので、上限を超えます💦
上限が来年?から緩和されるのでそれに期待してます!
支出多いですね😓
15万とかでやりくりできてるママを見習わないとと思います😰
今の所、手当、養育費は全て貯金に回して給料からも貯金できてるのでそんなに節約しなきゃって感じには思ってないので自由に使うお金もありますよ💡- 9月23日
-
💞
そうなんですね😭😭
期待しちゃいますねそれわ💓
たしかにやりくり上手い方
私も見習いたいです😭
すごいですね😳😳😳💓
私も貯金して自由に使えるお金も
確保しないとです😭- 9月24日
💞
ありがとうございます💗
母子手当すごい額ですね😳
月に13万6000円ですか?😳
お給料も立派です😭✨
み-
私は、少し収入があったので満額支給じゃなかったんです^^;
満額支給ならもう少し貰えるはずですよ‼︎
養育費も無かったし将来が不安で(;ω;)パートだったんですが、とにかく働きまくりました^^;
💞
そうなんですね😳
満額子宮じゃなかったって事は
4ヶ月で13万6000円って事でしょうか?🤔
わかります😭将来心配ですよね( ´:ω:` )
パートでその額はすごいです😭💗
私も頑張らなきゃです😭
み-
そうです‼︎
きちんと説明出来てなくてすみません(꒦ິ⌑꒦ີ)
私は、とにかく稼がなきゃって感じだったので遅くまで預かってくれる無認可保育園に入れてました^^;
母子は、給料が多少少なくても手当等で生活はどうにかなると思います‼︎
むしろ養って貰ってる時より安定して貯金も出来るぐらいです‼︎笑
不安ばっかりでしょうが、どうにかなりますよ‼︎
💞
いえいえ😭コメントいただき
ありがとうございます💗
本当すごいですね😭尊敬します😭
えっ!!そうなんですか?!😳
それ聞いて安心しました😭
どうにかなりますよね✨
頑張ります💗
み-
絶対に大丈夫‼︎‼︎
子供の為なら頑張れますよ^^
今は、あまり考え過ぎず元気な赤ちゃんを産んで下さいね♡
💞
なんだか心強いです😭
ありがとうございます💗
出産頑張ります😭✨